1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 台南
  6. 台南 観光
  7. 烏山頭水庫風景区
台南×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

烏山頭水庫風景区 Wusanto Reservoir

建造物

台南

観光の所要時間:
半日

このスポットの情報をシェアする

烏山頭水庫風景区 https://4travel.jp/os_shisetsu/10411210

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(27件)

  • 偉業です

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    日本人の技師、八田與一氏が指揮をして作られた烏山頭ダムのダム湖。一帯にダムに関する様々な施設や記念物が点在している。台南か...  続きを読むらレンタカーで行きました。エリアは広いので、徒歩では一寸きついと思います。タクシーやレンタカーで訪れるのがよいと思います。  閉じる

    投稿日:2014/07/18

  • 台湾の教科書に載っているダムを作った八田與一さんです!
    一度見てみたかったので行きました!
    しかし結構大変でした(笑)...  続きを読む
    台北から新幹線で嘉儀駅に行き、そこから台鉄の嘉儀駅に行き、台鉄に乗り隆田駅に行きました!(あとで知ったのですが台南からの方が便利です(笑))
    隆田駅でタクシーに乗り行きました!250元。一律かな?
    タクシー乗るときに隆田駅からダムだけか、ダムの中もタクシーで乗り込んで隆田駅に帰ってくるか聞かれましたがゆっくり見たかったのでダムで降ろしてもらいました!
    しかし中は広いです(笑)歩くのが嫌いな人はタクシーで行った方がいいかもです。
    歩いて周ったのですがいい散歩になりました(笑)
    しかし問題なのが帰りです…
    タクシーで来るくらいの距離だから歩くのは無理…
    なんとかチケット売り場の人にタクシー呼んでもらえるようにお願いしました^^;
    その辺も注意が必要かもしれません!
      閉じる

    投稿日:2013/09/18

  • 2013年6月に、台南駅の観光案内所(当時は改装中で仮設ブースだった)のお兄さんからもらった、台南のバス案内のチラシをスキ...  続きを読むャンしたのでupします。裏面に時刻表もあります。当時、橘路線は新設だったので、キャンペーン中で料金は無料でした。料金の支払い方法は分かりませんので、ご了承ください。

    いちおう、時刻表は以下のとおりです。
    (往路)
    善化火車站 -> 烏山頭水庫
     07:50発    08:20着
     10:00発    10:30着
     12:30発    13:00着
     16:30発    17:00着
     19:30発    20:00着
    (復路)
    烏山頭水庫 -> 善化火車站
     08:20発    08:50着
     10:30発    11:00着
     13:00発    13:30着
     17:15発    17:45着
     20:00発    20:30着  閉じる

    投稿日:2014/08/22

  • 烏山頭水庫には公共交通機関で行くべきでない

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 1

    [行き方]
    地球の歩き方2013~2014年版に記載の、台南駅から六甲行きバスはもうありません。
    観光案内所のお兄さん...  続きを読むに助言によると、善化駅までいって、そこから路線バスというルートが、唯一の公共交通機関でのアクセス方法です。

    [なかみ]
    わたしは公共交通機関でいきましたが、中はかなり広いので、タクシーチャーターしてタクシーごと入園すべきです。路線バスで行くと中で4~5kmほど歩くはめになります。  閉じる

    投稿日:2013/06/30

  • 八田与一氏ゆかりの場所

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    八田与一氏の偉業のダム。
    日本人は何故かこの事を学校で習うことが無い。台湾の治水に尽力された八田氏の偉業は、こうして今も...  続きを読む水を湛え、紛れも無い台湾への遺産として残されている。
    それを日本人が知ることなく過ごしている事が残念でならない。  閉じる

    投稿日:2012/08/27

  • 台鉄隆田駅から烏山頭水庫までタクシーで往復しました(約1時間40分ほどで十分満足のいく観光ができました)。

    隆田駅の...  続きを読む行李房に荷物を預け、駅前のタクシーに乗車。
    筆談で「至烏山頭・八田與一⇔隆田站、往復、多少銭?」と書いたところ、「NT$700」との回答。

    他の方のブログで600という記事も見ていたので、多少高いとは思いましたがその価格で合意。最終的には、烏山頭水庫入場料(NT$250)と理由は不明ですが追加運賃NT$150を請求され、合計NT$1,100かかりました。

    価格に賛否あるとは思いますが、運転手さんは私が行きたいスポット(八田與一銅像・墓、祈念館・日本語映像放映付き、天壇、ダムが見渡せるスポット、放水口、八田與一再現住居等)はすべて言われなくても回ってくれましたし、積極的に写真撮影もしてくれたので、満足度は高かったです。  閉じる

    投稿日:2012/04/22

  • 自然一杯のレジャーランド。

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    日本人が統治してた頃に作ったダム周辺を整備、開発した自然一杯のレジャーランドです。リゾートホテル、大きなプール、中国の天壇...  続きを読むを模した建物の他あるそうです。
    見学したのは一部分で、ダムを作った日本人の像周辺だけですが、綺麗に整備された公園と、ダムによって出来た人造湖もありました。
    平日で閑散としてましたが、週末は家族連れで賑わってるそうです。
      閉じる

    投稿日:2012/03/07

21件目~27件目を表示(全27件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP