旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

機内持ち込み食品と乾電池について

  • 機内持ち込み食品と乾電池について

    • 投稿日:2014-11-19
    • 回答:8

    締切済

    いつもお世話になっておりますm(__)m
    来週大人4人、8歳息子、1歳3ヶ月娘の6人でグアムに行きます。ユナイテッド航空利用です。
    旅行会社に娘用のチャイルドミールのリクエストも頼んだのですが、ユナイテッドHPの画像を見る限りイマイチな感じがします。
    娘は離乳食完了してるのでチャイルドミール自体問題ないのですが、 不味くて食べない心配があります。ついでに息子は子どもが大好きなメニューは得意じゃありません(汗)
    そこで子どもたち用にパンやおにぎり、おやつ(耳抜き用)のグミやキャンディなどを持ち込みたいと思います。あとベビー麦茶などの娘用未開封500mlペットボトル飲料も。 肉はエキスでも持ち込み不可なのは知っていますが、その他で気をつけるもの、持ち込み不可なものがありましたら教えてください。ベビー用の飲料も、マグに入れてたらオッケーだったとか、ベビー用と言えば未開封ペットボトル持ち込めたとか、 旅行記によって色々なので迷っています。
    それと息子のDSを充電するのに乾電池が持ち込めるのかも、わからないところです。
    どちらかだけでもわかる方いましたら、教えてください。宜しくお願いいたしますm(__)m

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    ここなつさん

    ここなつさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 8件

  • 回答日:2014-11-19

    パンもおにぎりもお菓子も持ち込みました❗お菓子はグミや飴、駄菓子に珍味大丈夫でした。
    ただ、国際線のセキュリティ前で未開封のペットボトルは丁重に破棄するよう断られました。ただ、ベビー用ではなく、お茶のペットボトルでした。

    お礼

    おにぎりなどの持ち込み大丈夫だったのですね♪
    以前グアムからの帰国時に有無を言わせず未開封ドリンクを破棄された経験があるので、ペットボトルはやめておきますf(^^;
    回答ありがとうございました!(by ここなつさん)

    問題のある投稿を連絡する

    まゆこさん

    まゆこさん

  • 回答日:2014-11-19

    ドリンク類は保安区内で売ってるもの(出国審査後、免税店など)であればOKです。
    成田空港では少なくとも大丈夫でした。

    耳抜き用にキャンディーやラムネを持ち込みましたが一切なにも言われませんでした。
    同じく保安区内で売ってるのでこちらも購入、持ち込みOKです。
    グアムからの出国の際も同じです。
    ペットボトルなどは保安区内前で捨てるように言われました。

    ちなみに出国に関しては乳幼児のものに関しては例外があります。

    こちらのPDFをご覧ください。
    http://www.mlit.go.jp/common/000993679.pdf

    充電ですがまぁフル充電で出国、現地で充電、充電器はスーツケースが安全だと思います。
    ハワイではありますが同じ米国圏内へこの夏出掛ける際にiPadはじめ各種電子ギアを持子ミッマしたが問題ありませんでした。
    ただし、無線機能は切っておかないとまずいので…そこだけはご注意を。

    素敵なたびになりますように!

    【参考URL】http://www.narita-airport.jp/jp/security/liquid/index.html

    お礼

    心配なら保安区内で購入すればいいんですね♪乳幼児の例外もチェックさせてもらいます。
    DSはフル充電、通信オフで持ち込みたいと思います♪
    旅行楽しんできます(^○^)回答ありがとうございました!(by ここなつさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2014-11-19

     まず未開封といえども税関を出るところでドリンクは没収です。なのでベビー麦茶を機内に持ち込むのは無理です。 現地で飲ませたいならスーツケースに入れればOKです。 帰りも液体らしき物は土産にしたければスーツケースに。ケチャップでも液体とみなされ出国時没収です。
    ベビー用がOKと言う情報があるなら皆さんのおっしゃるように航空会社に問い合わせが一番ですね。 

     そしてフードについてですが、肉類駄目というのは入国の際に肉類・乳製品全般駄目なんで機内で完食するならチキンナゲットだろうが手羽先だろうが大丈夫です。
     逆に魚はOKなので私はいつも長期滞在の時は塩鮭とか持参して現地で米炊いて食べています。(日本食がどうしても欲しくなるので米も持っていきます。)現地税関職員に笑われました。小さい頃アニメの箱付きの魚肉ソーセージとか子供に持たせましたよぉ?
    お菓子はOKです。

    電池はちょっとわかりません。リチウム電池とか駄目だったような気がしますがフル充電していけば短い時間ですので問題ないのでは?? コードを持参すればもしかしたら機材によっては充電しながら使えます。(エコノミーでも)

    お子さんの同行で心配なのは急な発病ですから常備薬はお忘れ無く。

    お礼

    ケチャップも液体扱いですか!?そうすると小分けのジャムやハチミツも危ないですね(--;)スーツケースにベビー麦茶を入れたので、機内ではお水貰います♪
    魚肉ソーセージ、子どもたちの大好物です(^○^)シュノーケル時にも必要なんで、持っていこうかな♪
    DSはフル充電していきます♪
    子どもの予備薬は、旅行記を熟読して得た知識のおかげで準備しました!フォートラ様々です(^^;
    回答ありがとうございました!(by ここなつさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2014-11-19

    ついに来週になったのですね。
    楽しんで来てくださいませ。

    七年も前のことですが、娘が0歳の時に同じことを考えました。
    ペットボトルの持ち込みは無理です。
    航空会社が違うところでは、7年前はマグにいれたジュース良かった気がします。
    ただし0歳児なのと7年前なので、難しいと思っておかれたほうがよいかと思います

    そして私は心配性なので、ベビー用の粉ミルクを機内に持って入った覚えがあります。
    持ち込みはできませんが、トランクの中はぎっしりベビー用のお茶、ベビー用のミルクを作る水やベビー用のジュースまで持ち込みました。
    ですが現地に色々うっていますので、全く必要ありませんでした。

    お菓子はフライトも短いですし、個人的にはいらないのではと思います

    DSは我が家では子供に買い与えていないのでわからないですが、機内のゲームやビデオがありますので、何せグアムまで数時間ですし、そこまでいらないのではと個人的には思いました。

    何度も質問されていますので、もしかしたらしたのお子様の初フライトなのかなと思うのですが、いっぱい遊ばせてから機内では寝かすのが子供連れトラベラーの鉄則です。
    周囲に子供連れであれ迷惑をかけることは控えるためです。
    そんなこと上のお子様で熟知されていたらすいません。

    そして余計なお世話ですが、我が家も3三連休に先日7歳の子供を連れていってまいりましたが、やっぱり帰ってきたら体調を壊しました。上のお子様が帰って来られたらすぐ学校があるでしょうし、寒暖の差もありますので、充分御身体にお気をつけくださいませ。

    これも余計なお世話かもしれませんが、小児科で旅行に行く旨話され、感冒薬や解熱剤など持っていけるものは持参された方が良いかと思います

    もうそんな準備とっくに終わっているということでしたら、余計なお節介申し訳ございませんでした

    お礼

    いつも回答ありがとうございます(^○^)とうとう来週に迫りました!
    マグに入れたドリンクは確認され、問題なければ大丈夫らしいですが、娘のマグは傾くと零れるので使えません(T△T)まぁコップ飲みも出来るので、機内ではお水貰います♪
    私も、現地調達できるとはいえ身軽には出かけられないのでオムツ多めに30枚持参です(^^;
    お菓子は、私が耳抜きできず毎回耳の激痛に唸って悶絶してるので(汗)、娘のお世話に支障が出ないように必要なアイテムなんです(--;)イヤープレーンなるものも初めて持ち込みます、効果あるといいんですが…。
    DSは機内というより、搭乗待ちや現地(ほぼ使わないでしょうが)用ですね♪電子機器は持ち込みのほうが壊れる心配がなくて良いとの事なので。
    そう、娘は初フライトなんです!息子は4歳でデビューしたので、乳幼児連れは初めてなんです。皆さんの旅行記を熟読し、すぐに飽きるから優先搭乗せずギリギリまでキッズスペースで遊ばせるなどの対策は学習しました♪機内では授乳でスヤスヤ…を狙っています。
    フォートラ内で仕入れた知識で、かかりつけ小児科で体調不良の薬をコンプリート処方してもらいました!お守り代わりです♪
    とはいえ帰国後の体調不良が心配ですね(--;)のんびり旅行ではありますが、早めの就寝などで疲れを残さないように気をつけるつもりです。のんびりママさんのお子さまの体調は大丈夫ですか?
    回答と、いつも質問以外にもお気遣い頂きありがとうございます!旅行楽しんできます♪(by ここなつさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2014-11-19

    はじめまして。

    う〜ん、お子様連れの海外旅行、心配なのはわかりますが、行くと決めたのですから、試練は乗り越えて、まずお子さんを守ってあげてください。私も経験がありますが、脅すわけではありませんが、子連れだと何があるかわからないものです。

    まず、グアムまでの3〜4時間ほどの時間、多少の不便は甘受すべきですが、前の方も書いているように、まずはユナイテッドの日本事務所に帰国便の際のチェックも含め確認して下さい。米国系は昨今の諸々の事件もあり、検査が日々変わっていることがあります。以前、9.11のあとは何年か、空港のセキュリティだけではなく、搭乗口で米国当局の係員がいて、再チェックをしていました。そこでは、制限区域内で買ったと思われる水などもかなりもめていた方がいます。今の搭乗までのプロセスを航空会社に直接聞いてください。また、成田の空港事務所に確認することも必要でしょう。旅行会社などの他人任せではダメです。ご自分でなさらないと、現場で誰も助けてはくれません。

