旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

一番好きな美術館、博物館はどこですか?

  • 一番好きな美術館、博物館はどこですか?

    • 投稿日:2016-01-08
    • 回答:5

    締切済

    国外、国内(ほんとうはカテゴリーが違うのですが)でお好きな美術館、博物館はどこですか?できればどういうところが良かったのかもあわせて教えてください。

    こんな質問をしておいて、自分自身なかなか順位を決められず、日によってかわるのですが。

    甲乙付けがたいのは重々承知しておりますが、よろしかったから教えてください。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    tomoさん

    tomoさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 5件

  • 回答日:2016-01-13

    tomoさん、こんにちは。

    なるほど、主旨はよく理解できました。
    僕は八方美人なので、どれもこれも好きで、なかなか落とせない性格なんでしょうね。順位付けは難しいです。

    「寒食帖」は確かに落ち着いた魅力がありますね。気品を感じます。ご一緒した先生方は、やはり自分の好みのもの、有名なものに眼がいってしまうのでしょう。
    http://www.npm.gov.tw/ja/Article.aspx?sNo=04001005

    こういう自分がとても好きで、他の人はそうでもないっていうのがあるのは、ある意味、嬉しいことではありませんか?美術館とかでくくってしまうと平均的なものでの比較になってしまいがちですが、特定の美術品だと、意外とマイナーな場所にあるものにも光があたりますよね。

    >今人気絶頂の「ある作家」が、年々私にはしっくりこなくなったのはここの作品との出会いがきっかけでした。

    そうですか。僕がふと思うのは、もしかすると黄色で有名な作家に対して、黒色が素晴らしいカラヴァッジョかな。ボルゲーゼに限らないのですが、次のサイトの「聖マタイのお召し」より下にある作品のすごさは圧倒的です。そういう意味でもカラヴァッジョの作品はボルゲーゼだけではないので、いろいろ見て歩かないといけないのが問題です。
    http://www.ne.jp/asahi/art/dorian/C/Caravaggio/Caravaggio.htm

    >大塚国際美術館おもしろそうですね。是非出かけてみたいです。

    ここは高いのですが、陶板でできているので触れるし、細かい点まで写してあるので、時間がいくらあっても足りない感じです。欠点は本物ではない、ということだけですね。
    http://o-museum.or.jp/

    是非、自分に衝撃を与える作品をいくつも探し続けてくださいね。

    お礼

    ありがとうございます。

    皆さんのお陰で掘り出し物をたくさんみつけました。これからも探し続けます。ふらふらしながら。

    ボルゲーゼの件ですが、実はグイド・レーニさんです。ここにもあったなんて全然知りませんでした。でもいい出会いでした。
    グイドはカラヴァッジョさんの影響も見られるのだから、ニアピンですね。
    さすがです。

    私が一番だと思うのは「澄懐堂」です。トリップアドバイザーにもここにも口コミはなかったと思います。なにしろ観光案内板にも案内所にも案内が無いです。本当に時々ですが、受け付けの人を待ちます。

    二番は京都の「有鄰館」です。年に10回だけ、しかも4時間しか開いてないので、見るのが至難の業です。昔、何人かで行ったら「散らばってください。床が抜けます」と言われてびっくりしました。今は立て直されてます。

    三番は「ルーブル彫刻美術館」です。車ではじめて行ったとき、たどり着く前に遭難してしまうのではと思ったところです。無事に家に帰れてよかったとも思いました。

    全部日本になってしまいましたが、収蔵品はすべて外国のものか、ゆかりのものです。ルーブルなどに行かなければきっと行くことはなかっただろうと思います。

    言おうかどうしようか迷いましたが、皆さんがこんなに一生懸命にお答えいただいたので勇気を出して述べました。

    理由はすでに述べたとおりです。

    大塚はおもしろそうです。よくこんなの思いついて作りましたね。

    ありがとうございました。









    (by tomoさん)

    問題のある投稿を連絡する

    いのうえさん

    いのうえさん

  • 回答日:2016-01-09

    こんにちは

    大きなところはルーブルとオランジュリー、オルセー位しか行ってないのですが…、好きな美術館としては私はこじんまりとした美術館が好きです。


    国外:

    1.ロダン美術館(パリ)

    こじんまりとした館と緑豊かな庭園にロダンの作品が散りばめられるように配置されていて、その雰囲気がとてもよいのです。日本国内では見られないような作品もあり、ロダンの人となりをそこはかとなく感じられます。

    2.ピカソ美術館(バルセロナ)

    建物の形や雰囲気がとてもよいのと、ピカソの若い頃の作品を数多く見ることができるのが好きな理由です。


    国内:

    1.箱根・彫刻美術館

    屋外の開けた雰囲気を青空の下でのんびり散策しながら彫刻を眺められるところがよいです。ピカソの作品も結構あるのも好きな理由です。

    2.北澤美術館(長野県・諏訪湖のほとり)

    エミールガレやドーム兄弟といった精緻で美しいガラスの作品の美術館です。
    入口を入ってすぐに展示されていた「ひとよだけ」のランプはどれだけ見ても飽きない魅力がありました。

