旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

オランダ パスについて

  • オランダ パスについて

    • 投稿日:2019-03-09
    • 回答:5

    締切済

    オランダにはオランダパス、アイアムステルダムシティカード、ミュージアムカード、トラベルチケットがあると思うのですが、どのパスを買えばいいのか悩んでいます。

    1日目
    キューケンホフ公園
    ネーヘンストラーチェス
    シンゲルの花市
    ダム広場
    アンネフランクの家(フェリーで行く)

    2日目
    ザーンセスカンス
    アムステルダム国立美術館
    ゴッホ美術館
    ハイネケン工場
    マヘレの跳ね橋

    3日目
    ユトレヒト
    マーストリヒト
    ベルギー観光
    ベルギー泊

    4日目
    ベルギーから帰ってくる
    ボルネオ橋
    市内ぶらぶら


    という日程です。あちこち行くので電車を多く利用する予定なので、トラベルチケットは買ったほうがいいかな?と思っています。
    アイアムステルダムシティカードがいいかと思ったのですが、電車はついてないんですよね。どなたかアドバイスお願いします。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    Aさん

    Aさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 5件

  • 回答日:2019-03-11

    初めまして。
    昨年オランダのみ4日間観光して参りました。
    私もどの割引サービスを利用するかずいぶん悩みました。
    が、滞在期間が短かったため、行ける範囲も限られてくるのでオランダパスは初めから除外しました。
    こういう比較サイト↓も参考にしましたが…
    https://urtrip.jp/amsterdam-card/
    絶対に行きたい美術館だけ予めネット予約をしましたし、予約しなかった美術館もさほど並ばずに入場できましたので、買わなくて正解だったと思います。

    アイアムステルダムシティカードを買ってもよかったかもしれませんが、ユトレヒト、ハーグ、デルフト、ザーンセスカンスとアムステルダムを起点に他都市へ行く日が多く、現地に行ってわかった事(4時間以内?なら往復の途中下車が出来る)もあり、アムステルダムでの移動もせいぜいトラムを2、3回利用するだけになってしまうため断念。

    最終日だけはスキポール空港に帰る電車代が必要だったので、ザーンセスカンスまで行けるリージョントラベルチケットを買って1枚で1日過ごせるようにしました。

    交通機関はチケットが買いづらい場所やクレジットカードが使えない券売機もあり、購入のためのタイムロスなど煩わしさもあって、アムステルダム市内では毎日1日券を利用していましたが、後から考えたら予め何日券を1回買えば良かったという結果でした。けれども金額的なロスは大してありませんでしたので、結果オーライかなと思います。

    Aさんのプランではベルギーが中日に予定されていらっしゃいますので、そのあたりも配慮なさって、他の回答者さんも仰るように、地味に計算されると損得は算出できると思いますが、私のように額面だけでないロスが煩わしい(その分のタイムロスや気分的なロスが観光時間に影響する)という目に見えないロスも考慮されたうえで、使い勝手のよいパスあるいはチケットを選択されるといいですね♪

    【参考URL】http://ariawase.asablo.jp/blog/2018/09/24/8986825

    問題のある投稿を連絡する

    さがさん

    さがさん

  • 回答日:2019-03-10

    Aさま、はじめまして。

    2月にオランダとベルギーに9日間行ってまいりました。

    自分は「ホランドパス」の「スモール」というものを当日現地で購入しました。理由としては、アンネフランクの家を見学するのに事前予約必須だったので、日本で予約購入発券したため、他に見学したい箇所をリストアップした結果、パス類の中でこのパスが一番お得だったからということと、現地の天候や当日の体調等で計画通り行動できなくなってしまったとき、かえって損してしまうかもしれないなあという判断で、確実性を重視しました。

    ただ、パス自体が直接入場チケットの役割を果たしてくれなくて、結局国立美術館やカナルクルーズなど、いったんチケットブースへ行って正規のチケットに引き換えなくてはならず、正直な感想を申し上げると、このようなパスを購入して観光するのって窮屈だなあ・・・という思いに至りました。貧乏性な性格もあって、いかに元をとるか・・・って発想にもなってしまったり・・・

    他のパスは直接入場券の代わりになるものもあるようです。また、アムスの市内交通券が付いたものもあります。行く時期によってはチケットブースが激混みとなるときもあるようで、直接入場できるパスは便利かと・・・

    アンネフランクの家に入場できるパスは確か「ミュージアムカード」だけだったような気が(間違っていたらすみません)しますが、このパスも使用規則が変更になってしまったようで、オランダ在住者以外の場合は最大5か所しか利用できない「仮カード」での利用となるそうです。

    bon voyage!

    問題のある投稿を連絡する

    T.Mさん

    T.Mさん

  • 回答日:2019-03-10

    追伸。
    日数も少ないですし、直感ですが、パスなどだと元は取れない感じかな?

    問題のある投稿を連絡する

    tokorinさん

    tokorinさん

  • 回答日:2019-03-10

    こんにちは。
    面倒ですが、それぞれ計算して比較するのがベストかと。。。。
    チケットをいちいち買うのが面倒でパス選ぶか?より安い方法選ぶか?は、その人次第ですし。
    それを始める事が、旅の始まりですし、地名などの綴りを覚えれたり、新たな情報知れたり、良い事多いですよ。
    私も、同じように悩みました。倍以上の日程でしたが頑張りましたよ。
    各種料金は調べられます。がんばって〜

    問題のある投稿を連絡する

    tokorinさん

    tokorinさん

  • 回答日:2019-03-10

    Aさん、こんにちは。

    アムステルダムだけの情報です。
    私は3泊しましたが、実質2日しかないのでアイアムステルダムシティカードは、かなりたくさん回らないと元が取れないので不要と判断、時間がないからこそゴッホ美術館、アムステルダム国立美術館は、ネットで日時予約して行きました。
    アンネフランクの家は、私の行ったときは夕方空いていて入れましたが、その直後に日時指定でないと入れないようになったような・・(未確認です)

    キューケンホフもバス+入園をネットで買って行きましたが、これはバス乗り場にチケットブースが出ていてすぐ買えます。シャトルバスは長蛇の列ですが、どんどん出ています。ちなみに公園に6時間いました。

    市内の交通は、24時間券購入しました。

    美術館にどれだけ長くいるかによりますが、2日目はいっぱいいっぱいかもしれませんね。

    楽しみですね♪

    問題のある投稿を連絡する

    夏への扉さん

    夏への扉さん

オランダの観光・遊ぶ カテゴリー別〜 クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

オランダで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オランダ最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オランダの料金プランを見る

PAGE TOP