1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 韓国
  5. 水原
  6. 水原 観光
  7. 韓国民俗村
水原×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

韓国民俗村 Hanguk Minsokchon

テーマパーク・動物園・水族館・植物園

水原

観光の所要時間:
半日

このスポットの情報をシェアする

韓国民俗村 https://4travel.jp/os_shisetsu/10007486

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(51件)

  • 韓国の歴史が判る民俗村

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    韓国民俗村は韓国の観光として一度は行ってみる価値があると思います。
    私は既に年間を通じて5度程行きましたが、ようやくほぼ...  続きを読む全部の建物(展示物)を見ることができました。昔の韓国の生活の様子が博物館の形式で判りやすく展示されており飽きません。また日本との繋がりの深さも感じられます。
    展示物のほかに”農夫の踊り””馬上演技””貴族の結婚式”等真近で伝統文化を見ることもできてすばらしいです。
    また、別料金ですが、韓国の民族衣装を着て写真を撮ったり、乗馬、壺の製作をしたりでき、趣味に合わせた楽しみ方もできます。  閉じる

    投稿日:2014/04/13

  • 地元幼稚園児の遠足場所

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    水原駅から1日2回無料連絡バスが出ていますので、水原駅についたら駅の観光案内所でチケットをもらうとようでしょう。丁度民族村...  続きを読むに行ったときは地元幼稚園児が遠足にきており、長閑な雰囲気でした。予めスケジュールを確認すれば、韓国の伝統に則った結婚式や演舞がみられます。巧くスケジュールすれば、世界遺産の華城と合わせて、見学も可能だと思います。  閉じる

    投稿日:2014/01/12

  • 昔の婚礼儀式

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    韓国の昔の生活や儀式みたいなのを表現しています。
    学生アルバイトと思われる若い人たちが昔の婚礼儀式を実演していたりして楽し...  続きを読むく見ることができました。
    その他遊園地みたいなアトラクション施設があり、人も多く人気がある施設のようでした。
    小学生がいっぱいいたほか団体客もたくさんいました。
      閉じる

    投稿日:2014/10/26

  • 日本の明治村と同じように、韓国の朝鮮時代の伝統的な村が再現されています。
    約30万坪の敷地に、約260軒の伝統的家屋や、...  続きを読む生活文化がダイナミックに蘇っています。
    中では、綱渡りや馬上武芸や繭の絹糸引きや俵作りなどの、アトラクションも実施されています。
    伝統民族館では、四季折々の生活様式が、パネルとジオラマで、わかりやすく紹介されています。
      閉じる

    投稿日:2013/10/16

  • ★景色や芸などいろいろ楽しめるところです。

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    今回、韓国に行って一番よかったと思ったところです。
    中は広いので、ぐるっと見て廻るだけも時間がかかると思います。
    昔の...  続きを読む韓国を思わせるところで、韓国の人もかなり観光に来ていると感じました。
    時間はとられますが、伝統公演は絶対見たほうがいいです。
    私は農楽とマサンムイェ(馬上武芸)がとても見るだけあったと思いました。
    これを書いていて、もう一度、ゆっくりと行ってみたくなりました。
    民俗村無料シャトルバスを行きと帰りとも利用しました。
      閉じる

    投稿日:2013/07/08

  • 韓国の文化を感じられます。

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 17

    市内バスを使って、世宗文化会館前のバス停から5500−1番のバスに乗って行きました。
    バスは運転手さんに民俗村で降りたい...  続きを読むと伝えておくと一番近いところで降ろしてくれました。
    バスを降りてから1キロ程歩きました。

    民俗村は広大な敷地に、韓国歴史ドラマで目にしたこあとがあるお馴染みの景色が広がります。
    農家や貴族の家を見たり、展示館を見たりしながら、伝統芸能の公演時間に合わせて馬上武芸や農楽や伝統婚礼を見に行きましょう。

    食事も市場というフードコート的な場所から、食堂など色々な店を選んで食べることができます。市場とちぢみを出す店の両方で食べてきましたが、どちらも満足できるお味でした。

    半日あっても全部見終えることが出来なかったので、時間に余裕をもってお出かけになるといいと思います。  閉じる

    投稿日:2015/02/01

  • 時代劇の世界

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    水原駅から無料シャトルバスに乗って30分くらい。ひろい園内には昔の家並みが再現されていて、まさに時代劇の中にいるよう。ただ...  続きを読む昔の家を並べているだけでなく、細部にわたり精密に再現されています。ドラマの撮影もしているようです。気候も天気も良かったから、小学生の遠足がたくさん来ていました。
    今回は水原華城やカルビも食べに行きたかったから、駆け足の訪問でしたが、一日ユックリするのも<あり>と思います。  閉じる

    投稿日:2014/10/02

  • ドラマ好きや子ども連れにおすすめ

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    民俗村も韓国時代劇のドラマの撮影に良く使われている建物がたくさんあります。
    単なるドラマ撮影地というだけではなく、博物館...  続きを読むやパフォーマンス、小さな遊園地などが組み合わされていて楽しめます。

    なぜか生きている動物もたくさんいます。


    韓国人の家族連れが多いのが特徴です。お子さんといっしょの家族旅行におすすめ。
      閉じる

    投稿日:2013/01/23

  • 韓国の歴史に触れる

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    ここには明洞駅から地下鉄とバスを乗り継いで一時間以上かかりました。

    広い敷地内に昔の生活を再現して展示されていたり綱...  続きを読む渡りやちょっとしたショーをやっていました。食事する場所は少ないですが、広いので問題ないと思います。
    半日ゆっくり写真撮影したり楽しめますがソウル市内より寒いので食事しただけで一周したら帰りました。
    タクシーを利用すれば良かったのですが、帰りもバスで帰るのにバス停も遠く探すのも大変でした。  閉じる

    投稿日:2013/01/15

  • 時代劇ロケ地!

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 1

    水原駅から無料シャトルバスが出ていて、30分ぐらいで着きます。ここでは、「大長今」「王と私」「成均館スキャンダル」「根深い...  続きを読む木」「武士ペク・ドンス」「太陽を抱いた月」「チェオクの剣」など、数々の時代劇が撮影されました。食堂もあって1日楽しめます。  閉じる

    投稿日:2014/04/25

  • 昔にタイムスリップ

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    ソウルからちょっと遠いのと、交通の便が良くない(バスに乗るのが難しい)ので、
    行くのはちょっと難しいのですが、韓国初心者...  続きを読むの方にはぜひ行ってもらいたい場所です。
    歴史建造物ではなく、作られた場所なので、体験できたり、公演を見ることができたりと楽しむことができます。  閉じる

    投稿日:2014/10/24

  • 韓国歴史ドラマの撮影現場

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    韓国旅行の際、ツアーを利用して水原華城と民俗村に行きました。ツアーのほうが断然便利です。城壁の街とあわせて観光できます。
    ...  続きを読む
    民俗村は昔の韓国の人々の暮らしぶりや建物、文化等を見る事ができる場所で、韓国歴史ドラマの「チャングムの誓い」等が撮影もされました。また、踊りや綱渡り等の各種エンターテイメントも実施しているので楽しめます。
      閉じる

    投稿日:2013/02/21

  • 水原華城と民俗村

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    ソウル旅行の際、ツアーを利用して水原華城と民俗村に行きました。民俗村は昔の韓国の人々の暮らしぶりや建物、文化等が垣間見るこ...  続きを読むとができます。また、民族踊り?もショーとして実施しているので、一度は訪れてはいかがでしょうか。その場合は、たいがい水原華城とセットになっていることがあるので、城壁の街とあわせて観光できます。  閉じる

    投稿日:2012/10/29

  • 各地方から移築された伝統民家などの建物が多数あり、韓国伝統の風習や生活様式・文化を紹介している野外博物館。スタッフの人は皆...  続きを読む民族衣装を身にまとい作業していてちょっとしたタイムスリップ気分を味わえました。
    広場では定期芸能公演があり農楽、綱渡り、馬芸が見れます。迫力があって面白いので絶対観るべき!お勧めです。

    園内は木々に囲まれ新緑がとても綺麗でした。季節ごとの花々や紅葉、雪景色など四季折々の風景を楽しめそうです。

    水原駅前の水原観光案内所で韓国民俗村入園チケット(15,000W)を購入すると、無料バスの乗車引換券をもらえます。
    無料シャトルバス
    水原発 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00
    民俗村発 14:30 15:30 16:30  (週末祭日のみ)17:00
    市バス37番の民俗村バス停は駐車場の奥の方、無料シャトルバスは民俗村入口前にバスが着きます。   

      閉じる

    投稿日:2013/02/13

  • 大人も子供も1日遊べます

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 1

    水原華城へいってから水原駅へ戻り、観光案内所で民族村行きの
    バスへ乗りました
    民俗村入場料にバス代が往復ついているそう...  続きを読むです
    約40分かかり到着、入口で帰りのバスの時間をチェック、
    入場券を買って入ります
    パンフレットに今日の出し物を記載しているので
    時間に各場所へ行けば無料で伝統的なショーや馬術、農楽が
    体験できます
    敷地内は古い時代の民家や両班(貴族)の家&街並み、映画の撮影も
    行われるほどリアルに再現されて見ごたえあります
    食事するところも古民家のようなところから
    屋根のない青空市場みたいなところ、とバリエーションがあり
    楽しいです
    お土産物屋さんがソウル市内より安かったのが印象にのこってます
    あと村内のあちこちで「いもあめ」のようなお菓子が売っており
    これは懐かしい味で嬉しかったです
      閉じる

    投稿日:2013/09/06

  • 韓国民族村は、送迎シャトルバスで

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    韓国民族村へ行くには、水原駅からのシャトルバスが便利。
    駅前にある水原観光案内所で、無料のバスチケットが貰えます。
    ...  続きを読むり場は、案内所横の駐車場。
    バスの送迎時間は限られますが、30分程で民族村の前迄行けました。
      閉じる

    投稿日:2012/06/30

  • 園内広く見応えあり

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 5

    ソウル駅からムグンファ号に乗って、スウォン(水原)駅下車(ソウル駅から約1時間所要)、それからタクシーに乗って韓国民俗村 ...  続きを読むへ行きました。水原駅降りたら、左側に進み観光案内所で無料バス券をもらってください。
    無料バスは開園してからの運行なので、早めに到着してゆっくり見学したい場合は、タクシー利用したほうが良いです。(渋滞していても2000円くらい)
    タクシーを利用したので団体客が到着する前に、農楽・チュルティギ(綱渡り)を見ることできました。
    帰りは無料バスに乗り、水原駅へ。
    韓国語が、分からずとも個人で行けます。
    宿泊したホテルで、切符を買うときに困らぬよう、ハングルで水原駅大人2枚とメモ用紙に書いてもらい、それを提示して切符を購入しました。タクシーの運転手さんには、韓国民俗村をハングルで書いたものを示したので、すぐに分かってもらえました。
    個人で行ったほうが、時間の余裕があり楽しめると思います。
      閉じる

    投稿日:2013/09/20

  • 韓国の伝統家屋と生活文化がわかります

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 3

    水原の近くの龍仁市にあるテーマパーク。
    園内では朝鮮王朝時代の人々の習慣を再現しています、伝統の民族文化や生活文化を紹介...  続きを読むしています。
    韓国各地の農家や民家を再現して紹介しています。
    園内には子供向けの遊園地もあります、お土産屋、食事処が何軒もあり旅行者を楽しませてくれます、広い敷地ですのでゆっくり楽しみたいです。  閉じる

    投稿日:2011/11/30

  • 昔の生活文化を総合的に見学できました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 0

    韓国民俗村は約20万坪の広大な敷地内に南地方や北地方の家・屋敷・文化に触れることができるエンターテイメント施設でした。
    ...  続きを読む
    私が行った時には馬を走らせた演技をしておりましたが、季節により色々な催しをしているようです。
    この手の施設は今回の旅行での最初だったので、時間をかけてじっくり見てしまい時間が無くなってしまいました。  閉じる

    投稿日:2011/11/16

  • 韓国の歴史文化を知ることができます

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 0

    華城に訪れた際、せっかく水原まで来たんだから・・・ということで急遽訪問しました。
    ここは韓国の伝統的な住まいや格好、その...  続きを読む他の文化資料が展示されており、事前の知識などなくとも韓国の伝統文化を学ぶことが出来ました。いわゆるテーマパークと言えばよいのか、当時の格好をしたエキストラの方がいたり、訪問した際には現地の歴史ドラマの撮影が行われていました。敷地がものすごく広いこともあり、華城でさんざん散歩をしてきた後でしたので非常に疲れましたが、隣国の歴史を学ぶ上でも訪問してよかったと思います。  閉じる

    投稿日:2013/04/11

21件目~40件目を表示(全51件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP