1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. スウェーデン
  5. キルナ
  6. キルナ 交通
  7. 鉄道
  8. クチコミ詳細
キルナ×
旅行ガイド
観光
交通
ホテル
旅行記
Q&A
鉄道 施設情報・クチコミに戻る

日本~トロムソ (その2)

  • 評価なし
  • 旅行時期:2006/12(約18年前)
くじらさんさん

by くじらさんさん(男性)

キルナ クチコミ:4件

【ストックホルム-キルナ/鉄道】
さっきの補足。
自分が乗った電車はボーデン乗換え。ボーデンは終点じゃないので、要注意。
ストックホルムを夜出発したときはほぼ満席。
片側2人がけの4人用ボックス席だが、ほとんどは2人で使うのでゆったり。
たまに4人で座ってる席があってかわいそうだった。

アジア旅行慣れしてる自分にとっては電車も静か、シミはあるもののクッションばっちりの座席は快適だった。
時差にまだ慣れてなかったので、なんとなく朝早く起きてみると、食堂車が空いてて、のんびり4人がけボックス席を占領してコーヒー、ビスケット、ヨーグルトの朝食(合計40SEKくらい)。

9時くらいになって車内を徘徊してみると、既に結構空いていた。
一等寝台車も空いていたから、こっそり忍び込めばベッドで寝れるし、シャワーも浴びれます。
(そんな悪いことはしませんでした! …すればよかったか?)

時間ぴったりにボーデンに着くと、乗客のほとんどが下車。
やはり時間ぴったりに、ホームの反対側にノルディック行きの電車が入ってきた。この電車はすごく空いていて、『どこでも座っていいよ』と車掌に言われたので、1車両貸切みたいにして一等車へ。
知らない客は、寿司詰め状態の二等車に乗ってた。

キルナに着くと、まだ3時なのに真っ暗、駅前は誰も歩いていない。。。
タクシーもいないので、かなりびびった。

【服装】
このサイトで出発前に、『あんまり服装を考えないので平気じゃないの』みたいに書いて、何名かから強くお叱りを受けました。
『北極圏をなめるな!』と。

今年は暖冬のせいかもしれないし、ここから先は個人差はあるので参考程度に。
キルナに着いて2日、東京に住んでる私にとってここでの服装は、今のところスキー場レベルで十分。
靴下はスキー用の厚手1枚、薄手1枚の重ね履き。
パンツは東京で普段履きのチノパンの下は昼はタイツ1枚、夜は2枚。
上はTシャツ、普段着のネルシャツ、丸井で18,000円で買ったおしゃれな感じの皮ジャケットで、夜の散歩はセーターも着る。
一応、皮の手袋、ウールのマフラー持参。
これで十分暖かい。
防寒着やホカロンは使わなくてもすみそう。

所詮、普段は−5〜−10℃。寒い日でも−20℃程度。
信州や東北の人にとっては、普段の感覚でも平気なんじゃないかな。
まぁ、あくまでも今年は暖冬で、私の感覚はかなり野蛮なので、そのつもりで読んでくださいね。

【乾燥】
これはナメていて、大失敗でした。
日本のスキー場のロッジもそうですが、室内はすごい乾燥してます。
夕べは乾燥で苦しくて1時間に1度は起きてしまい、明け方にはカーテンや床に2リットル近い水をまいて、ようやく3時間寝れました。
加湿器のあるホテルは少ないようなので、各自の注意が必要です。

【食事】
先ほど書いた中で誤解されるといけないので。
キルナのような田舎町でさえ、ホテルの食事は300-500SEKが普通。
リパンに限らず、どこも味は濃い目で結構脂っこいので、きついです。
当然、生野菜が少ないのでそのつもりで。

私のような貧乏さんは、スーパーで買い物がお勧め。
今日はクリスマスで、町がみんな閉まってるので、明日はそんな夕食にする予定。
ちなみに前にNZに行った時は、パンとキャビア、ワインを買って1000円程度だったかな。

今日の夕食は、インフォメーションセンターそばのハンバーガーショップが午後からやってたので、それで済ませた。
Wチーズバーガー、ポテト、ドリンクのセットで65SEK。
ハンバーガーはビッグマックの2倍くらいあるので、かなり食べ出があるし、ポテトも大盛りサクサクなので、日本円で約1000円も安い安い!

【極夜】
実際は朝から昼頃の3−4時間は空が明るく、青空が見えることも。
太陽は出ないけどね。
想像はしてたが、とても不思議な感覚です。
暗くて雪が積もってるので、出かけるのを躊躇しそうですが、
街中では子供たちが遊んでます。
犬を連れた散歩してるおじいさんも見かけます。
クリスマスで人通りが少ないので、なんだか余計に奇妙です。

アジア慣れしてる自分のとっては、バンコクで夜も昼もなくダラダラしてる感覚と少しだけ似てそうで怖いです。
ちょっと違うかな。。。

施設の満足度

評価なし

クチコミ投稿日:2006/12/28

いいね!:3

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP