1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 韓国
  5. ソウル
  6. ソウル 交通
  7. 国鉄ソウル駅
ソウル×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

国鉄ソウル駅 Seoul Station

ソウル

このスポットの情報をシェアする

国鉄ソウル駅 https://4travel.jp/os_shisetsu/10412860

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 9ページ目(204件)

  • 駅の付近にもお店がたくさん

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    言わずと知れた韓国のターミナル駅です。
    改札を出た通路にもマックやロッテリアなどの飲食店も多くあり日本人に馴染みがあるも...  続きを読むのなのでちょっと安堵感も感じられる?!
    駅構内の自販機はコカコーラのものがありました。紙コップタイプでちょっと衛生面はどうか分かりませんが…。
      閉じる

    投稿日:2015/03/01

  • また変ったなぁ

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    東京駅と同じ感じの雰囲気な建物って言うか駅舎
    デザイナーが同じ人なんだっけ?

    ただ、この建物ゎもぅ駅として使ってな...  続きを読むいのかな?

    久しぶりに行ったけど、KTXが開業したころと比べるとロッテマートやらロッテアウトレットなんてのが開店してて、おまけに仁川空港と金浦空港へ行けるエアポートエクスプレスなんてのも開通してた。

    どんどん進化してるなぁ  閉じる

    投稿日:2013/04/27

  • 地下鉄からは連絡出口確かめて。

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    地下鉄1号線から鉄道のソウル駅へ行きましたが、出口間違えて遠回りしました。お蔭で旧駅舎も見られました。水原に行くムングファ...  続きを読む号に乗る為に行きましたが、窓口でチケットは簡単に購入出来、乗り場ホームも親切に教えてくれました。改札もなく、そのままホームに直行、電車に乗るだけです。ソウル駅は色々な電車が見られ楽しめます。駅からすぐロッテアウトレットに入って行けます。  閉じる

    投稿日:2013/04/07

  • 早朝から食事が可能

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 1

    国鉄ソウル駅は空港鉄道へ乗り換えるための通過点ですが、早朝よりファーストフードのお店がオープンしています。早朝空港へ行かれ...  続きを読むる方で食事がまだの方 ソウル駅で朝食はいかが?特に金浦空港の早朝はロッテリアくらいしか空いていませんでした  閉じる

    投稿日:2013/04/06

  • 明るく開放的

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    明るく開放的な駅です.
    釜山などに向かうKTXが発着し,まさに韓国の交通の中心といった感じです.
    人も多いのですが,あ...  続きを読むまり「混雑」といった印象はありませんでした.
    レストランなどもたくさんあってとても便利です.  閉じる

    投稿日:2015/11/07

  • 明るく広々

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    さすがはその国の首都の中央駅だけあって立派です。かつての旧駅舎も保存されていて鉄道を文化として捉えていることも感じられます...  続きを読む。新駅舎はガラス張りでコンコースも広く、ホームは大屋根に覆われていますが外光が入り明るく、その下を韓国版新幹線が着発していて活気が感じられます。  閉じる

    投稿日:2015/03/28

  • KTX発着駅

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 0

    KTXが発着し,日本であれば東京駅に相当するのでしょうが,とても機能的に,そしてわかりやすくできています.だからはじめてで...  続きを読むも全く迷うことなく,目的の列車に乗ることができました.明るい雰囲気もとても素晴らしいと思いました.
    ただし,空港鉄道だけは地下の深いところ発着で,ちょっと不便です.  閉じる

    投稿日:2015/10/25

  • 全ての列車がここに集合するため、とにかく便利(その分、移動時間はかかるけど)。KTX、地下鉄、KORAILと全てがこの駅に...  続きを読むあるので、利用者もとても多いです。ひとつ残念なのは、KORAILと地下鉄の乗換えが遠いこと、遠いこと。更に地下鉄の駅への入り口が狭いので渋滞してました。  閉じる

    投稿日:2013/03/17

  • 大きな駅です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    東京駅と外観が似ているのは、建築家が一緒だからだそうです。ソウル駅には地下街があったりロッテマート、ロッテスーパーが隣接し...  続きを読むているのでショッピングや食事には困りませんでした。ただ駅中に浮浪者がいるのが多少気になりますが・・・  閉じる

    投稿日:2016/01/07

  • あらゆる電車が乗り入れてます

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    地下鉄・KTX・特急・空港鉄道 あらゆる電車が乗り入れてます。
    その他 デパート 飲食店 等々 日本でいうところの東京駅...  続きを読むと同じ意味をもった駅です。(規模は東京駅の方が大きいですが)
    案内板があるので 迷うことはありませんが 空港鉄道でソウル駅に着いた後 地下鉄に乗り換えるのが面倒です。
    深い地下から地上に出て 駅を端から端まで歩いて また地下へ。何とかして欲しい・・・

    写真は2011年に撮影したもの。  閉じる

    投稿日:2013/04/27

  • 空港鉄道のホームは地下7階 地下鉄の乗り換えには2階までとりあえず出て駅を横切り地下へ入ります エスカレーターを降りるとす...  続きを読むぐに改札口があり1号線は左の階段を下り 4号線は右へさらに進みます 大きなカバンやスーツケースを持っている時は改札を通り抜けられませんので、迷わず障害者用の改札を使いましょう  閉じる

    投稿日:2013/01/28

  • 便利な駅ですが、寒い!

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    在来線、KTXなどが乗り入れているソウル駅。
    ものすごく広く、迷ってしまいそうになりますが、KTXの
    乗り場はとてもわ...  続きを読むかりやすいです。
    入って少し歩くと乗り場なので、迷うことはないと思います。
    地下鉄のソウル駅は、建物を出て外を歩くかんじにはなりますが
    標識がわかりやすく、すぐわかると思います。
    年末年始に利用しましたが、構内は本当に寒いので、列車を待つ間、
    防寒に気をつけたほうがいいと思います。  閉じる

    投稿日:2013/01/27

  • 外国人でも使いやすいです

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    水原駅へ行く時や、空港鉄道などで利用しました。
    切符の券売機は日本語でも表示されるので、購入しやすいです。
    ホームへは...  続きを読む、特に改札を通らずにそのまま乗車する列車のホームへ直接向かうスタイルでした。
    電光掲示板は、列車の番号が分かれば、ホーム番号や発車時間などが読み取れるので、分かると思います。  閉じる

    投稿日:2013/01/08

  • 韓国国内各地に行く列車が発着する駅です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    韓国一のターミナル駅とあって、平日の昼間も人が賑わっていました。

    駅の中にはロッテリア等もありました。

    10年...  続きを読む近く前に新しい駅舎になり、近代的な駅舎になりました。

    また改札口付近は日本と違い、開放的でした。  閉じる

    投稿日:2012/12/13

  • やはり大きな駅です

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    混雑は時間帯にもよるのだと思います。ソウル駅から水原駅まで国鉄でいきましたが、切符販売のところもすいていました。ただ帰りの...  続きを読む水原駅からは激混みでした。とてもきれいな駅で、表示も英語などでも電光掲示されるのでそれをチェックしてホームにいけばよいという感じです。近代的できれいな感じでした。  閉じる

    投稿日:2013/02/14

  • 近代的な現ソウル駅、隣には昔のソウル駅も

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    とても近代的な建物。かつてのソウル駅は今も隣に保存されているので、その違いが歴然と分かる。以前のソウル駅を知っていた人間に...  続きを読むとっては、「かつてのソウル駅の方が味がある建物だったなあ」と思うに違いない。駅内部も近代的だが、とにかく大きく、歩き疲れる。
      閉じる

    投稿日:2014/04/27

  • 益々賑やかになったようです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    地方へのアクセス、空港へのアクセスなどソウルの交通の拠点です。
    ソウルの玄関に相応しく、駅前はデパートやショッピングセンタ...  続きを読むーで年中賑わっています。最近では2013年に駅隣接のロッテアウトレットが出来たらしく、一層賑わっていることかと…  閉じる

    投稿日:2014/04/02

  • 渋谷くらいの規模のソウル駅

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    ソウル駅はKORAILやその他地下鉄、バスのハブとなっており、人がたくさんいました。

    日本でいうと渋谷駅のような感じ...  続きを読む。駅前には商業施設やレストランがずらりでした。

    ただ東京駅と比べると規模が小さい気がしますね。空港へ向かうKORAILの改札口までは

    ソウル駅の入り口から15分くらい歩くので、時間に余裕をもって移動したほうが良いとおもいまs。  閉じる

    投稿日:2012/12/04

  • 近代的な駅舎です」

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    温故知新的な東京駅に比べ開放感あふれる明るい駅舎のソウル駅。近くにはロッテマートの大きなスーパーがあるので日本人の姿も見ら...  続きを読むれますが、悲しいかなホームレスもかなりいます。大きな駅の周り、人混みではかなりすりも多いので注意しましょう  閉じる

    投稿日:2012/09/26

  • 韓国の陸の玄関口

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    旧ソウル駅は東京帝国大学教授の塚本靖により設計され、現在は文化財として保存されています(史跡第284号)。建築家が東京駅を...  続きを読む設計した辰野金吾の弟子だったため、雰囲気がどこか似ています。
    現在は文化駅ソウル284として、市民の為の芸術文化交流施設になっています。
    ロッテマート、百貨店、フードコート、レストラン、ファーストフード店などが揃っています。
      閉じる

    投稿日:2013/12/26

161件目~180件目を表示(全204件中)

  1. 1
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11

PAGE TOP