1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. シンガポール
  5. シンガポール
  6. シンガポール 観光
  7. シンガポール植物園
  8. クチコミ詳細
シンガポール×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
シンガポール植物園 施設情報・クチコミに戻る

街中で熱帯の濃緑までのグラデーションを堪能できる。それは、オーチャードロードから始まっている。

  • 4.0
  • 旅行時期:2013/03(約11年前)
茗荷好きさん

by 茗荷好きさん(女性)

シンガポール クチコミ:3件

もしシンガポールでゆっくりできる半日(2−3時間)があるなら、
緑や木々や花々がお嫌いでなければ、ちょっとでも惹かれてるならなおさら、
てくてく歩くのもさほど嫌でなければ(ただし(亜)熱帯気候での注意事項厳守のこと)、
乗り継ぎで早朝に到着しちゃったけど、一通りチャンギ探索は終えてるから
早朝の街中で時間潰ししてもいいのになと万が一思ってたりするなら、

こんなポッピィウラーすぎる施設はどうなわけ?などと思わずに、是非お試し下さい。



朝、8時前にMRTオーチャード駅(Orchard・NS22・ノースサウス線)に到着。

人気のあんまりないオーチャード・ロードからして気持ちいい。
駅からオーチャード・ロードを西へ、そのままタングリン・ネピア ロードと、
天空にそびえる街路樹やビルの日陰を拾って進みます。

亜熱帯気候の朝の雰囲気(じりじりしてるけどまだ有害レベルには至ってない日差し、
うるさすぎる奇妙な鳥の声、葉っぱの上で丸くなってる朝露)がすでにわくわくさせる。

タイ(特にバンコク)なんかだと、どんなハイソな場所でも、人々の生活臭(食べ物が熱帯下でどーにかなったような匂い)がしてきたり、
よくわかんないものを歩道で踏んじゃったりちゃうことが少なくないけど、ごみのないシンガポールではそんなこともない。
面白くないって思う人もいるかもしれないけど、タイでは天空にそびえる樹木を探すこと自体が難儀だもん。そこはそこ。あるものを十分に楽しまなくてはね。

ボタニカル・ガーデンに着いたら、ナショナル・オーキッド・ガーデンの9時の開園に間に合うようにルートを選んで、
園内を散策します。途中、人気のないレイン・フォレスト・トレイルなどに迷い込んでちょっと怖いかな?なんて思いましたが、
力いっぱいトレーニングしている欧米系や、うすらうすら歩くアジア系シンガポーリアンがちょうどよいタイミングで出現。

パームバレーの広大なすがすがしさも、飛行機疲れを吹き飛ばしますです。

花より木や草が好みだから、花に立ち止まることなく、木立の下を歩き続けたけど、
花はどっさりいろいろ美しいものがよりどりみどりなので、写真が趣味だったりしたら、
大分時間がとられそうです。そんな人の相方は注意が必要でしょうな。



ナショナル・オーキッド・ガーデンには、開園9時に入り口に到着。
既に日本人団体さんがいたけど、帰り私が出てくる時間帯(10時前)は、入り口付近はどこの繁華街かと思うばかりの混雑。
いい時間に楽しめたものだと思いました。

平日だったので、オーキッド・ガーデン近くのレストランはまだ営業してない時間だった(12時〜)。
がしかし、週末や祝日は、9時からブランチ営業をするらしい。
木陰の白いテーブルクロスが、とても気持ちがよさげだった。土・日にゆっくりこれたらよかったなぁと思った。
入ってもいないのになんだけど、お勧めしたいわ。

あとは、園内をそこはかとなくまた正門まで違うルートで戻って、
オーチャードロードで歩いて、茶したり、早目の昼食した。

オーキッド・ガーデンの入り口で水飲み場を見かけたし、
売店はすでにやっていたからどうとでもなるだろうけど、
熱帯気候に慣れてない日本人だったら法律違反にならないような補給用水分は用意したほうがいいと思う。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
観光の所要時間:
半日
アクセス:
2.5
MRTのオーチャード駅からゆーっくり徒歩20分
コストパフォーマンス:
3.5
ナショナル・オーキッド・ガーデンのみ有料(5S$)
人混みの少なさ:
3.5
朝一番がちょーお勧め!!!
施設の快適度:
4.0
街と一緒で、美しく整備されつくされてます。

クチコミ投稿日:2013/03/20

いいね!:3

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP