1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. フランス
  5. イルドフランス地方
  6. パリ
  7. パリ 交通
  8. シャルルドゴール空港 (CDG)
  9. Q&A
  10. Q&A詳細
パリ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
シャルルドゴール空港 (CDG) Q&A一覧に戻る

ターミナル1について締切済すぐに!

soraさん

by soraさん

  • Q&A投稿日:2014/11/27
  • 5

ターミナル1はお土産などを買うショップが少ないと
掲示板に書き込みがあるのを拝見しました。

日用品などでスーツケースがいっぱいになりそうなので
なるべくお土産は空港で購入して、機内に持ち込みたいのですが
どんなショップがあるかわかりません。

職場で配れるようなお菓子があるお土産屋さんはあるのでしょうか。
ご存知の方教えてください!!

回答の受付は終了しました

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

回答(5件)

  • 丸福さん

    by 丸福さん(パリでの回答数:159件)

    • 回答日:2014/11/28
    • 実体験:あり

    シャルルドゴール空港は、ターミナル1(正しくは、ターミナル2)がエールフランスの発着ターミナルなので、こちらが断然にぎやかです。お店もありますが、多くはレストラン、カフェなので買い物にはそれほど良いとは言えません。免税店も出発ゲートの後にありますので利用できません。お土産なら、特別なものでない限りターミナル1の免税店でだいたいは揃うのではないでしょうか。

    ターミナル2とターミナル1の間は、シャトルトレイン、または、シャトルバスがあります。詳細は以下のサイトが便利です。

    http://matome.naver.jp/odai/2138744455636189401


    先ほどのお返事に間違いを記しました。すみません。シャルルドゴール空港のエールフランスの発着ターミナルは、ターミナル2です。エールフランスと関係の深いエアラインは、ターミナル2を使っています。例えば、日本航空、大韓航空など。全日空は、スターアライアンスなので、ターミナル1です。

    空港は、出発ゲートを入った後で、免税品を買うところと考えたほうが良いと思います。ターミナル1でも免税店はありますので、ここで免税品の買い物はできます。

    免税品は、危険なものは売っていないということで、機内に持ち込めます。

    職場で配るお菓子などを免税品店で買うのもありですが、パリのスーパーマーケットで買うのもオススメです。「MONOPRIX」が有名でしょうか。以下のサイトを参考にして下さい。

    http://paris.navi.com/special/5035501

    スーパーマーケットの方が、面白いものが売られていると思います。

    最近、重量超過に対して厳しいので、スーツケーツの重さのチェックは大事かと思います。私の経験では、エールフランスが厳しいと思います。ターミナル1から出発とのことですので、エールフランスではないようですが、超過に対して、数万円請求されてしまします。

    丈夫な袋で、できるだけ機内持ち込みでしょうか。

    荷物がかさばるのは嬉しくないのですが、うまくやっていただきたいと思います。

    パリ市内から、ドゴール空港まで、多くはオペラ座横からのロワッシーバスか、凱旋門からのエールフランスバスですが、荷物が多すぎる時は、乗合タクシーが良いと思います。

    質問者からのお礼
    詳しく教えて頂きありがとうございます。
    今回ANAで行くのでターミナル1なんです。
    ANAは荷物を1つしか預けられないようなので
    超過しないかビクビクしています(>_<)
    アドバイス頂いたように、できるだけ持ち込みして頑張ってみます!

    モノプリも絶対行きたいと思います!! by soraさん

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

  • 丸福さん

    by 丸福さん(パリでの回答数:159件)

    • 回答日:2014/11/27
    • 実体験:あり

    シャルルドゴール空港は、ターミナル1がエールフランスの発着ターミナルなので、こちらが断然にぎやかです。お店もありますが、多くはレストラン、カフェなので買い物にはそれほど良いとは言えません。免税店も出発ゲートの後にありますので利用できません。お土産なら、特別なものでない限りターミナル1の免税店でだいたいは揃うのではないでしょうか。

    ターミナル2とターミナル1の間は、シャトルトレイン、または、シャトルバスがあります。詳細は以下のサイトが便利です。

    http://matome.naver.jp/odai/2138744455636189401

    質問者からのお礼
    ターミナル1の方がにぎやかなんですね!

    あまり空港を利用しないので、よくわからないのですが
    免税店が出発ゲートの後にあるということは
    免税店で買ったものは機内持ち込み可能ということなんでしょうか・・・
    初歩的なことですみません。

    シャトルバスについても教えていただき、ありがとうございます。 by soraさん

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

  • むひさん

    by むひさん(パリでの回答数:10件)

    • 回答日:2014/11/27
    • 実体験:あり

    yamada423さんと同じ考えです。
    モノプリMONOPRIXなどのスーパーで買った方が品数が多いですし安い。
    エコバックは1ユーロ。そこでしか売っていないお菓子も沢山ありました。
    配るのに便利です。
    楽しいたびにしてください。
    レンタサイクルに挑戦してみてはいかがですか?

    質問者からのお礼
    スーパーのエコバックとても気になっていたんです!
    時間が取れれば行きたいと思っています。

    レンタサイクルも楽しそうですね!
    検討してみます! by soraさん

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

  • yamada423さん

    by yamada423さん(パリでの回答数:952件)

    • 回答日:2014/11/27
    • 実体験:あり

    おはようございます。

    すでに回答されていますが、お菓子類の店はあります。
    便名が分らないので、また個人なのかツアーなのか分らないので空港で土産を選ぶ(買う)時間がどれだけあるかによりますが、最近のパリの出国手続きと保安検査はかなりの時間を食いますのでパリ市内での買い物を強く奨めます。

    昨年5月も先月も2時間半前の空港着ではギリギリでした。
    デパートやモノプリMONOPRIXなどのスーパーで買った方が品数も多く選びやすいと思います。

    日用品などは丈夫な買い物袋に入れて、機内持ち込みがよいですよ。
    ホテルでスーツケースの重量(23Kg以内?)を確認しておくと安心です。
    重量が気になるようなら、小さくて重いものは機内持ち込みがお奨めです。
       yamada423

    質問者からのお礼
    パリの出国手続きと検査は時間がかかるのですか!!
    2時間前には着くようにと思ってはいたのですが、
    もう少し早く着くようにしたいと思います。

    できればスーパーで買いたいのですが、弾丸旅行のため時間がとれない可能性が
    あるので質問させていただきました。 by soraさん

    参考になった!:2

    問題のある投稿を連絡する

  • travelさん

    by travelさん(パリでの回答数:48件)

    • 回答日:2014/11/27
    • 実体験:あり

    タ-ミナル1で必要なお土産は買い求められます。

    タ-ミナル2に比べるとちょっと寂しい雰囲気のタ-ミナル1ですが出発前にチョコレ−トや紅茶、お菓子等必要なものは購入出来ます。

    http://www.travelnerd.com/airports/charles-de-gaulle-airport-CDG/terminal-1/114/shopping

    質問者からのお礼
    URLまで貼っていただき、ありがとうございます。
    営業時間も載っているようなので、参考にしたいと思います。 by soraさん

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP