旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

パリでの観光コースの計画の立て方のコツ

  • パリでの観光コースの計画の立て方のコツ

    • 投稿日:2009-03-25
    • 回答:5

    締切済

    5月に初めてフランスに行きます。パリでの滞在が3日間で、まだホテル等の予約もしていません。
    パリ滞在が月・火・水曜日の予定ですが、パリでの観光コースの計画の立て方のコツを教えていただけないでしょうか?
    ガイドブック等は2日で回るコースがほとんどで(結構スケジュールがきつい)、
    なおかつ美術館は月・火曜日休みが多く、コースの立て方に四苦八苦しています。
    観光したいところは、どのガイドブックにも載っている王道のパリの観光地と映画ダビンチコードで舞台になったサンシュピルス教会です。
    3大美術館は絶対に行きたいです。できれば有名な教会・寺院も行きたいです。
    それとミュージアムパスを購入する予定(2日間)なので、効率よく回れたらなあ…というかんじです。
    ベルサイユ宮殿やモンサンミッシェル等は別の日に(一人になるので)オプショナルツアーで行く予定です。
    一緒に行く知り合い(お互い初めてのフランスです)とは現地パリでの待ち合わせなので、月・火・水曜日の日程は変更できません。
    どなたか良い知恵をいただけないでしょうか?

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    ゆかりんさん

    ゆかりんさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 5件

  • 回答日:2009-04-02

    ゆかりんさんへ

    ご質問について
    ?ユーロスターの予約
    私は『ユーロスター日本支社』のネットのサイトで予約しました⇒www.raileurope-ja pan.com/ ネットで予約すると郵便でチケットを送ってきてくれます。
    ユーロスターは日時や時間によって料金がかなり違ってきます。一番安いところを狙って行きました、当日往復だと安くなったように思います。
    ただユーロスターの往復は、航空券を持参して行くことが大切です。持っていないとパリ北駅のイギリス入国審査で拒否される可能性ありです。あと朝は混雑するので1時間前にパリ北駅に着いておくことをお奨めします、駅構内も少し時間がかかります。
    あと「ユーロスター」で検索すると他の予約サイトもあったので参考に見てみられたらよいかと思います。
    ?パリ?ロンドン間の本数
    1時間に1本はあったと思います、時間によっても料金が違いました。早期の予約が安かったですね。
    ?ロンドンの地下鉄
    ロンドンの地下鉄は日本に比べてとても高いのです。今はポンドも安くなっていますが、昨年は初乗りで700円くらいしたと思います。OFF-PEAKは一日券で朝9:30?夕方5:00まで載り放題(エリアが市内中心に限られます)で1000円?2000円くらいだったと思います。チケット売場で「オフピーク」と言えば購入できます。

    サーチャージも下がって円高でアメリカ?ヨーロッパは旅行のベストシーズンですね。僕も旅行の虫が騒いできました、とっても羨ましいです。僕も昨年計画を立てていてパリの滞在期間が一日一日と伸びて行きました(笑い! 
    また何かございましたら何でも質問してください。

    問題のある投稿を連絡する

    光の旅さん

    光の旅さん

  • 回答日:2009-03-26

    たびたびすみません。
    書き忘れたことがありましたので。

    ホテルの予約やモンサンミッシェル・ベルサイユの手配をご自身でなさるなら、滞在エリアも重要です。
    私が同じような行程を組んだ時はモンパルナスに滞在しました。
    モンパルナス駅の徒歩圏内に滞在すれば、朝いきなりTGVにも乗れますし、空港からの交通も大変便利です。忙しい朝の時間に地下鉄の乗りかえは案外タイムロスします。

    あと大した事はないですが私のブログも参考にしてください。
    http://4travel.jp/traveler/lehiverestbeau/album/10278044/

