旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

レンタカーor鉄道移動か?ホテルは回りながらでも取れるか、教えてください!

  • レンタカーor鉄道移動か?ホテルは回りながらでも取れるか、教えてください!

    • 投稿日:2024-02-27
    • 回答:5

    締切済

    ドイツに詳しい方教えてください。

    3月後半に、高校卒業の娘と2人でドイツ(とスイス)を10日間ほど回ります。

    旅程を悩んでいるのですが、大きく2つ教えてください。

    .譽鵐織ーにするか?鉄道&バスにするか?
    途中の日程は、様子見ながらで、事前にホテルを予約しなくても、前日とかでも取れるか?


    今決まってるのは,
    3/21朝 チューリッヒ到着
    友人宅泊
    3/22 Horn am Necker(ミュンヘン西側の町)の友人訪問
    友人宅泊
    3/23 ミュンヘンに移動?
    3/31or4/1 ビートレフト(デュッセルドルフの北東の町)移動
    15:00 オペラ鑑賞
    4/2 6:40 デュッセルドルフから東京へ

    ミュンヘンには2.3日滞在し,市内観光含め、
    ノイシュヴァンシュタイン城
    ザウツブルク
    など周辺観光できるところを回り,
    その後は,ロマンチック街道を北上しながら、
    最後は、ビートレフトという町での4/1 15時からのオペラ鑑賞が旅の終着点です。

    当初,なにかレイルウェイパスを購入して鉄道で回るつもりでしたが、旅のはじめに寄る予定の友人の町が田舎で鉄道やバスだと不便と聞いて、前半だけでもレンタカーにするか迷い始めました。
    昔々、アメリカステイの時には、右側通行での運転もしてたので、少し慣れれば、ドイツ語はわからなくても運転できるものでしょうか?
    また、ミュンヘン市内で駐車場のあるホテルにして、ザウツブルクなど周辺観光するか、ミュンヘンで返却して、あとはツアー&鉄道で回るか悩んでます。

    また、ミュンヘン後は、ローデンベルクなど、ロマンチック街道沿いの街を訪ねたいのですが、ガイドブックなどによると,どこも素敵で、どこに行くか決められず、2〜3日は,その場その場で決めながら、北上していくというふうにしたいのですが、
    3月末、まだ観光ハイシーズンじゃなくてホテル予約は難しいものなのか教えて頂きたいです。

    もしさっさとロマンチック街道終点まで行ってしまったら,ベルリンorフランクフルトにも行きたいなぁと思っていますが、それも含めて,鉄道かレンタカーか悩んでます。

    そんなに予算が余裕があるわけでもないのですが、せっかく行くからには、楽しんできたいと思いますので、詳しい方アドバイス頂けると助かります。

    よろしくお願いします。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    hineyukiさん

    hineyukiさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 5件

  • 回答日:2024-03-01

    hineyukiさん、

    こんにちは。
    間も無く渡独されるとのこと、楽しみですね。

    上記行程では、ミュンヘンでレンタカーを借り、デュッセルドルフで返すのが最も効率が良いように思います。

    ノイシュヴァンシュタイン城やヴィース教会を効率よく、またゆっくり回るなら、ホテルは、お城の近くかフュッセンですね。

    そこからデュッセルドルフまで随分距離がありますが、天気が良ければロマンチック街道沿いのドライブは大変素敵です。

    ホテルは、当日の予約でもいいと思いますが、小さな街だとチェックインの時間が18時まで、20時まで、のところも多いですし、ギリギリですと予約に気づいていない場合もあるので、早めにしたほうがいいと思います。

    下記提案です。
    3/23 ミュンヘンに移動
    3/24 ミュンヘン観光
    3/25 レンタカーを借り、フュッセンへ移動、市内観光
    3/26 ノイシュヴァンシュタイン城、ホーエンシュヴァンガウ城
    (フュッセン泊)
    3/27 ヴィース教会、リンダーホーフ城
    (フュッセン泊)
    3/28 ロマンチック街道北上(逆行ですが)
    フュッセンからヴュルツブルクまで。
    29都市あるのでどこに行くか迷いますが、

    ランツベルク、アウクスブルク、ネルトリンゲン、ローテンブルク、ヴュルツブルクに行くと、世界遺産(ロマンチック街道沿いに4つあります)を全部押さえて、素晴らしい教会や、中世の街などもバッチリ体験できますね。ディンケルスビュールは通過かランチ休憩程度でもいいかも。

    3/31 デュッセルドルフ着、途中ボンやケルンに寄ってもいいですね。

    ベルリンだけは、かなり離れているので無理しない方がいいと思います。ロマンチック街道を優先するならば、フランクフルトもまあまあ回り道になります。せっかくなので、ロマンチック街道をゆっくり探検するのはいかがでしょう!

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2024-02-29

    hineyukiさん、こんにちは。

    ここですね。
    https://theater-bielefeld.de/

    分からなかった理由も分かりました。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%AE%E9%99%B0%E8%AC%80
    昔、メルケル首相もこの街を取り上げたことがあります。

    本題に戻りますが、やはりミュンヘンまでは公共交通機関で行けるので、ミュンヘンから、ノイシュバンシュタイン城とロマンチック街道を車で行くか、もしくはロマンチック街道だけを車で行く、というところでしょうか。31日までの日程はやはり事前に組んだ方がいい、と思います。Bielefeldが存在すれば(!)、車で劇場まで行く、というのもアリかも知れません。

    世界史が好きな方だったら、近所のオスナブリュック、ミュンスターにウェストファリア条約が結ばれた場所、というのが残っています。これだけしかないですが、へえという感じです。フランクフルトはともかく(?)ベルリンはまた別の機会にぜひ行ってみて下さい。素敵なご旅行になることをお祈りします。

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2024-02-29

    hineyukiさん、こんにちは。

    回答ではない横レスなのですが・・・

    1.「Horn am Necker」というのはチューリッヒとシュツットガルトを結ぶ線のシュツットガルトの南側にあるHorb am Neckarのことでしょうか。Hornという街がなかったので、疑問に思いました。Horb am Neckarであれば、シュツットガルトから電車とバスで一時間、チューリッヒから3時間弱くらいで、そんなに田舎(?)でもないと思いますが・・・
    2.「ザウツブルク」というのは、オーストリアの「Salzburg」のことでしょうか。「周辺観光」としてどのくらいの距離を考えているのかということからです。
    3.「ビートレフト」という街が私は分からなかったです。この辺のオペラ劇場というと、Düsseldorf、Duisburg、Wuppertal くらいしか浮かばないのと、街の名前自体が私は検索できなかったので、デュッセルドルフからどのくらい離れた街なのだろう、と思いました。

    これらを記載した方がレスが付きやすいのでは、と思いました。

    1,2を想像した通りで書くと・・・23〜30でまる8日間ありますが内ミュンヘン市内を3日使うと5日間、ザルツブルクに1日(これは電車で行けます)その後車を借りて、方向は逆ですが、ノイシュバンシュタイン城、ロマンチック街道でぎりぎりではないか、と思います。ロマンチック街道はそれだけで一週間くらい使うなら別ですが、短い期間だとピンポイントで目標を決めて行った方が効率がいいのでは、という気がします。ビートレフトの場所によりますが、フランクフルト、ベルリンはどちらにしても難しいのでは、と思います。素敵なご旅行になることをお祈りします。

    お礼

    ありがとうございます!

    Horb am Neckarのことでした!
    住んでいる友人が田舎でレンタカー屋さんが一つしかないと言ってたので、てっきり不便なところかとおもいました。

    ▲競Ε張屮襯はオーストリアの街のことでした。車でも電車でも近いと聞いたので、せっかくなら、足を伸ばしてみたいと思ってます(^^)

    オペラ劇場の街はBielefeldというところです。お世話になっている歌の先生が主演を務めるので是非観に行きたいと思ってて,デュッセルドルフまでは、電車で2,3時間のようです。

    車にしても電車にしても、それぞれいい点不便な点があるので、よく検討しなければですね。

    情報ありがとうございます!
    (by hineyukiさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2024-02-29

    hineyukiさん、こんにちは。
    2019年にレンタカーでフランクフルトからロマンチック街道、ノイシュヴァンシュタイン城を廻ってミュンヘンで車を返却しました。

    ミュンヘンで連泊されるなら市内観光には車は使わずにトラムと地下鉄で問題ないです。ザルツブルクも列車で片道1.5時間程度ですし、市内観光は半日あれば充分です。ここは60EURくらいで入れる現地在住の日本人ガイドのウォーキングツアーがディープな話を聞けて面白いです。このツアー解散後でも明るいうちに城塞へ上がって帰ってこれます。

    ロマンチック街道、ノイシュヴァンシュタイン城を廻るのでしたら、何れも公共交通機関が疎なエリアなので時間を最大限有効活用できるレンタカーをお奨めします。ミュンヘンを離れる日から車を借り、ノイシュヴァンシュタイン城、ヴィース教会を訪問後にロマンチック街道を北上しながらデュッセルドルフで車を返却するコースは如何でしょう。ローテンブルク、ディンケルスビュール、ヴュルツブルク等を効率よく訪問できて好きなだけ滞在できますよ。

    お礼

    ようぜふさん、ありがとうございます♪

    数年前に旅されてるのですね!!
    ザウツブルクのウォーキングツアー気になります。
    調べてみますね。

    そもそも、チューリッヒの後、ミュンヘンの前に、寄る町が車がないとと言われたので,レンタカー案が出たのですが,ちょうどしゅうまうにかかり、空港以外では、土日の午後以降は、車が借りられないことがわかりました。
    ミュンヘンでは、車不要とのことなので,またルート考え直してみます。

    本当にアドバイスありがとうございます!!(by hineyukiさん)

    問題のある投稿を連絡する

    ようぜふさん

    ようぜふさん

  • 回答日:2024-02-28

    (日常的に運転し慣れている 前提で)「レンタカー+バス」に一票

    ホルブ・アム・ネッカー ってむしろシュトゥットガルト近郊の街のようですね
    運転に自信が無ければ、23日夕方にここで返却してしまう事も考えられますが、私は
    そのままボーデン湖の北側を経由してノイシュヴァンシュタイン城に行き・オーストリアを経由してチューリヒに戻る4〜5日間のドライブ旅行が魅力的に感じました(国境を超える乗り捨ては理不尽なほど高額)

    日本のような定価ベースではないので、「Auto Europe」「Rental Cars.com」などで探すと意外と安い車が見つかるようですし、免責金額を大きくしたり・カーナビは付けずにスマホを利用したり「ヨーロッパでレンタカーを安く借りるコツ」的なWeb記事で研究を

    後半のロマンチック街道ですが、土日(30・31日)にタイミングを合わせられれば 主要スポットを経由する路線型ツアーバスが有ります(参考URL)
    公共交通機関利用だと2回以上乗換えなきゃならない「ネルトリンゲン〜ディンケルスビュール〜ローテンブルク」間は特に有効だと思います

    宿については全く判りませんが、B&BやAirbnb(民泊) 最悪ホステルまで選択肢に含めれば 宿無し は防げるように思います

    【参考URL】https://www.romantischestrasse.de/jp/%E3%83%90%E3%82%B9%E3%81%A8%E9%89%84%E9%81%93/%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A1%97%E9%81%93%E3%83%90%E3%82%B9

    お礼

    詳しく教えて頂きありがとうございます!
    URLも教えてくださり、とても参考になります。

    レイルウェイパスも国境を超えて利用できるものから、日程指定できるものまで、色々あり、初めて利用する身にはハードルが高そうに思えるので、普段国内だと運転に慣れてるものとしては,車の方が気が楽に思えます。
    ちなみに、Googleマップで電車ルート検索すると,色々な路線があるようなのですが、レイルウェイパスはどの電車でも基本的には利用できるものなのでしょうか??

    また色々調べてみます!
    本当にご丁寧にありがとうございます♪(by hineyukiさん)

    問題のある投稿を連絡する

    Nabe Tukamiさん

    Nabe Tukamiさん

ドイツの観光 カテゴリー別〜 クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 215円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

PAGE TOP