1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 北米
  4. カナダ
  5. ケベック州
  6. モントリオール
  7. モントリオール ショッピング
  8. ジャン タロン市場
モントリオール×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ジャン タロン市場 Jean Talon Market

市場

モントリオール

このスポットの情報をシェアする

ジャン タロン市場 https://4travel.jp/os_shisetsu/10421431

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ジャン タロン市場
英名
Jean Talon Market
住所
  • 7070 Avenue Henri Julien Montreal, QC H2S 3S3
営業時間
月~水・土7:00~18:00、木金7:00~20:00、火7:00~17:00
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. ショッピング
  2. 市場
登録者
ふー さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(16件)

モントリオール ショッピング 満足度ランキング 1位
3.34
アクセス:
3.56
地下鉄の駅からはちょっと遠い by *****さん
お買い得度:
4.21
サービス:
4.21
品揃え:
4.58
  • 見て回るだけでも楽しい市場

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/10(約1年前)
    • 0

    地下鉄の最寄り駅から10分程です。野菜、果物、肉、魚、お花等色々売っています。スムージー、ロブスターロール、パン、チーズ、...  続きを読むワイン等店内で飲食しても良いし、テイクアウトしてベンチで食べてもOKです。クレジットカードで支払い可です。  閉じる

    投稿日:2023/12/02

  • 食材中心の大型市場

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    アットウォーター・マーケットと並ぶモントリオール市内の大型屋内市場。ほとんどの日常の食材が調達できる。地下鉄など公共交通機...  続きを読む関のアクセスも悪くないので、旅行者でも便利に行ける。旅行者のお土産調達というより日常の買い物向け。  閉じる

    投稿日:2022/10/16

  • 私達はメトロのジャンタロン駅からジャンタロン市場に行きましたが、帰りはカステルノー駅まで歩きました。距離は同じくらいでした...  続きを読む。ジャンタロン市場はモン ロワイヤル公園の北西辺りになります。地元の市場と言う感じでした。空港ピアノならぬマーケットピアノがあり、小さな子供が弾いていました。  閉じる

    投稿日:2021/03/24

  • 生鮮からお土産まで

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    野菜や肉や乳製品など地元住民向けもののほか、イートインやお土産向けのものもあり観光客にもお勧め。写真にあるハーブのお店はハ...  続きを読むーブティーやフレーバーティー、石鹸、アロマオイル等を売っていてお土産にぴったりです。リンゴもバラ売りで安く売ってるので、数日滞在するなら食べきれる量買って味わうのもいいかと。市場に面して立つ様々な店も巡ってください。クッキー等スイーツを量り売りする店は綺麗で洗練されていて性別問わずスイーツ好きで賑わっていました。  閉じる

    投稿日:2019/11/27

  • 紅葉シーズンはハロウィンと重なって華やかに

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    紅葉シーズンのメープル街道ドライブ旅の途中で立ち寄ってみました。
    色とりどりの野菜、果物が並んでいますが時節柄、各種カボ...  続きを読むチャが充実していて、楽しめます。市内中心部から地下鉄一本でアクセスできるので、時間があれば散策にお勧めです。  閉じる

    投稿日:2018/06/09

  • とっても活気があって楽しいです!

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    果物、野菜、お花は色とりどりで見ているだけで楽しいです。10月と言う時期だったためたくさんのハロウィン用のパンプキンが並ん...  続きを読むでいました。バナナを購入したのですがスーパーで買うよりとても安かったです。お土産用になりそうなハチミツやメープルシロップもありました。  閉じる

    投稿日:2016/12/18

  • 色とりどりの野菜と果物、魚、肉のマルシェ

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    モントリオールの人々の台所、ジャンタロンマーケットへ行きました。
    メトロのジャン・タロン駅からプラプラ歩いて散策しながら...  続きを読む行けます。
    市場には、たくさんのカラフルな野菜や果物で一杯!

    思わず、カットフルーツ盛り合わせパックを買って、その場で食べました。
    1パック¥500程度で、丼サイズです。苦笑
    ミニフォークもつけていただいて、冷えたいろんな果物に感激♪
    ぶどうにマンゴーに、リンゴにイチゴにメロンにパインに・・・
    マルシェの食べ歩きって素敵~☆

    これだけ美しいカラーが並んでいたら、写真を撮るのも楽しかったです♪  閉じる

    投稿日:2017/05/23

  • 市場の中にはカフェも

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約10年前)
    • 1

    モントリオールの リトルイタリー地区に位置するファーマーズマーケット(農産物直販市場)。様々な食材を眺めているだけでも興味...  続きを読む深いが、市場の中にはカフェなどもあるので、軽い食事も楽しめる。最寄り駅は地下鉄Jean-Talon駅。  閉じる

    投稿日:2015/06/24

  • モントリオールの台所

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/03(約10年前)
    • 0

    リトルイタリーにある大きな市場です。
    地元産の食材や総菜から気軽に食べられるカフェやレストランも入っていて、とても活気が...  続きを読むありました。
    野菜や果物は種類豊富で、モントリオールの食の豊かさが垣間見れます。
    そば粉のクレープ屋さんが入っていて、シンプルだけど香ばしいおいしいクレープをいただけました。  閉じる

    投稿日:2015/03/09

  • きれいに陳列!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    早朝に行ったので、これから活気づくのだろうという雰囲気でした。
    野菜もにんにくもフルーツも何でも
    超、きれいに陳列され...  続きを読むてて、すごくかわいくて、とてもきれい!!!
    これだけでも、だいぶ見ごたえあり、楽しめました。
      閉じる

    投稿日:2015/06/02

  • 楽しい市場

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    モントリオール近郊の農家が野菜や果物を持ち寄っている市場で、モントリオール市民の台所となっている様が見て取れます。 肉や魚...  続きを読む介類よりも農産物がメインのようです。色とりどりの野菜や果物は目新しくて、しかも安い。試食が出来る店舗も多いので確かめてから購入もできます。  閉じる

    投稿日:2015/02/10

  • 地元産のフレッシュなフルーツや野菜などを中心に、普通にお買い物が出来る市場です。
    ダウンタウンなど街中のスーパーなどでは...  続きを読む意外と手に入り難い、新鮮なフルーツなどはここで買うべき!その他地元のシードルやリンゴジュース、メープルシロップなどお土産になるものもこちらで買う事が出来るので行く事をお勧めします。  閉じる

    投稿日:2014/07/28

  • もう夜は冷え込む10月、マーケットへ行ってもそれほど見るものはないかなぁ?と思いつつ、ジャンタロンマーケットへ行ってみまし...  続きを読むた。
    いやー、10月といってもまだカラフルな野菜や果物がたくさん!特にトマトがまぶしかったです。
    シアトルのパイクプレイスマーケットやトロントのセントローレンスマーケットよりももっと庶民的な印象で、普通に食材調達に来ている人たちが多いように思いました。
    野菜や果物のスタンドのほかにも肉屋・チーズ屋・魚介のお店、チョコレートショップ、またイートインのお店もいくつかありました。  閉じる

    投稿日:2013/12/08

  • モントリオールのリトルイタリー

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    モントリオールのリトルイタリーと言えるジャンタロン地区にある市場。最寄り駅のジャンタロン駅から徒歩15分弱。
    リトルイタ...  続きを読むリーの雰囲気を醸し出している市場はイタリア料理に使う食材が豊富。トマト、ニンニク、バジルと新鮮なものがあります。試食ができるところもありますから試食するのも楽しいですよ。9時すぎから開店する店が多いので9時すぎに訪れるのがいいかもしれません。
      閉じる

    投稿日:2013/10/20

  • 楽しんできました 一番いい市場

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

     どなたかの情報で、この市場を教えてもらいました。簡単なガイドブックには、場所だけ書かれていましたが、どうしても行ってみた...  続きを読むいと思ったところです。オレンジラインとブルーラインを乗り継ぐと、すぐに着きました。読み方は忘れましたが、De Castelnau と言う駅です。駅から歩いていくと、手前に市場らしきものがあり、ここなの?と思うほど、ちっちゃなところでしたが、その先にこの市場がありました。見つけたときはほっとしました。わくわくして行ったからです。
     溢れるほどの野菜や果物並べられ、ショップ(屋台風)の数と言ったら驚くほどでした。もっと驚いたのは、その中でもメインの通りのショップでは、試食の食べ放題といえるほど、試食ができるのです。大好きな果物や野菜が、1つ1つの店ごと摘めたのです。トマトやきゅうりには、ちょうど良い味になるようにお塩まで振りかけてありました。入り口すぐは、軽食を取れるところが並んでいましたが、そこもおいしそうで食べたくなりました。果物や野菜を食べ過ぎて、食べれなくなっていたのでやめましたが。見所いっぱいの土地でも、やっぱり食べ物には勝てません。  閉じる

    投稿日:2013/09/16

  • 新鮮な野菜

    • 3.5
    • 旅行時期:2009/06(約16年前)
    • 0

    新鮮な野菜や果物がお安く買えるマーケットです。地元の買い物客でにぎわっています。デリなどもあり、軽食も食べれるし、生鮮食品...  続きを読む以外にもキッチン用品やお土産として定番のメープルシロップなども売っていますので、観光客でも楽しめると思います。  閉じる

    投稿日:2012/11/30

1件目~16件目を表示(全16件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

ジャン タロン市場について質問してみよう!

モントリオールに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • naraさん

    naraさん

  • 108JETさん

    108JETさん

  • sirokuma123さん

    sirokuma123さん

  • kanakoさん

    kanakoさん

  • kentripperさん

    kentripperさん

  • まぁちゃんさん

    まぁちゃんさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

カナダで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カナダ最安 223円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

PAGE TOP