1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 九分
  6. 九分 グルメ
  7. 九戸茶語(旧称:八番黄金地)
九分×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

九戸茶語(旧称:八番黄金地) kunohe

カフェ

九分

このスポットの情報をシェアする

九戸茶語(旧称:八番黄金地) https://4travel.jp/os_shisetsu/10385376

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(81件)

  • 窓の外を見ておけばよかった

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 2

    ナイト九分ツアーの軽食って何を食べるのかなと思っていました。
    お店は九分の情緒ある景観の一部になっている建物で、
    へぇーこ...  続きを読むこで食べるんだ、と気分が上がりました。

    野菜をたくさん使ったような素朴な感じの中華料理を、
    円卓でツアー客どうし分け合っていただきました。
    大皿を皆で分けると料理は少なめに感じられましたが、
    え、まだあるの?と少し間を空けながら色々出てきました。
    味は美味しいと思うもの、そう思わないものがありました。
    スープがやさしい味で、私は主にスープと茄子の味噌炒め風のと漬物でご飯をおかわりして、お腹いっぱいになりました。

    「夕食つき」にすると物足りなさを感じるけれど、「軽食つき」
    なら十分っていう感じでしょうか。

    このお店、たいへん見晴らしの良い場所にあることを知らず、
    2階の中央あたりのテーブルで、おとなしく座ってましたが、
    ちよっと立って窓の外を眺めに行けばよかったなーと後悔。
    これから行かれる方は街側、海側両方の窓から是非、景色を。  閉じる

    投稿日:2015/01/03

  • ツアーの軽食で利用

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    九分ツアーに参加した際の軽食で利用しました。軽食とはいっても、ごはんとおかずにスープも付いた普通の食事で、軽食といえるのは...  続きを読む、円卓で大人数で囲むのでおかずがやや少ないことくらいです。味はおいしくもまずくもない感じ。眺めはいいです。  閉じる

    投稿日:2013/08/27

  • 眺めのよいお店 

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    遅めのランチだったので、他の有名店では食事時間でなくお茶しかできないと言われ、なんとなく足を運んだお店でした。

    ガイ...  続きを読むドの方が連れてきたような観光客の小団体さんもちらほら見かけました。
    ちょこちょこ色々な料理が出てきているようでしたが、

    私たちは個人旅行だったので、二人でいくつか単品料理とお茶を頼みました。

    食事時間でなかったため、お客さんはまばらでゆったりできたせいもありますが、
    窓側の席は、眼下に九分の景色が広がっていて、町の美しい風景を眺めながら食事をゆっくりできるとは、とても贅沢な空間だと思いました。

    観光地化している場所なので...と食事には期待をしていなかったのですが、
    はずれもなく美味しかったです。団体の食事で利用された方の中には食事がおいしくなかったという評もあるようですが、個人的には、この景色を見ながらの軽食としては、かなり点数を上げられると思いました。私はとてもおいしかったです。

      閉じる

    投稿日:2014/06/30

  • ツアーではなく個人で料理を頼んだ場合は美味しいのかもしれません。
    有名な茶芸館で、階段道・豎崎路(スーチールー)のちょう...  続きを読むど中腹にあり店の前は広場になっています。
    この店の1Fのベランダからの基隆湾の眺めはよいです。  閉じる

    投稿日:2013/07/27

  • 九分でリーズナブルにお茶を楽しみたいなら

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 1

    飲み物は200元均一と九分価格の中ではお手ごろ。
    (他の茶屋はお茶600+お湯100が相場なので)
    プラス50元でお菓...  続きを読む子もついてくる。

    烏龍茶と金柑茶を注文。味は可もなく不可もなく。
    だが、ここのメインは窓からの眺め。
    2Fはツアー団体客が多いが、3Fは客も少なく落ち着いた雰囲気。
    17時から約2時間ほど、暮れ行く空をみながらたそがれ、メインストリート側に振返ればおなじみの提灯に彩られた風景。
      閉じる

    投稿日:2013/07/26

  • 晴れた日のテラスからの景色は最高

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    ツアーで利用。
    夕方明るい時に九分に到着。
    天気の良い明るい時間帯のテラスからの眺めはとても綺麗でした。
    もちろん暗...  続きを読むくなってからの夜景もすごい素敵です。

    自由時間に早めにテラスに行き飲み物を飲みながら景色を楽しみながら
    くつろぐのもいいと思いました。

    料理の味は普通でした。
    ツアーだったので大皿で出てきたものをみんなで取り分けました。
    数が決まっているものは店員が日本語で一人2つ。とか数を言ってくれました。
    前菜から始まり、結構な量が出てきました。お腹いっぱいになりました。
    蒸海老や芋団子が有名なのかな?
    芋団子はほとんどの方が食べていなかったので私一人で1/3位食べてしまいした。(笑)

    ガイドの方は雨の九分の方が雰囲気があっていい。と言っていましたが、
    雨だと景色全く見えないので私は晴れた日に行く事をお勧めします。  閉じる

    投稿日:2013/07/10

  • 九份ナイトツアーの食事場所

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    九份ナイトツアーでの夕食(郷土料理の軽食)を食べた店(団体客利用が多い?)です。旅行社の案内には「軽食」とあ...  続きを読むりましたが、割としっかりした食事だったと思います。初めて食べる料理もありましたが、味も悪くなかったです。この店も茶芸館で、茶器がきれいに並べてあったり、お茶の葉を乾かすいい香りがしたりしていました。  閉じる

    投稿日:2013/08/22

  • 普通のレストラン

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    ランチで利用しました。
    店内は中国人の団体様がいらしたので、
    窓際は埋まってしまって残念でした。

    頼んだのはコー...  続きを読むス。確かコースしかなかったような。。。

    味は普通ですね。

    ただ名物のエビを熱した石で蒸したものは美味しかったです。

    窓際だと景色がすごいよく見えてました!!  閉じる

    投稿日:2013/09/29

  • 九戸茶語

    • 2.5
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    ここは、九份にあり細かな路地の一角にあります。
    とてもレトロな雰囲気をかもし出し、とても味わいのある建物で...  続きを読むす。
    九份にとても馴染んでいて、そこから見る景色は絶景です。
    九份に行った際は、是非立ち寄ってみてもいい建物です。  閉じる

    投稿日:2012/11/05

  • 九イ分ツアーで夕食を頂きました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 1

     夜の九イ分ツアーに付属していた夕食を頂きました。

    まず、ロケーションは非常に良いです。

     九イ分に期待してい...  続きを読むる風景そのものを食事しながら見ることができました。

     今回のツアーでは8名程度が1席で、大皿での提供でした。

     メニューは前菜(焼豚、春雨、アワビ?)、卵と豆腐のあんかけ、海老の蒸し物、

     魚団子のスープ、豚角煮、サツマイモの団子、オレンジでした。

     どれもなかなか美味しかったです。

     ツアー付属ということであまり期待していませんでしたが、

     中々満足でした。  閉じる

    投稿日:2015/01/03

  • 階段を上るとすぐです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    メインの階段を上ると、すぐなので分かりやすいと思います。ツアーでセットメニューでしたが、普通に美味しくて量も満足でした。ま...  続きを読むた、さすが九分だけあって眺めも良かったです。店内は、歴史は感じられないものの、素敵な内装でよかったです。  閉じる

    投稿日:2012/11/11

  • 眺めがよい

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    とても景色が良くて窓際の席で食事をしました。山の形したかにあんかけのチャーハンがおいしかった。後ろの日本人がちゃっかりして...  続きを読むいてびっくりしたのが、お店のひとが間違えたのもよくないのだが、となりに間違っておいてしまってそれを写真でさんざんとってなにもいわず、お店の人があわててまちがえて隣のテーブルにおいたというまでそのままを写真取り続けていたこと。(あきらかに隣はかにチャーハンを頼んでいなくて、自分よりもあとに店にきていたし)そんなにとりたいなら自分用に頼めばいいのにとおもうほどとっていた。
    そんなことでほんといい風景なのに気まずい思いになったのが残念なほどでした。
    ながめがよくて食事もたのしめるので、おすすめ  閉じる

    投稿日:2012/10/30

  • 見晴らしのいい食堂

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

    阪急交通社のツアーで行った中華料理店です。食事は室内でしたが、広いベランダがあって、見晴らしが良かったです。初めての台湾旅...  続きを読む行の最初の食事なので、ツアーのレベルがこれで見当がつくのですが、まずまずだったので安心しました。  閉じる

    投稿日:2014/06/14

  • おいしい家庭料理

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    地下の席で食事しました。
    絶景とはいきませんが、山の斜面の眺めを見ながらお食事できます。
    家庭的な雰囲気の料理で、美味...  続きを読むしくいただけました。

    ただ、地下席のトイレが壊れていて使用中止。
    急な階段を一階まで上がっていかなければいけなかったのがつらかったです。

      閉じる

    投稿日:2012/03/31

  • 雰囲気は抜群のお店

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 0

    昼食で利用
    テラス席からの眺めは抜群。生憎の雨で、外では食べられなかったが、雰囲気は良かったです。
    ランチのお料理はセ...  続きを読むットメニューになっていて、点心的なものがなかったので、選ぶものによってはハズレもあるかも・・
    飲茶メニューがあると良かったです。
    食事よりも、お茶するだけの方が良いかも知れません。  閉じる

    投稿日:2012/09/30

  • 見晴らしが良い。

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/06(約13年前)
    • 28

     旅行社(てるみくらぶ)主催の台湾観光ツアーに参加して九分を訪れた時、九戸茶語で休憩し、軽食を戴きました。

    「九戸茶...  続きを読む語」は、映画『悲情城市』の舞台になった場所として有名なレストランだそうです。1階が茶芸館、2・3階がレストランになっています。
    窓辺からの景色は素晴らしく、遠くの海(東シナ海?)まで見渡せました。

     夜景がとても美しいとの事ですが、今回は観光ツアーで訪れたので、時間の関係で夜景は見られませんでした。今度、訪れる時はフリータイムに訪れて美しい夜景を堪能したいと思いました。
      閉じる

    投稿日:2018/10/16

  • 景色がいいレストランです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/03(約13年前)
    • 0

    九分の狭い石段をそのままあがっていった中腹にある店です。
    2階からのテラスで食べると非常に景色いいお店です。
    ツアーで...  続きを読む行ったのでバイキング方式で
    料理はみんなでとる形でした。
    まあこの方が店としても安上がりですからね。
    軽食とありましたが、結構な量でした。
    味はまあ普通かな。
    ガイドさんによるとつい、最近までは
    海鮮系のあんかけごはんだったそうですが、
    すごく不評だったそうです。
      閉じる

    投稿日:2012/05/06

  • 蒸海老と絶景で有名なレストラン

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/03(約13年前)
    • 1

    九分で有名なレストランの一つです。晴れた日は眼下に海とキールンを見下ろせる絶景が楽しめる屋外テラスが最高です。お勧めメニュ...  続きを読むーの一つに、「鐵觀音礦車石頭蝦」という海老の蒸し焼きがある(一つ360元)。九分のあたりは昔、炭鉱だったため、炭鉱トロッコを蒸し釜にして、その中に蒸エビを入れて、提供してくれる。  閉じる

    投稿日:2012/05/02

  • 眺めはいいのですが・・・

    • 3.5
    • 旅行時期:2010/09(約14年前)
    • 0

    香港到着初日、機内食を食べていたため、中途半端な時間(16時過ぎ)になり、「準備中だけど・・・」ということで、無理やり開け...  続きを読むてもらった食堂。とりあえずすぐに用意できるもの、ということで炒飯や、焼うどんのようなものを。
    レストラン(2階)からの眺望はいいものの、九分の街ではずいぶんと下のほうなので、街の様子は見えず、夜になっても夜景はあまり期待できない感じ。特別な料理は頼まな掛かったものの、ボリュームなどを考えればコストパフォーマンスはまあまあ。基山街の屋台で売られているもの(豆腐や香腸など)の臭いが「いや」というメンバーが居たので、こうした「無難」な料理が出てくるほうが、わたしたちにとっては良かったのかも。  閉じる

    投稿日:2012/02/28

  • 普通においしい。家庭料理のお店。
    インテリアが台湾らしさ前回で、でも、ごちゃごちゃし過ぎてなくいい雰囲気。
    お料理は、...  続きを読むいたって普通に美味しいくらい。
    外れなく無難に・・・とい感じでしょうか。
    ツアーでいったからかもしれませんので、 個人で行ったらもっとおいしいのかも。

    広めのテラス席があったので、夕暮れの時間にテラス席ゲットしてみたいなー  閉じる

    投稿日:2012/05/21

61件目~80件目を表示(全81件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

PAGE TOP