旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ノイシュバンシュタイン城

  • ノイシュバンシュタイン城

    • 投稿日:2012-03-01
    • 回答:4

    締切済

    三月末のドイツ旅行で、ノイシュバンシュタイン城とホーエンシュバンガウ城の見学を考えているのですが、チケットについて質問です。

    ?3月だとシーズンではないですが、予約はした方がいいのでしょうか?(ちなみに人数は8人です)
    ?予約しない場合に、何時頃までにチケットセンターに到着しているべきでしょうか?

    ミュンヘン→フュッセン→シュバンガウ→ヴィース教会→フュッセン→ミュンヘンというプランで考えているので、シュバンガウを遅くとも14時台に出発しなければならない感じなのですが…

    ちなみに、最初に考えた計画だと
    7:51 ミュンヘン発
    9:56 フュッセン着
    10:05もしくは10:15のバスに乗ってシュバンガウへ
    …というものだったんですが、やはりちょっと遅いでしょうか?

    フリープランでのドイツ旅行は初めてなので、ご助言お願いします。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    handleさん

    handleさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 4件

  • 回答日:2012-03-03

    すみません 訂正です。

    >チケットセンターサイトに周辺の移動時間の目安を記載した地図があります。これで城、マリエン橋の位置関係を知っておくと良いです。高低差もあるのでシャトルバスで先にマリエン橋に行って、下り坂を歩き城に向かうのが一般的です。その為には入場時間も考慮する必要があります。予約では考慮していますが、念のため引き取り時点で先にマリエン橋に行く旨確認してください。積雪・凍結時はシャトルが運行しないので、徒歩で城、マリエン橋の順でいくと結構疲れます。シャトルルートは別なので歩くとかなり遠回りになります。

    中段付近の「予約では考慮していますが」を「キングスチケットの予約の場合考慮していると思えますが」訂正させていただきます。

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2012-03-03

    ふたつの城は入場時間指定で時間毎の人数も決められていて、予約無は予約状況に応じて人数枠のあるところで時間指定を受けます。8人が同じ時間になるか、分けられた場合順次続けての時間となるか、全て時間毎の人数枠の状況次第です。私が当日の予約状況を知る由もないので、予約無でも良い状況も当然有り得ますが、8人でふたつの城とヴィース教会を1日で行う場合、予約を行い待ち時間ロスのリスクを軽減した方が良いでしょう。
    予約の有無で窓口も違い、予約無の窓口の混み具合も関係するため 早ければ早いほど希望の時間指定が受けやすいという事になります。

    ふたつの城をキングスチケットで予約した場合、希望時間はホーヘンシュヴァンガウ城の入場時間が指定され、その後の移動時間などをチケットセンター側が判断し、次の城の入場時間が指定されます。予約無での当日購入では、逆の順番も可能かもしれませんが、最初の入場時間から次の入場時間が指定される事になり、ノイッシュヴァンシュタイン城の入場まで時間があるから、他方をという事ではありません。

    ノイッシュヴァンシュタイン城を購入後、入場時間まで時間があるので、新たにホーヘンシュヴァンガウ城も待ち時間を利用して入場する事を決めて、別個に購入するのであればこの限りではありません。キングスチケットでの予約が先に指定される理由は、ホーヘンシュヴァンガウ城の混雑がほぼなく、移動も含めて時間を確定しやすいからです。この城単独入場なら予約なしの当日購入で充分です。

    チケットセンターはノイッシュヴァンシュタイン城への移動時間を考慮して予約した入場時間の1時間前にチケット引き取りをするようにアナウンスしています。ホーヘンシュヴァンガウ城が先なら移動も短時間なので少々遅れても個人的にはいいかもと思ったりもしますがキングスチケットの場合も同様ですのでご注意を。特にノイッシュヴァンシュタイン城の予約無当日購入でも1時間を切る場合基本販売されないと考えた方が良いでしょう。

    チケットセンターサイトに周辺の移動時間の目安を記載した地図があります。これで城、マリエン橋の位置関係を知っておくと良いです。高低差もあるのでシャトルバスで先にマリエン橋に行って、下り坂を歩き城に向かうのが一般的です。その為には入場時間も考慮する必要があります。予約では考慮していますが、念のため引き取り時点で先にマリエン橋に行く旨確認してください。積雪・凍結時はシャトルが運行しないので、徒歩で城、マリエン橋の順でいくと結構疲れます。シャトルルートは別なので歩くとかなり遠回りになります。

    長くなりましたが、最後に簡単に2点ほど
    朝食 チェックイン時にお願いしておけば、パン・ジュース・果物などをボックスにしてくれる場合があります。

    移動の切符がレイルパス等でなく、1人1人当日購入するのであれば1枚の切符で5名まで乗車できるバイエルンチケット29ユーロを2枚買えばご予定訪問地バスも含めてすべてカバーしています。平日は09.00(土日祝は終日)からですが、早目に出発して往路片道個札を買っても、フュッセンからのバス以降ミュンヘンに戻ってからも使用でき、人数でわれば、フュッセンのバス代程度でミュンヘンまで戻れることになります。ICなどの列車には乗れないですが、乗る区間でもないので気にしなくて良いです。

    お礼

    ドリームライナさん、回答ありがとうございます。

    確かに8人という人数を考慮して、できるだけリスクを回避した方がよさそうですね…参考になりました。
    マリエン橋のことも、冬になるといけないのかなあと曖昧に考えていたので、詳しく教えてくださって、助かります!

    ありがとうございました。
    (by handleさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2012-03-01

    handleさん、こんばんは。
    近鉄バッファローズと申します。

    チケットの予約がなくていいかどうかについてですが、
    オフシーズンですが、八名とのことなので予約された方が安心かと。
    https://www.hohenschwangau.de/765.0.html
    ただ、予約すると予約料がかかるようなので、そこは御自身でご判断を。
    参考までに、私なら予約はしないと思いますが、責任は持てません。
    また、予約されないのなら、出来るだけ早くチケットセンターへ
    行っておかれることをお勧めします。

    ミュンヘンから当日移動とのことなので、DBの経路検索機能で
    旅程を立ててみました(参考URL参照)。

    ミュンヘン中央駅  06:51発 RE 57582
    Biessenhofen駅   07:57着
    Biessenhofen駅   08:05発 RB 57336
    フュッセン駅    08:55着
    フュッセン駅バス停 09:05発 Bus 78
    シュヴァンガウ   09:13着

    チケットセンターは9時から開きます。開いてからすぐにチケットを買えば、
    おそらく10時?11時にはノイシュヴァンシュタイン城に入れるでしょう。
    それまで時間があるので、キングチケットでホーエンシュヴァンガウ城や
    マリエン橋からの風景を抑えておくと良いかと思います。
    また、場内見学は約35分ほどになります。
    見学後、シュヴァンガウのバス停まで行き、食事も済ませたら、
    下記のバスにちょうどいいのではないでしょうか?
    (この前は11:13発で、しかも乗換が必要なので、お勧めできません)

    シュヴァンガウ   12:53発 Bus 9606
    ヴィース教会バス停 13:30着

    ここから教会を見学して、

    ヴィース教会バス停 15:10発 Bus 73
    フュッセン駅バス停 15:55着

    と言うので帰るのは如何でしょう。
    (このあとにもう一便15:50発のバスもあります)

    また、続けて

    フュッセン駅    16:04発 RE 57513
    ミュンヘン中央駅  18:05着

    と言うので帰る旅程が組めるかと思います。
    質問文にある07:51発の列車でも行けるでしょうが、
    チケットの購入、城の見学、昼食、教会の見学などで
    いささか時間に追われるかも知れません。

    参考URLにあるホームページから御自身でも検索できますので、
    御利用頂ければ、と思います(英語です)。

    何かの御参考になれば幸甚です。

    【参考URL】http://reiseauskunft.bahn.de/bin/query2.exe/en?ld=9687&country=DEU&rt=1&newrequest=yes&&country=overseas

    お礼

    近鉄バッファローズさん、回答ありがとうございます。
    やはり予約しないとなるとそのくらいには出発した方が良いですよね。
    ただ、ホテルが朝食付き(7時から)なので、食べずに出るのも少し勿体ないような気がして…笑

    手数料と朝食代を比べてみて、予約するかどうか考えてみようと思います。
    わざわざミュンヘン着まで時間を調べてくださってありがとうございました。(by handleさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2012-03-01

    handleさん、こんばんは。

    3月末でそれほど混んでいないと思いますが、予約はしておいた方が良いと思います。昨年10月に行ったときは余裕を見過ぎていたので、着いてからチケットセンターで早めて貰いました。


    ヴィース教会へのバスが少ないので
    Munchen Hbf 発07:51
    Fussen Bahnhof 着09:56/発10:05
    Hohenschwangau, Schwangau (Schlosser)着10:13/発14:18
    Wieskirche, Steingaden 着14:57/発15:50
    Fussen Bahnhof 着16:49/発17:05
    Munchen Hbf 着19:17
    となります。

    Munchen Hbf 発06:51
    Fussen Bahnhof 着08:55/発09:45
    Wieskirche, Steingaden 着10:21/発11:06
    Hohenschwangau, Schwangau (Schlosser)着11:46/発15:46
    Fussen Bahnhof 着15:55/発16:04
    Munchen Hbf 着18:05

    下の場合、HohenschwangauとFussen Bahnhof間は本数があるので、もう少し余裕のある観光が出来ルト思います。
    ミュンヘンとフュッセンのu、Schlosserのoは掲示板がサポートしていませんがウムラウトです。

    お礼

    Offenbachさん、回答ありがとうございます。

    予約するか悩んでいたので、とりあえずホーエンシュバンガウを優先に考えていましたが、確かに予約してしまえば、ヴィース教会に先に行った方が余裕がありますね!
    チケット予約する方向で検討したいと思います^^

    ありがとうございました!(by handleさん)

    問題のある投稿を連絡する

    Offenbachさん

    Offenbachさん

ドイツの観光 カテゴリー別〜 クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

PAGE TOP