    3.山梨県立美術館(甲府市)

    ミレーの作品があります。数は多くはないのですが、人で混みあっていないので、ミレーの絵をそばでゆったりと堪能できることと、美術館そのものが持つ雰囲気が好きです。


    お礼

    回答ありがとうございます。

    私もezotanukiさんと同じです。こじんまりしたところ、人で混みあっていないところが好きです。

    あと他の方の質問にも書きましたが、「やる気なさそ?」なところです。

    ピカソは今までどうにも好きになれなかったのですが、ezotanukiさん、お話し上手ですね。うかがって本当に良かったです。関東圏に疎い私には国内の情報もありがたいです。

    ある美術館の持ち主から私の先生がお聞きした話なのですが、鑑定をしたところ重文級のものだったそうですが、申請する気は全くないんだそうで。理由は「めんどくさい」から、「そんなもん、いらん」そうで。。。
    美術館の入り口近く、なんでこんなところに?と思うようなところにあります。きっとめんどくさいんでしょうね。

    足を止めてみている人をみかけたことはありません。ちょっとかわいそう。。。

    でも、専門家が見過ごしてきたものを、何の知識もなくて見抜ける力、他人の基準をなんとも思わないあの強さ、惹かれてしまいます。

    ありがとうございました。



    (by tomoさん)

    問題のある投稿を連絡する

    ezotanukiさん

    ezotanukiさん

  • 回答日:2016-01-09

    tomoさん、こんにちは。

    やはり一番好きなものは決められませんね。
    NY:メトロポリタン美術館 現代美術が多いですね。
    NY:近代美術館 モダン・アートが多いです。
    ボストン:ボストン美術館 日本コーナーが素晴らしい。
    シカゴ:シカゴ美術館 印象派など。
    パリ:ルーブル美術館 モナリザとルーベンス。
    パリ:オルセー美術館 印象派。
    ロンドン:大英博物館 ロゼッタ・ストーンなど。
    ニース:マティス美術館 青の世界。
    フィレンツェ:ウフィツィ美術館 中学校の時の教科書。
    ローマ:バチカン美術館とシスティーナ礼拝堂
    ローマ:ボルゲーゼ美術館 カラヴァッジョ。
    マドリード:プラド美術館 エル・グレコとゴヤ。
    台北:故宮博物館 王羲之の書と白菜。
    徳島:大塚国際美術館

    順位をつけるのが大事じゃなくて、他の人の意見を聞いて鑑賞しに行かれるのがいいでしょうね。

    お礼

    ご回答ありがとうございます。

    「順位をつけるのが大事じゃなくて、」と仰ること、よくわかります。ただいのうえさんくらいたくさんの国を回っておられると聞かれることもありませんか?

    私なりにようやくどこがどう良かったのか話してもいいかな?と思うようになりました。

    友人は「メトロポリタン」だそうで、たしか「正当に手に入れたものしか展示していない。略奪してきたものは一つもない」だったかな?それはそれで納得です。

    いのうえさんのご回答の中で、私が実際に目で見た一番と思う美術館は「故宮」です。結局20年以上たったのに変わりません。成長がないのでしょうかね?

    もう何年も昔、「蘇東波の足跡を」というと聞こえはいいですが、結局体力がもたずに私も友達も旅行中バタバタ倒れて、故宮でせっかくの「寒食帖」をほとんど意識不明に近い状態で見た(見たのかな?)のが忘れられません。そんな思いをしたのに、他の作家の作品に感動している私たちをご一緒した先生方が嫌そ?な顔をしていました。
    何回行っても、どこへ行ってもやっぱり故宮が一番です。
    去年東京に来ましたね。「寒食帖」よく来たな?と思います。故宮のプライドを感じました。でも「寒食帖」に足を止めている人は意外に少なかったように感じました。

    2番はボルゲーゼです。今人気絶頂の「ある作家」が、年々私にはしっくりこなくなったのはここの作品との出会いがきっかけでした。

    しかし、そのボルゲーゼで出会いは偶然で、知識がほとんどない状態だったので、やはり故宮より上なのではないかと思う日もあります。

    これが私自身決められない理由のひとつでもあります。

    大塚国際美術館おもしろそうですね。是非出かけてみたいです。


    (by tomoさん)

    問題のある投稿を連絡する

    いのうえさん

    いのうえさん

  • 回答日:2016-01-08

    こんばんは
    美術館の建物や規模の大きさ、人気などではなく、好きな作品があるところをいくつか挙げて見ます。私はクロード・モネ、ルノワール、スーラなどが特に好きです。
    1.オランジュリー美術館
    http://4travel.jp/travelogue/10488056
    モネの睡蓮、印象派コレクション専門

    2.オルセー美術館
    http://4travel.jp/travelogue/10485828

    3.シカゴ美術館
    スーラの大作「グランジャット島の日曜日の午後」
    ルノワール「テラスにてTwo sisters on the terrace」

    4.メトロポリタン美術館

    5.ウィーン美術史美術館
    http://4travel.jp/travelogue/10464221

    ルーブル美術館が五指に入らないのは感動するほど好きな作品がないからです。

    博物館
    1.ロンドン サイエンス・ミュージアム

    2.NY 自然史博物館

    3.デトロイト フォード・ミュージアム(自動車はごく一部でアメリカの文明・生活の歴史)

       yamada423



    お礼

    ご回答ありがとうございます。

    ルーブルが五指に入ってこないのは実は私もです。いつか入るかな?とそんな自分を楽しみにしています。

    でも、フランス強?。

    yamada423さんのお好きな美術館の中ではウィーンが私の中では1番かなと。マルガリータちゃんがいるからです。3、4はまだ行っていないです。でもおかげさまで来年メトロに行く思いが強くなりました。

    サイエンス系は今まであんまり興味がなかったけれど、出かけてみます。

    参考になりました。ありがとうございました。(by tomoさん)

    問題のある投稿を連絡する

    yamada423さん

    yamada423さん

  • 回答日:2016-01-08

    こんにちは。


    「自分自身なかなか順位を決められず、日によってかわるのですが。」と書かれておられますが、特別美術などにご興味はおありではないのですね。
    美術や歴史などにご興味がおありの方なら、このような質問はしないと思うので。

    旅行先で必ず美術館へ行かなくてはいけない、というわけではなく、特別な興味がない方は、行った先に興味がある美術館や博物館があったら行けばいいのでは?と私は思うのですが…。

    興味がないのにスタンプラリー的に行っても、疲れてしまうだけですからね。


    世界中博物館や美術館など数えきれないほどありますから、せめて場所か興味のあるカテゴリーなど、少しは絞れる提示をされたほうがいいと思うのですが。

    おそらくこちらで回答を求めても、限りなく回答が来ますから、順位なんて決められないですよ。



    本当に個人的に興味があったり、面白かったところを。

    ・海外ならオルセー美術館
    理由は、実家の祖父がヘビースモーカーのルノアール好きで、家には他界した今でも多くのなんちゃってルノアール(複製)がたくさんあります。
    せっかく素敵な絵なのに、タバコのヤニで、本物と全く色が違うので、オルセーに行くといつも絵を見て笑ってしまいます。
    特に「草原の坂道」は色が違い過ぎて、きれいな緑で驚いています。

    ・スポーツなどお好きならイギリス・ウインブルドンにあるローンテニス博物館、ヨーロッパサッカーの各チームの博物館やスタジアムツアーなど。


    国内では
    ・八ヶ岳や諏訪周辺の美術館
    原田泰司・山下清・藤城清治・さとうわきこ(絵本作家)・尖石縄文考古館など、この辺りは多くの美術館・博物館があります。
    絵本美術館や個人経営のギャラリーもたくさんあります。
    また、東京へ帰る帰路の韮崎には、ノーベル賞受賞の大村教授の設立された美術館があります。

    ・千葉に三陽メディアフラワーミュージアムという、花の美術館(=旧名の方がコンセプトがわかるのですが)があります。
    また、この同じ公園の敷地内に民間航空博物館などもあります。

    ・子供たちがスポーツ好きなので、水道橋の野球博物館、御茶ノ水のサッカーミュージアムはよく行きました。



    もう少し、何かヒントを出された方がいいと思うのですが…。

    お礼

    ありがとうございます。早々にご回答いただいていたのにお礼が遅くなりました。

    なかなか説明が簡潔にならなかったのですが、みなさんのお答えに分割してお答えすることをようやく思いつきました。

    質問した理由は3つです。
     一つ目は結構聞かれることがあるからです。だから質問に困るというご意見はよくわかります。一方ではっきり一番なのはここと言い切る人もいます。理由はまちまちですが、それはそれで興味深いです。
     
     二つ目は「歴史」についてなのですが、たとえば「学校の教科書は体裁第一主義、昔も今も」というのが私の率直な意見です。もちろん、ご専門の方のご意見は参考になりますが、絶対視することもないよう気をつけています。

     三つ目は美術館で感じる「何か」です。単に感動した、そうでもなかったという感想で終わらないのはなぜなのか、その疑問をことごとく解消してくれる本に出会ったからです。もう2年以上確実に経っているのにこれを超える本が出てこない、私の考えが変わらないことに危機を感じたからです。
    松宮秀治さんの『ミュージアムの思想』です。目から鱗でした。
     
    フォートラベルが今の私の中では一番いいと思っているので、あえて質問しました。

    おもろい話でもなんでもいいです。遠慮なくお話いただければと思います。

    私の1番?3番の美術館にはある共通点があることに気がつきました。
    目を疑うほどの収蔵品にもかかわらず、

    「やる気がない」。


    とりあえず開けているけれど、別にお客が来なくても、いや?来たら大変だし?という考え、私は好きです。

    オルセーのお話素敵です。「一番は自宅です」でもいいんじゃないですか?私はそう思います。
    (by tomoさん)

    問題のある投稿を連絡する

    rioさん

    rioさん

PAGE TOP