    食事は所詮グアム線ですから、ビジネスクラスでも大人でもいらないよ、というくらいのものしか出ません。食事なし、のつもりがよいです。
    ユナイテッドの事務所に連絡するメリットは、(100%大丈夫というわけではありませんが)、お子様連れ、しかもワケありの方が乗ることをアピールできることです。機内も含め、多少対応が変わるかもしれません。便名とお名前を必ずきちんと伝えてください。ダメ元で。

    最近、このサイトで航空会社や国のルールの質問をされる方が多いのですが、匿名の掲示板で責任を持った回答、情報は得られません。当事者への直接の確認を強くお勧めします。

    お礼

    やはりユナイテッドに確認するのが間違いないですね!
    なんなら二人にはセキュリティ前におにぎりでも食べさせて、娘は機内では授乳でやり過ごすテもあるので臨機応変で対処します。
    回答ありがとうございました!(by ここなつさん)

    問題のある投稿を連絡する

    108JETさん

    108JETさん

  • 回答日:2014-11-19

    まずは、パン、おにぎりは持ち込みしたことは無いので一度航空会社に問い合わせた方が良いと思います。 飴やグミですが、持ち込み自体は問題ないと思いますが(心配であれば、セキュリティをくぐった後に売店で買って下さい)あまり匂いのあるもの(フルーツ系は特に)は、隣接している乗客の為にも控えた方がよいと思います。

    ベビー用の飲料であれば、セキュリティチェックの際、バッグから出してベビー用と言えば大丈夫だと思います。(飴、グミ等と一緒に売店でお茶や水も購入可)

    乾電池は私もいつも持って行っているので(ダイビング用のライトで使用)大丈夫です

    お礼

    食品の持ち込みは問い合わせするのがベストですね!3年ほど前にもグアムに行ったんですが、持ち込みの記憶がなくて…(汗)耳抜き用にキャンディは持ち込んだような、程度です(--;)なんならセキュリティ後に買えばいいんですね♪
    乾電池は4本だけなので大丈夫そうですね。
    回答ありがとうございました!(by ここなつさん)

    問題のある投稿を連絡する

    のりさん

    のりさん

  • 回答日:2014-11-19

    こんにちは、はじめまして。

    家族でグアム、いいですね。

    ・ペットボトル
    未開封でもダメだった時があります。
    基本100mlしか持ち込みできませんから。
    赤ちゃんなら大丈夫かもしれませんが、1歳だと赤ちゃん扱いなのかどうかわかりません。
    でも機内にだいたいミネラルウォーターがあると思うし、ベルトサインが消えればジュースなどいただけるので、それをもらえばいいのでは?
    どうしても麦茶なら別ですが…。

    ・ゲーム機
    乾電池は普通の乾電池ですか?
    ゲームではありませんが、私のこの前まで使っていたカメラは、単3使用のカメラでしたが、問題なく機内に持ち込めたので、大丈夫だと思います。
    一応キャリアへ確認してくださいね。
    あと、成田や羽田では大丈夫でしたが海外の空港(ヒースローとチャンギ)で、息子のPSVITAが荷物検査(金属探知機)にかかり、やたらと検査に時間がかかったことがあります。
    ヒースローでは冗談交じりに、息子に「何のゲームやってるの」「フットボール」「どのチームが強いの?」「バルサ」なんて、会話をしていたので、緊張感は0ですが。

    もちろん問題はないので返してもらいましたが、金属の塊ですから、「荷物を開けるように」と言われるかもしれません。
    そこは覚悟していた方がいいかもしれません。


    楽しんできてくださいね。

    お礼

    はじめまして!やはり未開封はスーツケースに入れるのが無難なようですね。ミネラルウォーターを貰うことにします。
    普通の単3電池です(^人^)電子機器は受託だと荷物扱いが荒くて壊れる可能性があるので、機内持ち込みがベターだと読んだので充電器も持ち込もうなかと思った次第です。検査はDSと一緒にトレーに乗せちゃいます♪
    回答ありがとうございました!(by ここなつさん)

    問題のある投稿を連絡する

    rioさん

    rioさん

  • 回答日:2014-11-19

    最終的には airline UAに確認してください。
    1. 電池--持ち込みには注意を要する 大量でなければ 電池問題ないことが多い
      機内で使わないものは 電池抜いておくこと。
    2. 飲み物/たべものは具体的な内容がわかりにくいので、回答控えます。
      液体持ち込み時は 検査があります。 持ち込み不可と判断されれば、破棄処分
     

    お礼

    確かにユナイテッドに確認するのが間違いないですね!以前グアムからの帰国時に飲み物破棄されました(汗)水筒のジュースもベビーが居るか確認した上で破棄。勿体ないことしたので、今回は万全を期したいところです(^^;乾電池は万一の飛行機遅延対策なんで、4本だけ。大丈夫そうですね。
    回答ありがとうございました!
    (by ここなつさん)

    問題のある投稿を連絡する

    快特さん

    快特さん

グアムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
グアム最安 402円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

グアムの料金プランを見る

PAGE TOP