    お礼

    chapoさん
    貴重なアドバイスありがとうございます。
    フランス滞在が初めてで、それに加えかなりの方向音痴なので、
    初心者向けと聞いたので今回はオペラ座付近で宿泊しようと思っています。
    途中から一人になるので帰国の際のロワシーバスも停車するし、
    オプショナルツアーも参加しやすそうなので。
    残念ながら、私一人では、個人でベルサイユもモンサンミッシェルも手配し、
    行けそうにありません。
    少々高くてもきちんとパリ市内まで送迎してくれるオプショナルツアーに
    頼らざる得ません。
    ただ、連れの日程がはっきりしておらず、今はもう少し長く滞在できないか
    (そして、ベルサイユとモンサンミッシェルも一緒に行けないか?)
    頼んでいるところです。
    また再度、質問させていただくかもしれませんが、宜しくお願いします。(by ゆかりんさん)

    問題のある投稿を連絡する

    chapoさん

    chapoさん

  • 回答日:2009-03-26

    はじめまして ゆかりんさん

    質問に書かれているところをすべて回るとなると残念ながら・・・3日間では無理です。
    削るところは削って、ある程度余裕をもったスケジュールにしないと、かわいいお店や素敵なカフェを見つけても、ひと休みもできません。
    これではガイドブックのおさらいをしに行っているみたいです。
    自分だけの素敵な発見をするためにも、ある程度の余裕は必要です。

    ・美術館
    ルーブルとオルセーは川を挟んですぐの所にあるので、どちらもサラ?と見れば朝から夕方までには見終わります。
    ただ美術が大好き!!という方でしたらひとつしか行かれませんね。

    ・モンサンミッシェル
    これは一日がかりになります。市内に戻ってくる時間にもよるでしょうがセーヌ川のナイトクルーズを夜に行けるかどうかって所ですね。
    ご自分で電車のチケットなど購入できるのであれば、かなり時間の短縮になります。

    ・ベルサイユ宮殿
    こちらもツアーの時間によりますね。自分で電車で行けばサラ?っと見て朝から15時位には市内に帰ってこれると思います。ただめちゃくちゃ広くて、色々見ているうちに帰りたいのに帰れない状態になることも。

    美術館巡りとベルサイユの日の午後(14時位?)から先を空けておけばダビンチコード巡りは楽勝でできます。カフェでお茶もできるし、デパートで買い物もでき、かなり街も満喫できるのではないかと思います。

    とにかく美術品や宮殿はサラ?っと見ることが重要かな(笑)と思います。
    市内散策も離れたところを組み合わせるのではなく、エリアで行きやすそうな所を固めると早く済みます。行きたいところを追い求めていると以外にエリアがバラバラになってしまい苦労することも・・・。
    旅はガイドブック通りには行かないものです。キツキツのスケジュールよりある程度余裕を持って組んだ方が素敵な発見があったりします。

    Bon Voyage!!

    お礼

    chapoさん
    貴重なアドバイスありがとうございます。
    一応、私は土曜日の朝の便でフランスを出発する予定なので、
    実際は丸5日フランスに滞在する予定です。
    ただ連れが木曜日の朝にフランスを発つので、パリ市内を観光するのは
    丸3日しかないのです。
    予定としては木・金曜日にベルサイユ宮殿とモンサンミッシェルの
    オプショナルツアーに参加する予定です。
    ただ、丸3日のうちの月・火曜日が美術館の休みと重なり、
    観光ルートを決めかねていたのです。
    ミュージアムパス(2日間)も購入する予定でしたので、
    何とか効率よく観光したいなぁと思って、ご質問させていただきました。
    丸3日では、ゆっくりと美術館を見る時間はあまりないと思いますが、
    アドバイスとおりさら?とという感じで、見てこようと思っています。(笑)
    ただ、毎回旅先で寄るのを忘れたり、休館だったりして、
    かならず予定通りに行かないものですから、アドバイスいただけたらなぁと
    思いご質問させていただきました。
    ベルサイユ宮殿から戻ってきた午後(夕方?)に行けなかったところを
    回る予備の日にしようと思っています。
    かなりの体力勝負となると思いますが…。
    アドバイスありがとうございました。(by ゆかりんさん)

    問題のある投稿を連絡する

    chapoさん

    chapoさん

  • 回答日:2009-03-26

    3日間で、ご希望の観光をするのは無理があります。

    ・3大美術館を鑑賞するのであれば、これで2日間はかかります。
    ・モンサンミッセル行きで1日
    ・ヴェルサイユ観光で最低半日が必要です。

    こうなると、他の市内観光の時間がとれません。
    思い切った選択が必要です。

    そこで、美術館はルーブルだけにして市内観光するか、
    市内観光を犠牲にして美術館に入り浸るかになります。
    これは個人の好み次第なので、どちらとは言えません。

    初めてのパリであれば、美術館は半日にして、あとは
    市内観光にあてる。ヴェルサイユを半日で済ませて、
    あとは市内観光にあてるといったプランがいいと思います。

    過去、私が独りでパリを訪れて観光した時の旅行記があり
    すので、次を参考にご覧ください。
    観光ポイントの所要時間が分かると思います。

    http://yasyas.web.infoseek.co.jp/
    (フランス編をご覧ください)


    【参考URL】http://yasyas.web.infoseek.co.jp/

    お礼

    yasyasさん
    貴重なアドバイスありがとうございます。
    一応、私は土曜日の朝の便でフランスを出発する予定なので、
    実際は丸5日フランスに滞在する予定です。
    予定としては木・金曜日にベルサイユ宮殿とモンサンミッシェルの
    オプショナルツアーに参加する予定です。
    ただ、丸3日のうちの月・火曜日が美術館の休みと重なり、
    観光ルートを決めかねていたのです。
    ミュージアムパス(2日間)も購入する予定でしたので、
    何とか効率よく観光したいなぁと思って、ご質問させていただきました。
    丸3日では、ゆっくりと美術館を見る時間はあまりないと思いますが、
    駆け足で見てこようと思っています。
    ベルサイユ宮殿から戻ってきた午後(夕方?)を行けなかったところを回る
    予備の日にしようと思っています。
    かなりの体力勝負となると思いますが…。
    アドバイスありがとうございました。(by ゆかりんさん)

    問題のある投稿を連絡する

    yasyasさん

    yasyasさん

  • 回答日:2009-03-25

    ゆかりさんへ
    5月のパリはいい季節ですね、でも日本より結構寒い日もあるのでスプリングコート系は必須です、温かい服装も準備しましょう。でも陽が長いので夜まで明るいので観光にはもってこいですね。5月の何日か分りませんが三日間フルに動けるとしてコースを考えました。 P⇒パスが使えるところ あと休館日も考慮してます(丁度休館日ですねえ)
    ⇒は移動は地下鉄・?は徒歩で大丈夫です
    【パターン1:パス月・火】
    1日目:凱旋門P⇒シャンゼリゼ通⇒コンコルド広場⇒オランジュリー美術館P?ルーブル美術館P⇒ポンピドゥーセンター(近代美術館P)
    2日目:早朝セーヌ川散策⇒オルセー美術館P⇒セーヌ河畔(徒歩)⇒サントシャペルP⇒ノートルダム寺院(拝観料なし、塔に登るときP)⇒サンジェルマン・デプレ⇒サンシュルピス寺院⇒リュクサンブール公園⇒パンテオン?ソルボンヌ?カルティエラタン周辺?サンジェルマンデプレ周辺(この辺りは徒歩でゆっくり散策しながら)・・・夕食
    3日目:エッフェル塔⇒モンマルトル(サクレクール?テルトル広場?散策?アメリ・カフェ)⇒ギャラリー・ラファイエット/プランタン⇒オペラ座 ・・・後は行き逃した場所やもう一度見たいところorセーヌ川クルーズ?エッフェル塔点灯 etc・・・

    【パターン2:パス火・水】
    1日目:エッフェル塔⇒モンマルトルの丘周辺(上と一緒)⇒ギャラリー・ラファイエット/プランタン?オペラ座?マドレーヌ寺院?サントノレ通り⇒シャンゼリゼ通り
    2日目:凱旋門P⇒オルセー美術館P?セーヌ河畔散策?シテ島?サントシャペルP?ノートルダム寺院(拝観料なし・塔に登るとP)?サンルイアンリル通り⇒サンジェルマンデプレ周辺?サンシュルピス寺院?リュクサンブール公園⇒カルティエラタン
    3日目:ルーブル美術館P?チェイルリー公園?オランジュリー美術館P?コンコルド広場⇒パリ市庁舎?ポンピドゥーセンター(近代美術館P)?フランブルジョア通り?ピカソ美術館P?ヴォージュ広場

    こんな感じでしょうか?効率的にはパターン2の方が良さそうですね。
    行きたい所をもれなくとしたらこんな感じです、やはり朝8時過ぎくらいにはホテルを出発した方が良いです、朝食時間も入れたら朝6:30には起床ですよ!
    フルですが5月のパリならこなせるスケジュールです。

    絶対行きたい美術館:ルーブル/オルセー/オランジュリー/ピカソ/近代美術館
              *ピカソ美術館以外は写真撮影OK・フラッシュも大丈夫です。
    絶対行きたい観光地:エッフェル塔/凱旋門/モンマルトル・サクレクール/オペラ座
    行っておきたい街:セーヌ河畔/シャンゼリゼ通/サンジェルマンデプレ?カルティエラ         タン/フランブルジョア通・ヴォージュ広場/サントノレ通り/
    絶対行きたい教会:サントシャペル/ノートルダム寺院/サンシュルピス寺院
    できれば行っておきたい:セーヌ川クルーズ ナイトクルーズもいいですよ、でも結構            寒いので防寒対策必須です。
                バトー・ムーシュ(アロマ橋) バトー・パリジャン(エッフェル塔)
    公園:リュクサンブール公園/チェイルリー公園/ヴォージュ広場

    以上を網羅していますから大丈夫です、次はいつになるか分らないので頑張ってみて下さい。これでも夜は十分楽しめますから、レストランやカフェでゆっくり過ごしてくださいね。

    混雑するところ:美術館は休館日との兼ね合いと観光シーズンを考えると、多少混む可能性がありますが、日本みたいなことはないです。
    ただエッフェル塔やノートルダムの塔は結構混みますが、人気の場所ですからね。サントシャペルも絶対行って下さいね、行かないと後で後悔しますから。
    ピカソ美術館は周辺のフランブルジョア通りも含めて、大人の散策場所って感じでいいですよ。本当のピカソの姿に出会えてビックリしました。
    モンマルトルも昼間は散策にいい場所、サクレクールは中まで入る必要はあまりないかな?
    眺めのいい場所:エッフェル塔・凱旋門・ポンピドゥーセンター・ノートルダム寺院の塔・モンマルトルの丘

    *昨年6月のパリのブログを載せていますから、見てみて下さい。上記の観光地が載っていますし、パリの地下鉄やモンマルトルのブログもありますので参考になると思います。





    お礼

    光の旅さん
    貴重なアドバイスありがとうございます。
    早速、プリントアウトさせていただき、今、ガイドブックと付属の地図を手に格闘しています。(笑)
    そうなんです、ご指摘のとおり、美術館の休館日と見事に重なってしまって、
    かなり頭を痛ませていたので、このコースものすごく参考になりました。
    私もパターン2がいいなぁと思っています。
    (っと言うかこのコースでまわらせて頂きたいと思います)
    服装のアドバイスもありがとうございました。
    コートが必要だなんて考えてもいませんでした。
    以前、旅先で薄着のため、風邪を引いてしまい、帰りの飛行機で大変だったので、
    今回はきちんと準備して行こうと思います。
    ブログも拝見させていただきました。夜20時でも意外と明るいんですね。
    日が沈むのが遅いから、時間は有効に使えそうです。あとは体力勝負ですね。(笑)
    写真もとても素敵で大変参考になりました。
    光の旅さんはイギリスも行かれたんですね。
    奥様がうらやましいです、あんな素敵な誕生日を過ごせるなんて。
    毎回貧乏旅行なので、豪華な感じにすごくあこがれます。
    アラブ世界研究所も眺望がよさそうですね。
    時間があったら、寄ってみたいです。
    あとはセーヌ川のナイトクルーズも素敵ですね。
    本当に助かりました。ありがとうございました。
    また再度、質問させていただくかもしれませんが、宜しくお願いします。(by ゆかりんさん)

    問題のある投稿を連絡する

    光の旅さん

    光の旅さん

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

PAGE TOP