旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

サイパンでの託児サービス

  • サイパンでの託児サービス

    • 投稿日:2010-01-31
    • 回答:3

    締切済

    4月にダイビングのライセンス所得コースに参加をしたいと考えているのですが、子供を連れての旅行のため、ダイビング講習中をどうしたらいいか悩んでいます。
    以前ロタに行ったときは、ホテルにキッズプログラムという託児(有料)のサービスがあったのですが、サイパンではどこかないでしょうか・・・?または、託児有のダイビングショップや、オプショナルツアーなど知りませんか?

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    emiさん

    emiさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 3件

  • 回答日:2010-02-01

    ホテルのプログラムに預ける場合、前提として子供のおむつが取れている事が条件となります。子供のおむつが取れていない場合は、預ける事は出来ません。
     
     ホテルのプログラムは、フィエスタ、ハイアット、ワールドリゾート、マリアナトレッキング等のホテルが色々なプログラムを行っていますが、うちの甥っ子の話ですと、
    マリアナトレッキングのプログラムが一番楽しかったようです。
     マリアナトレッキングのプログラムは、マリアナトレッキングがマリアナリゾートの中にある為、日により異なるようですがマリアナリゾートの施設を利用したプログラムも組まれているようで、乗馬やカート、シュノーケリングや、ホテルの敷地外にハイキングに出かけたり出来る事もあるようで他のホテルにプログラムより内容が充実している様な気がします。
     ちなみに甥っ子が参加した時期は、地元の学校が夏休みのシーズンらしく、地元の子供も沢山参加していたようで、毎日キッズキャンプから帰って来るとホテルの部屋でどんな事があったか、どんな友達が出来たか楽しそうに話をしておりました。
     私どものダイビングの関係で合計4日間預けたのですが、一回も嫌がることなく楽しそうに毎日出かけており、地元の子供は英語で甥っ子は日本語しか出来ませんが、上手い事会話が取れているようでした。

     またサイパンを訪れた際は、エコキッズキャンプに預けたいと思います。

     ダイビングですがライセンス取得の場合、ログづけ(記録づけ)や機材の片づけ等で意外と時間が掛ります。
     ホテルのキッズプログラムの場合、プログラム開始時間と終了時間が決められている為、注意が必要です。
     通常キッズプログラムの場合、午前9時から午後3時までが一般的なので、その時間内に講習を終える必要があります。
     またサイパンの場合、カギっ子の様な未成年にカギを渡し一人で放置する事が厳し法律で禁止されており、子供が帰って来た後は大人が常に一緒にいる必要があります。

     また子供がおむつを取れていないようでしたら、ダイビングショップに相談をしてみるのも良いと思います。

     またおすすめのダイビングショップは、グローバルオーシャンダイブです。
     フィエスタリゾートホテルのプールサイドのダイビングショップですが、ここのオーナー兼インストラクターの中村さん(お爺ちゃん)は、ダイビング団体のPADIが出来る前から日本の海でダイビングをしていた人で、日本でも数少ない長いダイビング歴のある方です。その為か他のインストラクターも凄腕の方が多いかと思われます。
     例えば通常のダイビングショップの場合、ショップのダイビングスタイルをお客さんに押し付けますが、ここはお客さんの潜り方にインストラクターが合わせてくれます。

     あとここのお勧めの点は、安全に対する考え方と強いこだわりです。
     ファンダイビングの場合、最低でもお客さん2名に対し、インストラクターが1名つきます。また私が友人と2人だけの時は、私たち2名にインストラクターが2名付いた事もあり、安全に対する強いこだわりを感じました。

     またグローバルオーシャンダイブを選ぶ理由の1つが、サイパンで唯一だと思うのですが、日本の看護師の資格を持った看護婦さんがいらっしゃいます。
     以前サイパンの有名な某ダイビングショップで潜っている時に体調の変化を感じインストラクターにお話しました所、曖昧な答えしか返って来ませんでしたが、ここのダイビングショップで同様の質問をさせて頂いた際、解り易く的確な回答が得られ、さすが看護婦さんと感じた事がありました。
     それ以来我が家ではサイパンで潜る場合は、ここのダイビングショップを利用しております。
     またここのダイビングショップはリピーターがとても多い様で、日本だけでなく他の国も方も沢山お目に掛ります。
     この前潜ったときは、アメリカ人とロシア人と日本人何人か一緒に潜りました。
     インストラクターはもちろん日本人もおりますし、他にも外国人のインストラクターはおりますが、みんな流暢な日本語を話すので、言葉には全くもんだいはありませんでした。

     また安全に対する考え方かライセンスを取る際も、ライセンス取得に決められた講習内容を確実に出来るようにならないと、次の講習に進ませてもらえず、年配の方ですが、
    3か月掛けてライセンスを取った方もいらっしゃるとお話を聞きました。
     通常では問題無く取れるそうですが、出来ない方には安全にダイビングを楽しんでもらう為、きちんと出来るようになるまで指導して頂けるそうです。
     その為か、他のダイビングショップでライセンスを取った人がココで再度講習を受け直している様子を見かけた事があります。

     また今回ダイビングはライセンス取得と言う事ですが、最初に学ぶ内容は水中でいかにして、自分の命を守るかを学ぶのですが、簡単にライセンスを出すような所で取った方と、きちんと技術を習得してライセンスを取られた方ですと、実際に水中に潜った際、技術の差を感じます、
     例えば体につける重りの重さが、合わず極端に浮く人や沈む人がたまにおりますが、その対処方法をしてる人と知らない人ですと大きな差が生まれます。対処方法も最初の講習で習う項目の一つではあるのですが。(中世浮力)
     また海に入る際、マスクが外れパニックを起こし、呼吸をする器具を口から外してしまう方や、水中でマスクに水が入って来てパニックを起こす方などもいらっしゃいます。
     水中で自分自身をコントロール出来るのは、自分ひとりです。
     自分がどういう状態でいるか、自分の気分はどうかコントロールする必要も出て来ます。特に陸上では大した事ない事でも、水中ですとパニックを起こす方もいらっしゃいますので、ここでも基礎的な講習の技術力が大きく関わってきます。

     一時的な遊びで終わるのか、ちゃんとした技術を得て長くダイビングを楽しむか大きな違いが出る、最初の大切な分かれ目だと思います。
     その為、ライセンスを取るのであれば、自分の命を守る方法を学習するので、厳しくてもしっかりと教えてくれる所が良いと思います。

     またグローバルオーシャンダイブの場合、お客さんが少ない時は、自分のスケジュールに合わせる融通を利かしてくれる事もありますので、是非1度相談だけでもされてみては如何かと思います。

     是非サイパンでちゃんと講習を受けて、ダイバーの仲間入りをしてきてください。

    問題のある投稿を連絡する

    TAKEさん

    TAKEさん

  • 回答日:2010-01-31

    こんばんは。
    確か、ホテルゲスト以外でも、ハイアットならキッズプログラムの参加が出来たかと思います。
    サイパンでは利用しませんでしたが、以前、グアムで別のホテル泊でキッズプログラムだけハイアットを利用した事が。
    子供は、楽しかったようです。(小5女の子)
    ただ、ホテルゲスト以外だと料金が高かったかと。

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2010-01-31

    こんにちは。
    私は独身で子供はいませんが、
    回答させていただきます。

    サイパンでの託児サービス&ダイビングライセンス&オプショナルツアー
    という事で、
    ピン!と来たのは、ダイビングショップM.O.Cです。
    まず、ダイビングショップは、少々やかましい先生にはなりますがMOCの矢内さんをお勧めします(4児のパパさん)
    日本人の男性とフィリピン人の男性インストラクターです。
    お二人ともお子さんがいますので、お子さん連れのダイビングに非常に順応的です。
    ショップもマリアナリゾートの中にあるので、乗馬場やゴーカート場があり
    見ているだけお子さん達も楽しめるのではないでしょうか?
    ランチもマリアナリゾートのブッフェが10ドル(1名)で頂けます。
    他のショップさんだと冷めたお弁当で8ドルとか、ランチ外食を断られるケースもあるそうです。。。(ショップさんによるとは思いますが)
    ライセンスの取得でも厳しくはありますが、正しいフィンキックや呼吸法・マスククリア等は最初にきっちり教えてもらった方がダイビングが楽しくなると思います。
    私はサイパンの某ショップでライセンスを取得したのですが、きっちり教わらなかったので、キレイなポイント等で、たっぷり潜りたいなぁと思った時、未だにどうしたらいいんだろう。。。と海の中でハテナモードになったります。
    カードさえもらえば良いし。。と適当にライセンスを取ってしまったツケが回ってきてしまい。。
    今年MOCでダイビングをしたおかげで、フィンキックの大事さや呼吸法の大事さがヒシヒシと感じ、スキルアップもできました
    (私ごとで。。。恐縮です。ま、単なる感想です)

    オプショナルツアーもマリアナリゾートですと豊富です。
    一度MOCのHPとマリアナリゾートのHPをご覧いただければ。。とお勧めさせていただきます。
    長々と書きましたが。。
    お子さんと楽しいサイパン旅行☆楽しんで来て下さいね
    &良いダイバーさんになってくださいませ♪

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/akanetrip/album/10417577/

    問題のある投稿を連絡する

    akanetさん

    akanetさん

北マリアナ諸島で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
北マリアナ諸島最安 438円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

北マリアナ諸島の料金プランを見る

PAGE TOP