旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

お薦めの町や村

  • お薦めの町や村

    • 投稿日:2011-01-08
    • 回答:2

    締切済

    7月ごろに1週間程度でルーマニアを回ろうと思ってます。

    お薦めの町や村がありました教えて下さい。なお、ルーマニアには
    ?ブダペストから電車で入る、OR?ベオグラードから電車で入る、
    ?ブカレストから飛行機で出国する、のようなルートを考えています。宜しくお願いします。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    寅さん

    さん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 2件

  • 回答日:2011-02-01

    寅さん、はじめまして

    かなり前になってしまいますが、2005,2006年と2回ルーマニアを訪れました。
    1度目はルーマニアのみ、2回目はブルガリアと共に、ですが、いずれもブカレストin-outでした。

    旅行記にも書いたので訪れた街はご覧になれば分かると思いますが、2005年→ブカレスト、トゥルゴヴィシュテ、シナイア、ブラショフ、シギショアラ、シビウ、2006年→五つの修道院巡り?です。

    どんな旅行が好きかでお勧めする町や村は全く変わってきますが、やはりルーマニアへ行ったなら五つの修道院はぜひ行ってみてほしいと思います。今はどうかわかりませんが、当時は物価も安かったので、車をチャーターして一日で回りました。バスなどを使い自力で回るのは、労力と時間がかかりすぎるので。オプションなどを使うより自分で回るのが好きなのですが、ココは自力はお勧めしませんね。

    あと、当初は通り過ぎるだけの予定であったシギショアラ。結局3泊したのですが、ココは個人的に一番好きな街…村かな?…です。正直、なにも無いのですが(笑)。簡単にいえばのんびりしたのですけどね。6月という好期であったのも一因かもしれません。


    ルーマニアは、自分が旅好きになったきっかけの国でもあります。
    ぜひ、楽しんできてほしいです。

    ご参考までに。。


    Romania in 2005 vol.1 ?小説に魅せられて?
    http://4travel.jp/traveler/babyanan/album/10075998/

    Romania in 2005 vol.2
    http://4travel.jp/traveler/babyanan/album/10077194/

    Romania in 2006 vol.1 ?リベンジ?
    http://4travel.jp/traveler/babyanan/album/10084869/

    Romania in 2006 vol.2 ?五つの修道院?
    http://4travel.jp/traveler/babyanan/album/10090239/

    babyanan

    お礼

    babyananさんへ

    旅行に出かえるのは少し先ですが、参考にさせていただきます。
    ありがとうございました。

    babyananさんも良い旅行を!

    (by 寅さん)

    問題のある投稿を連絡する

    babyananさん

    babyananさん

  • 回答日:2011-01-08

    ブダペストからがいいかと。デブレツエンからサトゥマレに入りマラムレシュ地方へ。
    サプンツア村の陽気な墓は必訪です。
    バイアマレからブコビナ地方の僧院群(世界遺産)へ。
    シギショアラ(世界遺産)、シナイアの4ヶ所が特に素晴らしいです。

    計9回、延べ38日でほぼ全土回りましたが、以上が傑出しています。
    ベオグラードからはシビューに出て→シギショアラがいいかと。
    あとはブラショフにブカレスト各半日で、列車移動2日分で1週間です。

    宿はルーマニアはYHが素晴らしいです。
    http://www.jyh.or.jp/ で検索できます。

    お礼

    マルコポーロ4さんへ

     参考になりました、ありがとうございます。

    今年も良い旅を!

    (by 寅さん)

    問題のある投稿を連絡する

ルーマニアの観光 カテゴリー別〜 クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

ルーマニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ルーマニア最安 239円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ルーマニアの料金プランを見る

PAGE TOP