1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 韓国
  5. 釜山
  6. 釜山 ショッピング
  7. 国際市場
釜山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

国際市場 Gukje Market

市場

釜山

このスポットの情報をシェアする

国際市場 https://4travel.jp/os_shisetsu/10007637

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(141件)

  • 何でも売ってある市場

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    洋服、アクセサリー、お土産など何でも売ってある市場でした。お店もたくさん並んでいて時間がいくらあっても足りないくらいです。...  続きを読むぶらぶら目的もなく歩くのも楽しいかもしれません。釜山に来たら、必ず訪れる場所です  閉じる

    投稿日:2017/07/10

  • 夜のほうが賑やかですが、昼もよいです

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 1

    地下鉄チャガルチ駅の出口からすぐです。
    土日は観光客や、地元の人でごったがえしていますので、
    場所はすぐにわかると思い...  続きを読むます。
    南浦付近で純豆腐を食べ、この市場のワップル(さくっとした甘い
    生地にクリームをはさんだもの)1500Wを買って食べましたが
    美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2016/05/29

  • それぞれのジャンル別のお店が揃っている

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    地下鉄から徒歩で行きましたが、明確な表示が無いので迷いました。ハングル表示では判らないので。取りあえず冷やかし程度で、お店...  続きを読むを見て回りました。寝具、調理用品、布地など、専門的に扱っているお店が並んでいました。流石に、2階フロアーまで足を運ぶ元気がなかったので、雰囲気だけを楽しんできました。歩いているうちに、何処までが国際市場なのか良く判らなくなってきました。  閉じる

    投稿日:2016/05/22

  • 韓国で国民的名作と言われている映画「国際市場で逢いましょう」に登場する国際市場内の「コップンの店」。ガイドブックの地図にも...  続きを読む表記されているせいか日本人を含む多くの映画ファンの方々が今なお押し寄せているようです。
    が、その向かいにある日用品店のご主人は、ご自身のお店の商品に張り付いたり乗りかかったりして写真をとる映画ファンにかなりご立腹のご様子です。
    突然怒鳴られてビックリされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
    ただ、ご主人のおっしゃることは至極もっともなことなので、私も気を付けなきゃなぁと思いました。  閉じる

    投稿日:2016/04/22

  • すごく広くて迷いました

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    土曜日の朝9時台に行ったらまだ半分位は開店準備中でした。
    お昼近くにもう一度行ったらだいたい開店していました。
    そんな...  続きを読むにお客さんは多くなかったです。
    靴を見に行って、もともと持っていた靴の色違いを発見。
    値段は聞いてもなかなか教えてくれずまずは履かせます。
    ソウルのGO TO MALL で15000ウォンで買った靴がこちらではまけてもらって25000ウォンでした(自宅で確認したらまったく同じ物の色違い)
    でも色が良かったのでつい買ってしまいましたが。
    周りに露店などが出ていて買い物は楽しかったです。  閉じる

    投稿日:2016/03/23

  • 日用品が多い感じです

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    私が見たところは、日用品を扱ってるお店が多かったです。映画で出てくる「コップンのお店」には観光客が集まっており、周辺のお店...  続きを読むの方は迷惑そうでした。写真撮るときは素早く周りに迷惑がかからないように注意が必要です。  閉じる

    投稿日:2016/09/19

  • 本当に市場なところ!

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    釜山一の規模を誇る在来市場。

    衣料品やアクセサリー 薬屋さん 化粧品 皮革製品や伝統工芸品 屋台グルメなどなどがぎっ...  続きを読むしりと並んでいます。

    映画「国際市場で会いましょう」 のロケ地にもなっています。

    日本と違い車がビュンビュン走っているような道路でも信号がないのでびっくりしました。

    現地の方の後ろにぴったりとくっついて渡りました。  閉じる

    投稿日:2015/10/17

  • 国際市場でございます

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    特典航空券で行く平均年齢高めの釜山女子旅でございます。
    国際市場でございます。
    釜山の有名な市場街でございますがお昼時...  続きを読むに訪問いたしましたのでアーケードの中のお店はまだほとんど準備中でございました。
    途中から雨も降ってまいりまして露店では道路全体にビニールシートを何枚も並べて即席の屋根としておりましたがシートの継ぎ目から雨が不規則に垂れてまいりまして水がかかって歩くのが大変でございました。
    それもまた旅の良い思い出ではございました。
      閉じる

    投稿日:2015/10/02

  • 雨の日はアーケード街で

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    釜山の有名な市場で広いです。
    露天の部分とアーケードの部分があるので天気に合わせて散策すると楽しいです。
    今回は午前中...  続きを読むに行ったのであまり人出もなく、お店の人もあまり気分が乗っていないような感じでした。
    日本の昭和っぽい雰囲気が楽しい市場です。
      閉じる

    投稿日:2015/09/17

  • ところ狭しと

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    五月にダイヤモンドプリンセス号で寄港した時に行ってきました。港からシャトルバスで20分ぐらいで国際市場についたのですが、午...  続きを読む前中だったので人出も少なくて準備中が多かったです。小さな雑貨屋、衣料品屋、屋台の食べもの屋さんがところ狭しと並んでいました。いろんな写真を撮って雰囲気だけ味わえました。  閉じる

    投稿日:2015/08/14

  • 映画に出てくるあのお店も

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    地下鉄チャガルチ駅から徒歩数分、小さい商店がところ狭しと並ぶ国際市場。
    雑貨や日用品、衣類などなんでも揃う雑多な感じが昔...  続きを読むながらの市場といった風情。
    映画『国際市場で会いましょう』に出てくる『コップニネ(コップンの店)』も。
    看板だけでお店自体は映画とは関係なく革製品を扱うお店のようでしたが、写真を撮る人たちでここだけ異空間のようなにぎわいでした。  閉じる

    投稿日:2015/05/26

  • ソウルとは違う雰囲気

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    国際市場はソウルの南大門と雰囲気は似ていますが、小さいお店屋さんが沢山あり店の規模が大きく有りません。通りによって名前があ...  続きを読むるみたいですが、わかりませんでした。ただ区画によって同じようなお店が集まっているのでお目当てが探しやすいかも知れません。物価もソウルより少し安かったです。  閉じる

    投稿日:2015/03/23

  • 市場

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    国際市場に行きました。歩いていると色々なお店が並んでいて楽しいです^_^でも値段は安くないかな…。欲しいものがあったのです...  続きを読むが、ソウルの方が安いものもありました。
    写真は国際市場という映画の撮影場所になったところだそうです。みんな写真を撮っていました。
      閉じる

    投稿日:2015/03/07

  • とにかく広い

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    最寄り駅は地下鉄1号線チャガルチ駅で、細い路地にびっしり小さな商店が並び、その範囲はとても広いです。同じ系列の店は同じエリ...  続きを読むアに集まっています。衣類や雑貨、電子製品、家具、工具など生活用品を扱う店が多いように感じましたが、なかには土産物店もあり、そこでお土産をゲットしました。雨だったのでアーケードがあって助かりました。目的はなくても見て歩くだけでも十分楽しめます。  閉じる

    投稿日:2015/09/24

  • 賑やかな場所

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    国際通りは土産物から食料品まで、
    さまざまなお店が並んでいます。
    まさに釜山の台所という感じでした。
    店主の皆さんも...  続きを読む日本語がお上手で、
    「いらっしゃいませ~」「見ていっていよ~」
    と声をかけてくれて、
    人情の町だな~と感じましたね。  閉じる

    投稿日:2016/09/23

  • 昔ながらの市場

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    南浦洞の中にある国際市場は昔ながらの市場という雰囲気で、韓国に来てるなーっという感じがします。昔と変わった点は偽物のブラン...  続きを読むド品が少なくなり呼び込みが無くなっているのでのんびり散策できます。道幅が狭いのでベビーカーでは動き辛いです。  閉じる

    投稿日:2014/12/27

  • 活気あるプサンの繁華街

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    週末の夜に行きましたが、あいにくの雨天でしたが、すごい人出でした。屋台のB級グルメもあれば、きちんとしたお店もあって非常に...  続きを読む楽しいです。物販についても特価品を扱う店も多数あって見ているだけでも楽しめます。ここの特徴は老若男女が楽しめる街だと思います。  閉じる

    投稿日:2014/12/04

  • どこからどこまで?

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    ソウルの東大門みたいに、24時間開いてる市場みたいなところかと、思ってましたが、夜は10時ぐらいだと、大概閉まってました。...  続きを読む
    飲食店は一部、割と遅くまでやっている所も多かったですが、だいたいは、通るのも怖い、ぐらい、静かで暗かったです。
    国際市場は、どこから何処までなのか、あまり境目がわからなようにおもいました。
    ずっと歩いていくと、そのまま南浦洞まで行き着きました。

    蚤の市のように、小さく区分けされた、洋服屋やさんや、魚屋さん、お菓子屋さん、雑貨屋さんが、ズラーッと並んでいました。


    通路はあまり広くないです。
    お昼間は、店先で出前のラーメンをすすってる店員など、お国柄ですかね。
    お構いなく、商品の上に板一枚で、といった感じでした。

    市場は、午後~が賑わうようで、朝~行ったときは空いてて、観光客が多かったです。
    のんびりぶらぶら見て回れました。
      閉じる

    投稿日:2014/11/26

  • 韓国に行ったら一度は行ってみたいところです

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    友達とツアー旅行に参加しました。韓国の花火大会が一度見たいのと国際市場とやらを一度見学してみたっかたのです。それはそれはす...  続きを読むごい人ごみでした。土曜日ということもあったのかもしれませんが、地元韓国の人や海外の人、もちろん日本の人もおおかったです。いろんなお店がひしめき合って出店してます。生活雑貨・鍋・やかん・座布団・枕・革ジャン・ソックスなどはまとめ買いがおとくです。キティちゃんバッグなどありました。怪しいとこもありますが、それも韓国のお楽しみ。食べ物も日本のおでんみたいなものやクレープみたいなものやらありますよ。ここだけで結構楽しめますよ。一度は行く価値ありですよ。  閉じる

    投稿日:2014/11/09

  •   韓国・釜山にある『国際市場』です。
      「釜山で一番の市場」といわれるだけあって、店も人も多かったです、傍から見た感...  続きを読むじでは・・・。
      というのも、時間がなくて「史跡観光」中心の私は、この「ショッピング観光地」を見てまわる時間がなく、遠くから見ただけ・・・今にして思えば、勿体ないことをしてしまったものです。  閉じる

    投稿日:2015/01/30

61件目~80件目を表示(全141件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 8

PAGE TOP