1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. ハンガリー
  5. エゲル
  6. エゲル 観光
  7. 聖フランシスコ派修道士教会
エゲル×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
Q&A

聖フランシスコ派修道士教会 Minorite Church

寺院・教会

エゲル

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

聖フランシスコ派修道士教会 https://4travel.jp/os_shisetsu/10472749

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
聖フランシスコ派修道士教会
英名
Minorite Church
住所
  • Dobó István tér 4., Eger, Magyarország
カテゴリ
  1. 観光
  2. 建造物
  3. 寺院・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(5件)

エゲル 観光 満足度ランキング 8位
3.23
アクセス:
4.00
コストパフォーマンス:
4.67
人混みの少なさ:
3.33
展示内容:
4.17
  • 2本の尖塔を持ちます

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    エゲルの観光のハイライトのドボー・イシュトバーン広場に面して建っています。2本の尖塔というか、上部に小さな時計が付いている...  続きを読むので、時計塔と言った方がいいかもしれません。その上の赤の屋根・そして教会の石造りの壁・横の市庁舎の淡いグリーンのコントラストが素敵です。  閉じる

    投稿日:2020/02/05

  • ドボー・イシュトヴァーン広場の南側にある教会です。
    教会の隣には市庁舎がありました。
    教会の中には無料で入ることができ...  続きを読むます。
    教会の中に入るスロープが出来ていました。
    中に入って見たのですが、教会内部は広々としていて、天井のフレスコ画が美しかった!  閉じる

    投稿日:2019/05/04

  • 白と赤のコントラスト

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 1

    エゲルの中心部、ドボー・イシュトバーン広場の南側に市庁舎と並んで建っています。
    1767年に完成したバロック様式の建築で...  続きを読む、2本の塔に挟まれた湾曲したファサードが特徴的な建物です。
    内部は特に豪華と言うわけではありませんが、、白い壁と主祭壇の赤い大理石が鮮やかなコントラストを描いていたのが印象的でした。天井のフレスコ画やステンドグラスも味わいがあります。
    入場は無料です。  閉じる

    投稿日:2017/11/25

  • この教会はローマカトリックの教会です。教会は町の中央になるドボー・イシュトヴァーン広場に面しています。正面に2つの尖塔があ...  続きを読むります。内部に入るとバロック様式の豪華さが見られます。天井画も見事です。またパイプオルガンも気になります。  閉じる

    投稿日:2017/10/21

  • 大広場を見下ろすランドマーク

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 1

    エゲルの街のど真ん中、ドボー・イシュトバーン広場に面した教会です。二本の特徴的なタワーが目印。広場を起点に観光へ出かける旅...  続きを読む行者が多いせいか、教会を訪ねる人も多くて、決して静かとは言えませんが、地元の人たちが熱心に祈りを捧げていました。壁に掲げられた数々の宗教画を始め、見どころ豊富な内装です。  閉じる

    投稿日:2016/12/28

1件目~5件目を表示(全5件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

聖フランシスコ派修道士教会について質問してみよう!

エゲルに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • momotaさん

    momotaさん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • birdieさん

    birdieさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • DONさん

    DONさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP