window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. ミャンマー
  5. バゴー
  6. バゴー 観光
  7. マハーゼディー パヤー
バゴー×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

マハーゼディー パヤー Mahazedi Paya

寺院・教会

バゴー

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

マハーゼディー パヤー https://4travel.jp/os_shisetsu/10519368

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
マハーゼディー パヤー
英名
Mahazedi Paya
住所
  • Bago
アクセス
シュエターリャウン寝仏北の道を西へ徒歩約10分。
営業時間
5:00 - 21:00
休業日
年中無休
予算
入域料とは別に
カメラ撮影料 300K
ビデオ撮影料 500K
カテゴリ
  1. 観光
  2. 建造物
  3. 寺院・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(5件)

バゴー 観光 満足度ランキング 6位
3.23
アクセス:
3.13
コストパフォーマンス:
3.50
人混みの少なさ:
3.38
展示内容:
3.75
  • 男性は登ることができます。

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 0

    ミャンマーの仏塔は、基本的に上ることはできません。
    昔は登れたみたいです。旅行記にもガイドに案内されて登ったという記載が...  続きを読む多くみられます。ですが、今は保護の観点から政府によって規制されているようです。
    そんな中ここの仏塔は男性は登ることができるとのことです。  閉じる

    投稿日:2020/05/31

  • 男性は上まで登れます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 0

    バゴーにあるパゴダ、マハーゼディー パヤー
    です。ミャンマーのパゴダはほとんど金一色ですが、このパゴダは白地に金色で逆に...  続きを読む印象に残りました。
    こちらのは男性だけですがパゴダの上部に登れ町が一望できるそうです。
    男性の皆さん、是非どうぞ。
      閉じる

    投稿日:2020/01/28

  • 男性のみテラスに昇れる

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/10(約6年前)
    • 0

    現在のパゴダは第2次世界大戦後に復元されたものです。境内にはバガンのアーナンダ寺院を模した仏塔もあります。男性のみですが、...  続きを読む階段を昇ってテラスへ上がることができます。テラスからは、シュエモードーパゴダやミャッターリャウン寝仏を眺めることができます。  閉じる

    投稿日:2019/11/11

  • シックなデザイン

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 0

    ミャンマーには全面に金箔を貼ったキンキラキンのパゴダが多いですが、このパゴダはなかなかシックなデザインで良いです。

    ...  続きを読むまた珍しく、パゴダの上部にも登れます(男性だけ)。上からは緑豊かなバゴーの町が一望できて素晴らしいです。  閉じる

    投稿日:2017/01/20

  • 男性だけのぼれる

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    ヤンゴンから車でバゴーという町に行ってきました。
    バゴーにあるこのパヤーは、高さ101メートルで
    周りには高い建物がな...  続きを読むいので
    塔の上から町を一望することができます。

    残念ながら、のぼれるのは男性だけ。
    私はパヤーの下でお留守番し、
    主人だけのぼってきました。

    ミャンマーは男性を敬う慣習があるので
    こういった寺は多いです。  閉じる

    投稿日:2016/11/26

1件目~5件目を表示(全5件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

マハーゼディー パヤーについて質問してみよう!

バゴーに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • kamaitachiさん

    kamaitachiさん

  • inf.さん

    inf.さん

  • つよしさん

    つよしさん

  • ぽちゃりんさん

    ぽちゃりんさん

  • あさみんさん

    あさみんさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

ミャンマーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ミャンマー最安 689円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

PAGE TOP