1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 韓国
  5. カンファド
  6. カンファド 観光
  7. 江華汗蒸幕
  8. クチコミ詳細
カンファド×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
ホテル
旅行記
江華汗蒸幕 施設情報・クチコミに戻る

高温サウナ発祥の地の汗蒸幕(ハンジュンマク)

  • 4.0
  • 旅行時期:2010/07(約14年前)
megmeguさん

by megmeguさん(女性)

カンファド クチコミ:3件

江華島が松の木を燃やす高温サウナ、汗蒸幕(ハンジュンマク)発祥の地とも言われてるそうや。
タクシーでしか行けないところにある。
温水里(オンスリ)のバス停から、タクシーの運転手さんに「江華汗蒸幕」とハングルで行き先を書いた紙を見せて、5分ほど走って5時に到着。
タクシー代は2400W(約175円)やった。
とっくりのような円筒形をした大きなドームがそびえてて、そばには薪が積まれてる。
ここは、昔ながらの汗蒸幕を再現してるそうで、看板にハングルで「在来式蒸し風呂 江華観光汗蒸幕」と書いてある。
オンドル用の石をレンガのようにドーム状に積み上げる。高さは10mもあるそうや。その内側に塩を入れた黄土を塗ってある。
100%国産の松の薪を4時間焚きつけて、内部の温度を100度以上にする。
日本語はまったく通じないけど、おばさんはとっても親切。
ヨモギ蒸しをしたかったんやけど、やってないみたいやった。
料金7000W(約511円)を払うて、コットンのガウン、フェイスタオル2枚、ロッカーの鍵、ヨモギ入りの石けんを受け取る。
荷物をロッカーに入れて、奥のシャワールームで汗を流す。
休憩所でひと休み。
覚悟を決め、麻袋をかぶってドームに入る。
熱い、熱い、熱い!
今まで体験した汗蒸幕の中でも一番熱い。息をすると気管まで焼けてしまいそう。3分も入ってられへんかった。
お水を飲んで、寝っころがって休憩し、一息ついたところで、再度挑戦。
今度は最初よりはましやけど、汗がだらだらと流れる。
3分ぐらいで我慢できなくなって出てきた。
また休憩。
ヨモギ蒸しができなかったんやけど、ヨモギの成分が入った石けんにお湯をつけて背中にこすりつけていきはる。
ほかの部分も自分でしなさいっていう、身振り。
全身に石けんを塗りたくったら、そのまま熱いドームのなかに入るようにとの身振り。
これは石けんエステやろか。この発想にはびっくり。
できるだけがんばって、4分ぐらい入ってたかなあ。
それから、シャワー室へ。
さっぱりして気持ちよくなった。
最後にもう一回ドームに入って、軽く汗をかく。
汗蒸幕など韓国のサウナでかいた汗は、流さずにそのままにしたほうがええって聞く。
休憩室でそのまましばらく休んでから、着替えた。
6時45分ごろお店のおばさんに、バス停まで行きたいのでとタクシーを呼んでもろた。
10分ほどでタクシーが来た。
迎車料金が1000W(約73円)追加されるみたいや。
メーターが最初から1000Wになってた。
温水里(オンスリ)のバス停のところまで、4800W(約350円)。
(旅行時の為替、100W7.3円で計算)

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
観光の所要時間:
1-2時間
アクセス:
2.0
コストパフォーマンス:
4.0
施設の快適度:
4.0

クチコミ投稿日:2011/10/06

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP