1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. イタリア
  5. ラツィオ州
  6. ローマ
  7. ローマ グルメ
  8. フィオール フィオーレ
ローマ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

フィオール フィオーレ Fior Fiore

イタリアン

ローマ

このスポットの情報をシェアする

フィオール フィオーレ https://4travel.jp/os_shisetsu/10403693

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
フィオール フィオーレ
英名
Fior Fiore
住所
  • Via della Croce, 17, 00186 Roma
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン
  2. イタリアン
  1. グルメ・レストラン
  2. ピザ

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(5件)

ローマ グルメ 満足度ランキング 343位
2.72
アクセス:
3.38
コストパフォーマンス:
2.38
サービス:
2.30
雰囲気:
2.20
料理・味:
2.30
  • 気分を害するお店

    • 1.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    ことりっぷに載っていたお店なので昼食に入りました。
    店内にはたまたま誰もおらず、店員数人が歓迎ムードで、最新の日本のギャグ...  続きを読むなどを交えて出迎えてくれました。

    メニューを注文する段階になって、そんなに食べられないと言ったにも関わらず惣菜をどんどん盛り付けられてしまいました。
    後から来た外国人に対してははそんな対応をしていなかったので、日本人だけかな、と思います。
    釈然としないまま食べるとピザはまぁ美味しいのですが、量が多すぎて食べきれませんでした。


    会計の時になると値段を一つ一つ教えてくれましたが、3人で68ユーロでした。
    昼食にそんなに使う気は無かったですが、そんなものかなと思っていたら、
    「チップは別で、1人5ユーロね!」とぶっきらぼうに言われてしまいました。
    良い感じのレストランでさえ会計の10パーセントなのに、こんな対応で!!と思い、
    70ユーロを置いて出ようとしました。

    しかし、当店では30%のチップを頂いてます、というような分かりずらくレジ横に貼ってある張り紙を見せられ、払ってしまいました。

    ちなみに帰る時に、怒りながらその張り紙の写真を撮っていたら、水をくれました笑


    厚かましく不相応なチップを要求されたのは6日間の旅行中でこれだけで、他の店では本当に感じの良い対応をして貰っていました。
    料金ではなく、日本人にはぼろうという態度が1番腹が立ちました。

    持ち帰りだけならば問題はないと思いますが、
    楽しい旅行中に気分を害したくないなら、またはっきりとノーと言えないならばこのお店は避けるべきだと思います。  閉じる

    投稿日:2015/03/06

  • 最悪の思い出になりました

    • 1.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 1

    日本語で積極的に話しかけてきて、
    かなり強引に店内に。
    でも、最初は海外によくある、
    客引きが強引なだけの店かなと思ってい...  続きを読むました。

    カウンターで食べ物を頼むタイプの店ですが、
    私たちの対応の際は、店員が
    「日本人はちょっとずつシェア」
    と、日本語で話しかけてきて、
    勝手に皿に盛り付けはじめました。
    食べきれないも思い、
    「ノー」と言っても勝手に出してきます。
    せめてこっちのメニューがいい、と指差しても
    日本人は~…で流されてしまいました。

    結果、お会計は日本円で軽く1万円超え。
    4皿、4種類の惣菜で12000円位です。

    メニューを要求しなかった自分達の落ち度も
    あると思います。本当に馬鹿だったと思います。
    (一応、値段らしきものの提示はあったが、
    後になって見せてきたメニューとは
    値段が全然違いました)

    惣菜はボリュームがあるわけでもなく、
    高級食材を使用していたわけでもないです。
    私たちの場合は、ピザを指差しても
    惣菜を皿に盛りはじめて、
    「日本人はちょっとずつシェア」
    と言われて聞いてもらえず。
    その惣菜も食べたいものでなく、
    高価な惣菜ばかりを勝手に盛られていたようです。
    本当に悲しい気持ちです。
    自分で選んだもので1万円以上なら
    納得するのですが。

    メニューを見せず、勝手に皿に盛りける。
    しかも残念なことに料理は美味しくない。
    惣菜は作りたてでなくレンジでチンですし、
    店内には虫も何匹か飛んでます。

    気分よく、何の心配もなく食事したいなら
    こちらでなくてもいいんじゃないかと思います。
    味もおいしくないと思いました。
    ピザの味は注文できなかったので知りません。

    行くなら必ずメニューを見てください。  閉じる

    投稿日:2014/11/15

  • ローマで最低のレストラン

    • 1.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    ごく最近、家族4人で42ユーロの昼食を取りました。食事は外のテーブルでしたが、(他のテーブルと違い)お会計時に店内奥に呼ば...  続きを読むれ、変だなと思いながらもついて行くと観光税との説明で1人2ユーロ追加請求されました。驚いて睨み返しながらも、その場は争いたくなかったので、少し高めのチップかと思い50ユーロを払い店を出ました。ローマでホテル以外では観光税は聞きません。つまりは、不慣れなお客は騙し、たかが8ユーロをかすめ取ろうという、せこいお店と言う事です。外の客引きは威勢・愛想が良いのですが、お客を見て騙す様な最低のお店です。他サイト(英語)でも圧倒的に悪評のお店です。料理も注文を受けて作るのでなく、レンジでチンを平気で出されているようです。自分達が食べた物も裏でどのような作られ方をしたのか、気分が悪くなりました。もう少し路地の奥に行くと魅力的なレストランは幾つもあります。どんなに空腹でも、このお店は避けるべきです。  閉じる

    投稿日:2014/08/20

  • ピザを店内でも持ち帰りでも

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    ピザがおいしいとチェックしていたのですが、要冷蔵のものを買った後だったので持ち帰りにしました。持ち帰りはあらかじめ焼かれて...  続きを読むケースの中に入っているものを選びます。一切れ(5ユーロ)が大きく、半分にして別のものを頼みたかったのですが、できないと言われました。フンギを選び、その場で温めてもらい、15分後くらいに食べましたが、油こく、あまりおいしくなかったです。ピザはやはり焼きたてがいいと思います。持ち帰りのお客さんもたくさん入っていました。
    お店前で客引きをしているおじさんが陽気で店内に入るとものすごく歓迎してくれます。  閉じる

    投稿日:2013/12/22

  • うまいし安い

    • 5.0
    • 旅行時期:2009/02(約15年前)
    • 0

    コルソ通りからスペイン広場方向のクローチェ通りに入り通り沿いにあるフィオーリフィオーレという店に入りました。マルゲリータの...  続きを読むピザ(7ユーロ)・トマトベーコンパスタ(8ユーロ)・ティラミス(5ユーロ)とミネラルウォーター(2ユーロ)を注文しました。普通に旨かったです。しかもチップは断固拒否される店でした。  閉じる

    投稿日:2013/07/31

1件目~5件目を表示(全5件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

フィオール フィオーレについて質問してみよう!

ローマに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たみくさん

    たみくさん

  • ふくまるさん

    ふくまるさん

  • ミーさん

    ミーさん

  • 雪華さん

    雪華さん

  • やまuTさん

    やまuTさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP