1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 台北
  6. 台北 グルメ
  7. 阜杭豆漿
台北×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

阜杭豆漿 Fu Hang Dou Jiang

地元の料理

台北

このスポットの情報をシェアする

阜杭豆漿 https://4travel.jp/os_shisetsu/10298151

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 23ページ目(444件)

  • 紙に書いて注文してみて!

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/12(約14年前)
    • 0

    行列ができると知っていたので、もっと早く行くつもりでしたが
    私たちが店に着いたのは9時過ぎ。
    やはりたくさんの人で、3...  続きを読む0分かかってやっと買えました。
    並んでいる途中で厨房を見ることもできました。
    口頭で注文するのは無理だと判断し、メニューを紙に書いて見せました。
    くすっと笑われましたが、間違いなく食べたいものを買えました。
    席も早めに確保しておきましょう。  閉じる

    投稿日:2012/08/17

  • 大行列、必至!!

    • 3.5
    • 旅行時期:2010/12(約14年前)
    • 13

    この店の特徴は、大行列です。
    普通の台湾の朝食メニューですが、20分以上行列を並んで食べるところは、他には無いのでは?
    ...  続きを読む
    場所はMRT板南線「善導寺」駅の目の前にある「華山市場」の2階です。
    大食堂のイメージですが、照明やテーブルなどは、意外に現代風です。
    行列の途中で、カラス張りの厨房が見られ、ここで手作りされているのが分かります。
    日本語は通じません。
    スピーディーに注文するため、言葉がダメな人は、注文を紙に書くことを勧めます。(メニューが店内にあり)
    なお、食事の感想ですが、どれを食べても「極めて普通」でした。
    しかも、あっさりしています(調味料はカウンターにあった)
    「何を食べても外さない」という名店か?!
      閉じる

    投稿日:2011/01/10

  • 台湾式朝食

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/10(約15年前)
    • 0

    MRTの駅から歩いて5分ほどの市場2階にあります。8時ごろ行ったところ、階段を廻り1階まで行列が続いていました。列は長いで...  続きを読むすが10分ほどで順番が廻ってきたので、メニューを書き写したものを見せて注文しました。現在は改装されている様なので様子が違っているかもしれません。  閉じる

    投稿日:2011/12/08

  • 朝から行列のお店

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/06(約15年前)
    • 1

    板南線善導寺駅から徒歩3分の市場の2階にあります。
    階段からすでに行列していました。
    お客さんには日本人も多いですが、...  続きを読む地元の方もたくさんいます。
    あまい系とからい(塩)系があります。

    あまい豆乳は豆乳にお砂糖が少し入っていて、やさしいお味。
    たまにはいいかも。家でも再現してみたいです。

    油条は油揚げの台湾バージョン。
    これだけだと少し油っぽいですよ。  閉じる

    投稿日:2012/03/10

441件目~444件目を表示(全444件中)

  1. 1
  2. 21
  3. 22
  4. 23

PAGE TOP