旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

MRTのチケット種類について

  • MRTのチケット種類について

    • 投稿日:2006-08-13
    • 回答:3

    締切済

    今年の11月ごろ、観光のみでマラッカクルーズを兼ねて久し振りのシンガポールを満喫して来ようと考えています。そして、その足として「MRT」を有効且つ経済的に利用しようと考えていますが「一日有効券」「30S$分券」とか設定されているチケットは発売されているのでしょうか?教えてください\(^o^)/

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    Melさん

    Melさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 3件

  • 回答日:2006-08-13

    こんにちは
    yo haiです。
    英語が大丈夫なようなので 下記のアドレス 見てください。
    後は シンガポール 航空のプロモーションのコーナーに ポップオンバスの紹介あります。

    【参考URL】http://www.citybuzz.com.sg/

    お礼

    yo haiさん

    観光バスの情報ありがとうございます。MRTとの組み合わせが良さそうですね!

    別のところで水陸両用のダックツアーも見つけました。みなさんからの情報、本当に助かっています。11月末に決行の予定です。(by Melさん)

    問題のある投稿を連絡する

    yo haiさん

    yo haiさん

  • 回答日:2006-08-13

    こんにちは
    yo haiともうします。
    今年の3月に行ったときには MRTで そのようなチケットは 販売されてませんでした。
    MRTで使えるのは 一回限りの チケットか EZ LINKカードのみです。

    EZ LINKカードは 最初15ドルで買って 7ドル分使えます。
    8ドル残ってるうちの5ドルと3ドルは デポジットと保証金といっていたが どちらがどちらかは 忘れてしまいました(すみません)
    5年有効だそうです。(買ったときは)

    少なくなったら 日本のスイカのように 追加もできますが 最小が 10ドルで
    普通に 券売機で 現金、クレジットカードにて できます。

    一回件は 皆さんが書き込みされてるので 省略します。

    MRTはかなりの距離乗っても 2ドル越えるのは少ないんで 小刻みに 回数乗らないとよほどのことがないと 一回の旅行で 30ドルも使うことは ないと思います。

    MRTにこだわらずに バスとタクシーも組み合わせると かなり効率よく回れると思います。
    シンガポールは つかまればタクシーも安いんで バスを待ったり MRTに乗るために 暑い中歩くよりも かなり体が らくだと思います。

    細かいパンフレットは シンガポールの空港に 日本語、英語、中国語のが たくさんおいてますんで 入国する前に もらっておくと便利です。
    もらいそびれたら ホテルにもあるとこもある。

    その中には バスでの 生きかたなども 紹介されてます。

    後は バスでよければ CITY BUZZ、SIAポップオンバスなどが 市内の主だったところ回ってる バスです。
    これは 観光客向けのバスなので チョッと高めです。
    (乗ったことないんで 詳しいことは わかりません)


     

    お礼

    yo haiさん
    本当に最新の情報ありがとうございます。3月に行かれたので最新の情報ですネ。私も何回も仕事でシンガポールへは出掛けていますがMRTもバス(含む観光用)も全く無縁でした。今回が初挑戦になります。

    お話の観光客用巡回バスも面白そうですね。到着したらパンフレットを探して見ます。

    今回は丸々3日間を市内観光に取って有りますので、足を使って大いに楽しんで来ようと思っています。お勧めは有りますか?(by Melさん)

    問題のある投稿を連絡する

    yo haiさん

    yo haiさん

  • 回答日:2006-08-13

     シンガポールMRTに1日有効券というものは無かったと記憶しています。
     そもそも最も遠い距離乗っても2?3ドルですから、20?30ドルもの設定で販売しても割高感が高いだけになります。

     チケットは、日本のSuicaのようなプリペイド方式の「EZ-Link Card」と1回だけ使える「Standard Ticket」の2種類です。
     しかし改札口は全て非接触式になっているので、1回だけ使える「Standard Ticket」も購入の際には1ドルのデポジットを支払ってICカードを買い、降車後に自動販売機に入れてデポジットを取り戻すという方式ですから、数回乗るのであれば「EZ-Link Card」のほうが便利のような気がします。

     また「EZ-Link Card」はマクドナルドなどのファーストフードや、セブンイレブンなどのコンビニでの支払いでも使えますから、小銭をジャラジャラと持ち歩くよりは簡単ではないかと思います。
     あと、バスに乗る機会があれば、「EZ-Link Card」は通常運賃より若干の割引があります。

    問題のある投稿を連絡する

    よしさん

    よしさん

シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安 149円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シンガポールの料金プランを見る

PAGE TOP