1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. イタリア
  5. ピエモンテ州
  6. トリノ
  7. トリノ グルメ
  8. ラ バリック
  9. クチコミ詳細
トリノ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
ラ バリック 施設情報・クチコミに戻る

ミシュラン☆ RISTORANTE LA BARRIQUE  ラ・バリック 品の良いレストランです。日本人コックも頑張っています。

  • 5.0
  • 旅行時期:2011/01(約13年前)
menchiさん

by menchiさん(女性)

トリノ クチコミ:2件

娘と2人で行きました。
イタリアでコース料理を頂くと、10皿のコースと、6皿のコースがあるようです。
ラ・バリックの場合、単品で注文した時の皿とコースの皿の料理の量が変わらない。
ようするに、「コースじゃ絶対食べきれないよ」と言われました。
なので、アンティパストとプリモの2品にしてみました。
アンティパストはイタリアの名前忘れましたが、「牛のたたきのいわしのジェラートのせ」これは、不思議な美味しさでしたよ。見た目も綺麗でした。
そして、グリッシーニの美味しい事! トリノと言ったら、グリッシーニですよね。
毎日、厨房でコックが作っているそうです。籠に盛られて、パンと一緒にサービスされますが、お持ち帰りしたかったです!
このグリッシーニの為にも、コースにせずに正解。
そして、ドルチェにも感激。ピッコロ・パスティッチーニと言うそうです。
注文しなくても、サービスされます。星付きレストラン等だと、大体のレストランでサービスされるそうです。ドルチェ別に注文すると、多過ぎるかもしれません。
小さな小さなドルチェが8種、2人分が一皿に乗ってサービスされました。
直径2cm位のクッキーや砂糖漬けジェリー、チョコレートとグラスに入ったムースが2種類。
ラヴェンダーのムースが美味しかった。ほんのり、いい具合に香るのです。
んー、またいつかいけると良いなぁ~!!!

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
家族旅行
一人当たり予算:
10,000円未満
コストパフォーマンス:
4.0
一つ☆ですから、びくびくして行きましたが日本と比べたら全然OKって感じですよ
サービス:
4.0
きちっと黒服に身を包んだカメリエーレ二人が気持ちよく動いています。メニューには英語が併記されていました。
雰囲気:
3.5
飾り気がないです。一言で言えば、殺風景な店内。品は良いのですけどね。
料理・味:
5.0
シンプルですが、とても品の良い料理です。味付けもやさしく、日本人の敏感な味覚にもマッチする事請合います。厨房で毎日焼くグリッシーニは抜群!

クチコミ投稿日:2011/01/17

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP