1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 北米
  4. アメリカ
  5. ネバダ州
  6. ラスベガス (ネバダ州)
  7. ラスベガス (ネバダ州) ショッピング
  8. フォーラム ショップス
ラスベガス (ネバダ州) ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

フォーラム ショップス The Forum Shops

ショッピングセンター

ラスベガス (ネバダ州)

このスポットの情報をシェアする

フォーラム ショップス https://4travel.jp/os_shisetsu/10002125

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(94件)

  • かなりのショツプと飲食店もあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    広いです。シーザースパレスホテル、カジノ場からつながって、ビィトン、ディオール、フェンデイ、その他のブランド店や、3階まで...  続きを読む、アバクロ、H&M等など、かなりの有名ショツプ、スパーゴなどの有名飲食店も沢山あります。噴水のところで通路が分かれていて、コンピーユーターし掛けの無料のアトランテスショーが1時間ごとに上演していますが、バッカスショーは、壊れたそうで、現在は観られません。  閉じる

    投稿日:2013/04/04

  • 無料のアトラクションと水族館

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    入り口を入り2階に行く時にエスカレーターを利用しますが大きくゆっくり回転しながら登っていきます。(ラセン形エスカレーター)...  続きを読む
    2階の一番奥の(ナイキタウンの前)Atlantisで毎正時約10分間の無料アトラクションが見られます。
    (火と水のショーで室内とは思えない迫力です)
    泉の裏側には巨大な水槽もあり楽しめます。
    Festival Fountainでもショーをするとガイドブックには書いてましたが今はやっていません。
    アトラクションに行く途中両わきのショップを見ながら歩くのも楽しいです。
    時節柄50%OFFの表示が多くありました。
      閉じる

    投稿日:2013/02/02

  • 広い!!!

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

     シーザースパレスホテルに併設されているショッピングセンターです。定価販売ですが、日本で人気のブランドが多数あり日本より価...  続きを読む格も安いので、楽しく買い物ができます。

    ◆アバクロ・・・・大人用のみ。ショッピングセンター一番奥にあります。セール時は特に品物がぐちゃぐちゃなので、開店一番に行くのがお勧めです。

    ◆バス&ボディーワークス・・・・アバクロの近くにあります。

    ◆トリーバーチ・・・・東洋系の人で賑わっていました。ベネチアンにも店舗がありますが、こちらの方が人が多く入っていました。鞄、靴、小物、服とすべて扱っています。

    ◆UGG・・・・入ってすぐの所にあります。日本人で混雑。入店制限をしていました。日本の正規販売の半額くらい??安いです。

    ◆Coach・・・・UGGの近くにあります。広い店内で、ゆっくりと見れました。  閉じる

    投稿日:2013/01/27

  • ハイブランドを求めるなら

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    ストリップ沿いにあります。シーザースパレスホテルとつながっています。
    お台場にあるヴィーナスフォートがここを参考にしたそ...  続きを読むうで確かに雰囲気そっくりです。
    ハイブランドが立ち並んでいて買い物好きな人には楽しめると思います。かなり広いですよ。
      閉じる

    投稿日:2013/01/18

  • シーザースパレスホテルのショツプ

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    とにかく、広い、シーザースパレスホテルのカジノ場から繋がって、3階まであります。ヴィトン、ディオールその他のブランド店もあ...  続きを読むり、バナナリパビィツク、アバクロ、一般のショツプも、沢山、あります。勿論、レストランもあり、時間で無料のショーも見れますし、飽きない空間ショツプです。  閉じる

    投稿日:2013/03/07

  • シーザースパレスホテルのショツピング街

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    なんせ、3階まである広いショピング街です。数ある有名ブランド店、ヤング層の店舗、レストラン、パテストリー、無料パフォーマン...  続きを読むス、円形水族館と買物次いでに楽しめる場所が多々ありますので、通路を間違えると、その広さからストリップ通リに出るのに疲れます。  閉じる

    投稿日:2013/02/07

  • 最先端のショッピングモール

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    まさに最先端のショッピングモールという感じです。
    ローマの街並みをイメージしたモール内は、屋内ということを忘れるような空...  続きを読む間です。
    屋内の天井が青空や夕暮れといったバージョンに変化します。
    館内の装飾なども美しく、目当ての店を探すのも、ぶらりと散策するのも非常に楽しいスポットです。
    日本では味わえない雰囲気のショッピングモールです。
    ここは必見です。  閉じる

    投稿日:2013/12/21

  • おしゃれなショッピングモール

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 0

     らせんエスカレーターがとても印象的です。
     施設の規模が大きくて途中で自分の居場所が分からなくなってしまうこともあるの...  続きを読むで、フロアマップを手に入れるか、掲示板をデジカメで撮影しておくなどしておくほうがいいかもしれません。
     ここにはムートンブーツで有名なUGGが入っていて、他にもアバクロ、トリーバーチ、コーチもあるので結構長居していまいます。  閉じる

    投稿日:2013/02/11

  • 珍しいらせんエスカレーターがあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 0

     東京のヴィーナスフォートでも使われている、空が変わる天井をいち早く導入し、広場では無料ショーを行ったりと、単なるショッピ...  続きを読むングモールの枠を飛び越えて、ひとつの観光名所として楽しむことができます。
     ショップではUGGがおすすめです。  閉じる

    投稿日:2012/11/13

  • UGGが充実

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 0

    フォーラムショップは古代ギリシャがテーマ。
    でも隣にコロッセオもあるけど(笑)。
    ちょっとした無料ショーもやっていて、...  続きを読む買い物の合間にも楽しめます。
    その中でUGGのお店の充実度がスゴイ。
    定番ものから、あまり見かけないような靴やカバン等、欲しいものが見つかります。
    子供用も充実しているので、親子でUGGも。  閉じる

    投稿日:2012/04/18

  • 無料ショーもやってる高級なモール

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 0

    ラスベガスの中心部に位置していますのでかなり便利です。

    中はグッチやブルガリといったハイブランドが多数ある傍ら
    H...  続きを読む&Mといったファストファッションも入っています。
    ただしH&Mも店の外観はかなりおしゃれです。

    モールの中には無料ショーが2つやっていますので
    時間が合えば見ると面白いと思います。
    建物のなかでも普通に火を使ったアトラクションを行っています。
    ラスベガスに数日いると感覚がマヒしてきますが、
    それってすごいことですよね。  閉じる

    投稿日:2012/01/24

  • 一見の価値があります

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 0

    いろいろな店がありますが、何せ派手です。
    H&Mでもラスベガスっぽいつくりになっています。
    私は買い物しませんでしたが...  続きを読む、買い物をせず見るだけでも十分価値があると思います。
    屋内型なのですが、屋外にいるような気分になります。  閉じる

    投稿日:2011/12/03

  • カジノで勝って買い物

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 0

    フォーラムショップスはシーザースパレスに隣接するショッピングモールです。
    ヨーロッパなどの有名高級ブランド店が軒を並べて...  続きを読むいます。

    古代ローマの街並みを再現した景観です。
    入口にはトレヴィの泉も再現されています。
    無料ショーなどのアトラクションもあります。  閉じる

    投稿日:2012/08/24

  • 巨大ショッピングモール

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 0

    シーザースパレス内のショッピングエリアです
    高級ブランドショップなどが160軒ほどあります
    グッチ、シャネル、カルティ...  続きを読むエなどもあります

    シーザースパレスも巨大ですが、
    ここのショッピングモールも巨大です

    平日は23時、週末は24時と、夜、遅くまで営業しており
    ゆっくり買い物できます  閉じる

    投稿日:2011/09/18

  • 中に入りにくいショッピングセンター

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/05(約13年前)
    • 0

    ストリップに面した入り口から入ると、1階はとても狭い。螺旋になったエスカレーターに乗り、2階をぐるっと時計と反対に回ってい...  続きを読むくと、右手奥から建物の中に通じるエスカレーターに乗ることができます。最初わからなくてぐるぐるしちゃいました。案内図をよく見ましょう。中でのショーは一番奥なので結構距離があります。  閉じる

    投稿日:2011/10/30

  • 買い物も良いですが、神々のショーがあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/03(約13年前)
    • 0

    ショッピングも巨大なスペースを割いて解放感があっていいのですが、
    ここには噴水ショー?があって、買い物の合間に見れると得...  続きを読むした
    気分になれます。混まないので見易いです。ただ、場所が分かり難い
    ですので確かめて。

    毎正時にあると思いますが、普段は動かない神話の神々が時間になると
    命を吹き込まれたように動きだします。人形だと分かっていても、
    人が入っていそうに見えます。大きいし、範囲が比較的広いので
    近すぎても見難いです。音は天井が反響してお風呂の様に響いて、
    何と言っているのか?聞きづらいですが、大した内容ではないです。
    クライマックスには光と炎、音で迫力があります!
    期待してなかったので意外でした。
    ※一人の男性の神の指が折れているように動きます、直したらいいのに・・・
    無かったら、直したと言うことで。  閉じる

    投稿日:2012/06/25

  • 一度は行きたいショッピングモール

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/03(約13年前)
    • 1

    ここのモールはフロアがちょっと変わっていて、いつも迷いそうになります。
    奥行きがあって、以外に広いモールです。

    ...  続きを読むつも立ち寄るのは「Antropologie」というインテリアのお店。
    ファッションがメインのようですが、キッチングッズやインテリアの小物が
    とってもかわいいです!ラブリーなエプロンも豊富ですよ。
    私はいつもここに来るとフェイスタオルを買います。
    日本にはないデザインのものが多いので、お土産にも喜ばれると思いますよ。

    あとはH&Mなどのカジュアルなお店もあるし、ヴィトンやDiorなどハイエンドなブランド店もあります。
    ファッションがお好きならSCOOPで買い物するのも楽しいかも。

    1時間に一回行われるモール名物のパフォーマンスも一度見てみるのもいいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2012/04/02

  • 日本に入っていないブランドも

    • 3.5
    • 旅行時期:2010/12(約14年前)
    • 1

    デイビッドヤーマンのジュエリーを買いに行きました。日本にはまだ入っていないので。比較的お値段は高めの設定ですが、モール内は...  続きを読むとても綺麗で、ゆったりとお買い物ができます。ハワイと同様、チーズケーキファクトリーは混雑しています。  閉じる

    投稿日:2012/08/08

  • 室内なのに外にいるみたい

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/06(約14年前)
    • 0

    時間とともに空の色が変わるので見ているだけで飽きません。無料のショーが始まるのでショーの時間をチェックしてから行くと、半日...  続きを読むぐらいはココで遊べます。屋内なので、雨が降っても、暑くても大丈夫です。店がたくさん入っているので時間が足りなくなりそうです。  閉じる

    投稿日:2013/07/17

  • 高級ブランドばかりです

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/01(約14年前)
    • 0

    シーザーズパレスの横に位置し、4コーナーから歩いて行けるショッピングモールです。ビーナスフォートはこちらを真似したと言われ...  続きを読むていたような・・・。ショッピングモール内は薄暗く、夕方になると多少照明が暗くなったりしたと思います。高級ブランドが多く、ブランド好きにはたまらないかな。  閉じる

    投稿日:2012/11/05

61件目~80件目を表示(全94件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

PAGE TOP