1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 中国
  5. 北京直轄市
  6. 北京
  7. 北京 観光
  8. 頤和園
  9. クチコミ詳細
北京×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
頤和園 施設情報・クチコミに戻る

西太后が軍費を流用して造った。

  • 4.0
  • 旅行時期:2012/09(約12年前)
中国の風景さん

by 中国の風景さん(男性)

北京 クチコミ:29件

頤和園
北京市の市街から約15km、海淀区にある。中国の四大名園のひとつに数えられる。蘇州の留園と拙政園は民間が造った物。頤和園と承徳の避暑山荘は皇家園林(中国皇帝所有の庭園)です。いづれも世界遺産に認定されています。
頤和園は1860年に英仏連合軍によって破壊されたが、光緒14年(1888)に西太后が海軍の経費を流用して改修して現在名に改め、避暑地とした。この流用で清朝の海軍力は低下し列強に占領される。総面積は290ヘクタールで、そのうち4分の3は昆明湖の水面である。
頤和園は、西太后や光緒帝など清代末期の支配者のゆかりの地で、近代史との関係が深く、当時の重大な歴史的事件の痕跡を多数留める。辛亥革命後、1914年に一般公開され、1924年に正式に公園となった。  

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
観光の所要時間:
1-2時間
アクセス:
3.0
郊外だが地下鉄駅あり

クチコミ投稿日:2012/09/21

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP