1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 香港
  5. 香港
  6. 香港 グルメ
  7. 鳳城酒家 (銅鑼灣店)
  8. クチコミ詳細
香港×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
鳳城酒家 (銅鑼灣店) 施設情報・クチコミに戻る

地元のお客さんが多くて、いつもにぎやか。味と値段が釣り合ってる店。でも、メニューは少しわかりにくいかも…

  • 4.0
  • 旅行時期:2013/02(約11年前)
terhkiさん

by terhkiさん(男性)

香港 クチコミ:4件

2013年2月10日(日曜日):旧正月の元旦に飲茶をしに寄りました。

香港に来るとほぼ必ず寄る店です。
飲茶はおいしく、値段と釣り合っているお店です。

今回は飲茶5品とお茶代(1人HK$10)、サービス料10%を合わせて、2人で160香港ドル程度でした(旧正月のため、普段とは値段が違うかもしれません)。
飲茶しかしたことがないので、普通の食事はどうなのかわかりません。
飲茶の注文は,オーダーシート方式です。
中国語のオーダー・シートしか無かったので,少し分かりにくかったのですが,スタッフに質問すればきちんと教えてくれました。

人気店で,地元の人でいつも混雑しています。
ロケーションはMTR銅羅湾(Causeway Bay)から歩いて5分位ととても便利です。
ただし、入り口はビル北側のエレベーターしかなく、少し分かりにくいのが難点です。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
一人当たり予算:
2,000円未満
アクセス:
3.0
MTR銅鑼湾の駅からは近い。ただし、店の入り口がビル北側のエレベーターなので、初めて行くときは探すのが大変でわかりにくいかもしれません。
コストパフォーマンス:
4.0
地元向けのなので味と値段は相応
サービス:
3.0
地元向けの店なので、英語の分かるスタッフが少なく,あまり期待しないほうがいいかも…普通のサービスは受けることができます。
雰囲気:
4.0
地元のお客さんが多く、雰囲気は良い。店員も決して愛想がよいわけではないが,普通に接して貰えます。
料理・味:
4.0
値段相応のおいしさ。味と値段が庶民的といえるかもしれません。

クチコミ投稿日:2013/03/08

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP