1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 中国
  5. 上海直轄市
  6. 上海
  7. 上海 交通
  8. 上海虹橋国際空港 (SHA)
上海×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

上海虹橋国際空港 (SHA) Shanghai Hongqiao International Airport (SHA)

空港

上海

このスポットの情報をシェアする

上海虹橋国際空港 (SHA) https://4travel.jp/os_shisetsu/10264609

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 7ページ目(133件)

  • 羽田から約3時間で上海虹橋国際空港に着き、東京都心からの上海市内までは5~6時間と無駄がありません。パスポートコントロール...  続きを読むもそんなに混んでいないのでスムーズに通過でき、市内に直結している地下鉄までは旅行かばんを引っ張って行っても7~8分です。  閉じる

    投稿日:2012/06/09

  • 国内線のターミナル

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 0

    国内線用のターミナル2と、日本との国際線発着用のターミナル1があります。車で15分かかるので、乗り継ぎの場合は、気をつける...  続きを読む必要があります。ターミナル2は、施設が充実しています。地下鉄が延伸したので、便利になりました。  閉じる

    投稿日:2012/07/07

  • 2010年3月にオープンした、上海虹橋空港に第2ターミナル(T2)はとてもきれいで気持ちの良い空港でした。
    中国国内線は...  続きを読む、ここから発着しています。
    地下鉄10号線の「虹橋第2ターミナル駅」と直結していて、市内へのアクセスも良好です。
    ロビーにはスターバックスコーヒーもありました。  閉じる

    投稿日:2012/01/12

  • 上海虹橋空港の第一ターミナル(国内線)にもプライオリティパスラウンジはあります。
    外ではなく、身体検査などをしてゲートを...  続きを読むくぐったあとの搭乗口の付近にあります。
    食べ物や飲み物は充実していませんが(パン、お菓子、カップラーメン、おつまみ有り)
    中国風の室内で良い雰囲気です。
    国内線のラウンジとしてはこんなものでしょう。  閉じる

    投稿日:2012/01/02

  • 中心部に近い!

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 0

    上海中心部まで30分ほど。
    わたしたちは地下鉄で都心部を目指したのですが、普通はバスを利用するようです。苦笑
    ですが、...  続きを読む地下鉄もわかりやすく特に問題はありませんでした。
    到着してすぐに移動したので、施設設備については分かりませんが、特に問題のある印象はありませんでした。  閉じる

    投稿日:2012/10/30

  • 地下鉄の乗り換え

    • 1.0
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 0

    地下鉄10号線が国際線のターミナルの近くに駅があります。中心の方に行くためには、2号線に乗り換えるのですが、乗り換え2つ目...  続きを読むの駅まで行かないと乗換えの切符を買っても
    改修されてしまい、もう一度切符を買わないといけないです。注意書きがありますが、小さく書かれているので気づきませんでした。ご注意を。  閉じる

    投稿日:2012/04/13

  • 市内の移動に便利

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 0

    浦東空港(PVG)ばかりを利用していましたが、市内への移動であれば虹橋空港(SHA)の方が便利ですね。
    国内線の方が多い空...  続きを読む港らしいので、小さなローカル空港を想像していましたが、非常に大きい空港でした。

    今回は中国の国内線で利用しましたが、機会があれば国際線で利用してみたいと思います。  閉じる

    投稿日:2013/09/23

  • 上海には浦東空港もあるが、やはり市街地に近い虹橋空港が断然便利。施設もなかなか充実していて、国内線のラウンジもかなりいい感...  続きを読むじ。みやげ物を買う場所もあるし、不便を感じさせない。虹橋駅と繋がっているので、上海近郊へ行く人にはとても便利。関空もはやく虹橋行きの飛行機を飛ばせばいいのに。  閉じる

    投稿日:2012/07/16

  • 電車の乗り換え駅

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 0

    新幹線の乗り換え駅として利用しました。
    ここからタクシーで空港近くのホテルに移動しました。
    新幹線の駅と空港が合体して...  続きを読むいるのはとても便利ですね。
    地下鉄もあり、市内までもすぐ出られますし。
    タクシーも豊富で、もの凄い台数が並んでました。
    乗車する客も多かったですが、並んですぐ乗る事が出来ました。
      閉じる

    投稿日:2012/04/28

  • 日本人エリアから近い!

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 0

    日本人が多数住む虹橋エリアから高架道路で10分と便利。
    ・・・だが、タクシーの運転手は、わざと遠回りする恐れがあるから要...  続きを読む注意だ。

    上海には、2つの空港がある。東京における羽田・成田の関係によく似ている。
    羽田的な存在が、この虹橋空港。
    こちらのほうが歴史が古いが、浦東空港ができると、日本便などの国際線がどんどん浦東空港発着に。しかし、2007年9月、羽田空港の国際化に伴って、羽田-虹橋線ができ、日本への国際線が復活。
    2010年には、巨大な第2ターミナルがオープンするなど充実化しているが、日本便は第1ターミナルなので要注意。第1ターミナルは、ショップや飲食店も少なく、さびれている感は否めないので大きな期待は、せぬよう。

    なお、成田からの便は、基本的に浦東空港発着である。
      閉じる

    投稿日:2012/09/21

  • 上海 虹橋 ラウンジ

    • 2.0
    • 旅行時期:2011/05(約13年前)
    • 0

    上海には 浦東と虹橋の2空港があります
    羽田便は虹橋からが便利です。

    ただラウンジは 航空会社ラウンジではないので...  続きを読む ちょっと貧相
    タバコも ラウンジを出るしかありません。
     
    まぁ 中国なので これでも良いほうなんでしょうか?
      閉じる

    投稿日:2012/11/26

  • 日本から上海へのアクセス方法に、新たなルートが誕生したのを、皆さんごぞんじですか?2007年9月29日に、東京・羽田空港⇔...  続きを読む上海・虹橋空港の直行便 が就航しました。 関東地方から上海を訪れる方にとっては、かなりの時間の節約になり、願ってもない朗報ですよね。また、ソウル・金浦空港への直行便 も開始し(2007年10月28日~)、すでに就航している羽田⇔金浦便とあわせ、羽田・虹橋・金浦のトライアングル路線が実現しました。 国内線でも、北京と上海を結ぶ空の快速シャトル便「京滬空中快線」がスタートし、今注目の虹橋空港。それでは、さっそく虹橋空港へと向かいましょう。
      閉じる

    投稿日:2012/02/13

  • 意外と大きくないけど、綺麗

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/04(約14年前)
    • 0

    上海から青島に向かう際に利用しました。浦東空港と比べると、それほど大きくないと思います。ただ、利用客は多かったので、早めに...  続きを読む手続きをした方がいいでしょう。また、中国にしては、結構きれいだったので良かったです。  閉じる

    投稿日:2013/06/16

121件目~133件目を表示(全133件中)

  1. 1
  2. 5
  3. 6
  4. 7

PAGE TOP