1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 北米
  4. アメリカ
  5. ルイジアナ州
  6. ニューオーリンズ
  7. ニューオーリンズ グルメ
  8. カフェ デュ モンド
ニューオーリンズ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

カフェ デュ モンド Cafe Du Monde Coffee Stand

カフェ

ニューオーリンズ

このスポットの情報をシェアする

カフェ デュ モンド https://4travel.jp/os_shisetsu/10312027

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(30件)

  • 甘くておいしいベニエ

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    朝ご飯を食べに行きました。

    テラス席に座ったのですが、強風のため紙がとんだり、
    ホームレスの方が歩いてたりであんま...  続きを読むり雰囲気は良くなかったです。

    ベニエはお砂糖たっぷりでボリュームがあり、おいしかったです。

    有名ですしアクセスも良いのでぜひ行ってみてください。  閉じる

    投稿日:2015/02/17

  • 名物ですから行きました

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    混んでいますが、何とか席確保出来ました。でも、なかなか注文取りに来ません。席の受け持ちが決まっているのか、何人かのウエイト...  続きを読むレスはお喋り中です。サービス悪くても、観光客でいっぱいですからネ。味?そこそこ食べれます。二人で1皿で十分でした。  閉じる

    投稿日:2012/07/01

  • 話のネタとして

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    店内は観光客で溢れており賑やか。味は可もなく不可もなく。原価を考えると値段が高い気もするが、そこは世界各国共通のいわゆる観...  続きを読む光地価格。ニューオーリンズでは誰もが知っている場所なので、後日の話のネタとしても一度は行くのも悪くない。粉砂糖と格闘しつつ食べた経験は後になれば楽しい思い出になるはずだ。ウェイトレスは移民一世らしき女性が多いため、カタコト英語でも臆せず注文できると思う。  閉じる

    投稿日:2012/12/15

  • 日本でもお馴染み?

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    カフェデュモンドはあまりに有名なので、一度は行ってみなきゃ!という人も多いはず。

    日本でも人気になったことがあるほど...  続きを読む粉砂糖たっぷりの甘さに、濃厚なカフェオレを飲むというスタイルなので、この店に行った瞬間からダイエットを忘れなければ楽しめない。

    店の外に置いてあるテーブルで食べるのもよし。
    歩きながら食べるのもよし。
    ただし、粉だらけになるので、ウェットティッシュは必携で行こう!

    そうそう、ニューオリンズの食べ物は、やたらと手で直接というものが多い。
    オイスターを堪能するときも手が汚れるし、ウェットティッシュかハンドタオルを持ち歩くだけでも、ストレスは軽減されるはず!

    甘いものを食べた後は、まっすぐフレンチクオーターへ向かって、オイスターアワーに間に合うようにダッシュ!
    オイスターアワーの時間帯は、メキシコ湾で採れた小粒の生牡蠣が通常の半額ぐらいになる。
    ただし、なくなり次第に終了というお店が多いので、早めに行動するほうが賢明。
    想像だけど、オイスターアワーに出す牡蠣と、通常の時間帯に出す牡蠣では大きさが異なるので、たらふく食べたいなら4時ぐらいにはフレンチクオーターに入っていた方が安全策。

    アメリカ流のオイスター用ケチャップより、塩とレモンだけで食べると日本人好み。
    淡白だが、しっかりと牡蠣の甘さが感じられるので、ご堪能あれ。

    甘いものの後には、しょっぱいツマミでビールかな?

      閉じる

    投稿日:2012/05/23

  • ニューオーリンズの定番カフェ

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

    ニューオリンズグルメといえばカフェルモンド。超有名、人気店なのでいつも混雑しています。順番待ちしていても他の場所から席の横...  続きを読む取りあるので、片付いてなくても順番が来ればすぐに席を確保です。コーヒーとパニエが定番です。パニエには砂糖がたっぷりかかっています。お土産の品もオーダーすれば持ってきてくれます。カフェルモンドの商品は多くのお店で売っていますが、カフェルモンドのショップかカフェで買うのが一番安いです。  閉じる

    投稿日:2012/04/03

  • おすすめ

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    担当した店員さんが話し好きで楽しめました。親戚に日本人がいるみたいで親切にしてもらいました。ベニエも見た目よりあっさりして...  続きを読むおいしかったです。一度は本場の味を楽しむことをおすすめします。今後日本の店にも行ってみようと思います。  閉じる

    投稿日:2012/08/17

  • 食べにくいけどうまい

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 0

    カフェオレにするとチコリ入りなのかどうなのかよくわからなかった…

    ベニエは甘ったるいのかと思ったけどそうでもなく。
    ...  続きを読む

    甘すぎずあっさり系でおいしかった!

    ウエイターがやたら余っているように見えるけど担当が決まっているらしく、担当以外のテーブルには全く来てくれませんでした…。  閉じる

    投稿日:2011/08/19

  • ベニエと言えばCafe du Monde♪

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/07(約13年前)
    • 0

    ニューオーリンズで出来る【$10以下の10項目】に入ってる一つです。

    ジャクソン広場近くのお店に行きました。

    ...  続きを読む私達が行った9時近くも混んでましたが
    テーブルが担当制みたいで汚れていたテーブルがあっても
    新聞読んでる店員さんにビックリ!!

    見た目は粉砂糖がふんだんにかかっていて甘そうですが
    味はさっぱり目で美味しいです♪
    口の周りに白い粉付くの覚悟です☆

    私たちはマグカップも記念に買いました。

    SAXの演奏を聞きながらとても美味しく頂きました~。  閉じる

    投稿日:2011/08/14

  • クリスピークリームの先祖?

    • 5.0
    • 旅行時期:2009/04(約15年前)
    • 0

    ニューオリンズといえばカフェ・デュ・モンド。小腹が減ったときに丁度いいです。写真はリバーウォーク店。作っているところが見ら...  続きを読むれて子供は釘付けです。いつ行っても混雑しているフレンチクオーターとは違い、ハトの襲撃もなく、平和そのものでした。  閉じる

    投稿日:2010/05/05

  • やっぱりここでベニエを食べたい♪ Cafe du Monde

    • 5.0
    • 旅行時期:1999/04(約25年前)
    • 1

    ニューオリンズといえば・・
    当たり前だけどCafe du Mondeの
    ベニエ&カフェオレはマスト!

    甘そうだけ...  続きを読むどそれほどでもなく
    サクサク食べれるのです♪ 

    リバーウォーク店も行ったけれど
    やっぱり【雰囲気】はフレンチクオーター店がGood◎

    (いまや日本でもカフェ・デュ・モンドがあるけれど
     ・・ 池袋あたりで食べるのとは違うのよ!)  閉じる

    投稿日:2006/02/04

21件目~30件目を表示(全30件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP