1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 中南米
  4. ボリビア
  5. ウユニ
  6. ウユニ ショッピング
  7. コルチャニ村のマーケット
  8. クチコミ詳細
ウユニ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
コルチャニ村のマーケット 施設情報・クチコミに戻る

コルチャニ村の塩製品は、どれも一点モノで味がある。おつりがないので、小額紙幣のボリビアーノの用意も忘れずに。

  • 5.0
  • 旅行時期:2012/01(約12年前)
ウェンディさん

by ウェンディさん(女性)

ウユニ クチコミ:11件

コルチャニ村のマーケットは、ウユニの町とウユニ塩湖のゲートの間にある(ウユニの空港からは約30分)小さなお土産市場で、主な商品はウユニ塩湖で取れた塩から作られる塩製品。
私が訪れたのは年末年始の時期で、現地では冬休みの時期だったので、どのお店も店番をしているのは小学生位の子供たち。日本では、長期のお休みといえば、子供たちは遊んでばかりだけれど、ここボリビアでは、しっかりお家の為にお手伝いをしている。

子供たちは、片言の英語を話すので、買い物にはそんなに困らない。
ただ、支払うお金には、小額のボリビアーノを準備しておく必要がある。子供たちが店番なので、彼らは大金を預かってはいない。大きな金額の紙幣を出されても、お釣りの準備が間に合わない。
だから、コルチャニ村市場に立ち寄る時は小額紙幣をお忘れなく。

ここの塩製品、小物入れ等がとにかく可愛いい。子供たちに話を聞いたら、彼らが自分たちで絵付けをしているとのこと。どの小物入れも絵柄が微妙に異なり、味がある。

私も何個か購入し、日本に持ち帰ったが、日本の夏の湿度120%の様な湿気にも十分耐え、購入してから1年経つが、まだその可愛らしい形をとどめている。

ラパスでも同様の塩の小物入れは売っているが、コルチャニ村の方が、断然図柄に味がある。また、ウユニで採取された食用の塩はラパスのお土産屋さんでは、ほとんど見かけなかったので、食用の塩はコルチャニのマーケットで買う方がいい。

ただ、ここで買ってはいけないが一つある。
それは、塩湖で採取されたキラキラと輝く水晶のような塩の結晶。
たいてい、どこのツアーでもリクエストすれば塩湖の中で塩の結晶を採取する時間をとってくれる。自分で労力を使って採取する方が、断然メモリアルなお土産となる。
結晶を採取するには、塩原の上部をかち割り、塩水のあるところまで塩原を掘り、濃い塩水の中にできた結晶を採取することになるので、硬い塩原を割るための工具が必要。多分、ツアー会社が四駆の中に工具は積んでいると思うが、どうしても採取したい人は、ちょっと重く、嵩張るけれど、工具がある方がいいかも。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
5.0
コルチャニ村のマーケットは、ウユニの町と塩湖の中間地点
お買い得度:
5.0
ウユニの塩製品は、ここが一番安い
サービス:
3.0
店番は子どもたち。お買い物は、ボリビア通貨の小額紙幣を準備して。
品揃え:
4.0
塩でできた小物入れは、手作りなので一点ものばかり。

クチコミ投稿日:2013/03/18

いいね!:2

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP