1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. イギリス
  5. バーミンガム
  6. バーミンガム 観光
  7. ブラック カントリー生活博物館
バーミンガム×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ブラック カントリー生活博物館 Black Country Living Museum

博物館・美術館・ギャラリー

バーミンガム

観光の所要時間:
半日

このスポットの情報をシェアする

ブラック カントリー生活博物館 https://4travel.jp/os_shisetsu/10265728

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ブラック カントリー生活博物館
英名
Black Country Living Museum
住所
  • Tipton Road, Dudley, DY1 4SQ
営業時間
3/23~11/1 10:00~17:00
11/2~12/29 10:00~16:00
休業日
11/2~12/29の月、火曜日
12/25、26
12/30~3/22
予算
16.50ポンド、学生 13.20ポンド
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史
  3. 博物館・美術館・ギャラリー

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(2件)

バーミンガム 観光 満足度ランキング 7位
3.21
アクセス:
1.00
コストパフォーマンス:
4.00
人混みの少なさ:
4.00
展示内容:
5.00
  • 「明治村」

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    バーミンガムといっても、電車で数駅行かないといけません。
    が、そこまでしても訪問する価値がある博物館です。

    産業革...  続きを読む命時のこの地方(ブラックカントリー)の生活を再現した野外博物館で、
    中には当時の電車が、外には運河の船もあり、実際に乗れます。

    愛知県の明治村のイギリス版、というところでしょうか。  閉じる

    投稿日:2014/10/08

  • 19世紀にタイムトリップ

    • 5.0
    • 旅行時期:2009/03(約15年前)
    • 1

    カテゴリーはバーミンガムに入れてしまいましたが、厳密にはバーミンガムではありません。
    ブラック・カントリー地区です。
    ...  続きを読むバーミンガムの西から北西にあたります。

    ここは、オープンエア・ミュージアムで、広大な敷地に、19世紀から20世紀初めの村を作り、当時のこの地区の人々の暮らしを再現しています。

    ビクトリア朝の衣装をまとったキャラクターと呼ばれる方々が、当時の一般庶民の生活や文化についておもしろおかしく、かつ丁寧に説明してくれます。

    ミュージアム内にある、フライド・フィッシュ・ショップでは、牛脂を使った伝統的な調理法で揚げたフィッシュアンドチップスを食べることができます。

    http://4travel.jp/traveler/drywhitetoast/album/10316508/   閉じる

    投稿日:2009/06/27

1件目~2件目を表示(全2件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

ブラック カントリー生活博物館について質問してみよう!

バーミンガムに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • vesselersさん

    vesselersさん

  • Dry White Toastさん

    Dry White Toastさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP