旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

フランス語話せないんで・・・

  • フランス語話せないんで・・・

    • 投稿日:2008-10-02
    • 回答:14

    締切済

    今年のお正月に友達とフランスへ行こうかとふと思い立ったのですが・・・
    フランス語は全く・・・英語もままならない二人で。、ガイドの付いていない
    フランス旅行を決行するのは、無茶な話でしょうか???
    それとも、なんとか行けるもの??
    どなたか、教えてください!

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    makoさん

    makoさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 14件

  • 回答日:2008-10-04

    初めまして。メディナです。フランスはワールドカップ後、パリ市内や主だった観光地は英語が通じます。私が20年前初めてパリに行った時は、フランス人プライドが高く英語話せてもわざとフランス語で返答きますが、現在は問題なく通じますが田舎町は無理です。
    フランス語と英語に自身がない場合でも観光はできますが、万が一の非常事態の時は自己責任を問われますので、初めてならツアーのフリータイムを利用したらいかがでしょうか。
    私もフランス10回近く旅してますが、初めての時はツアーの完全フリータイムの旅しました。またフランスはよくストをします。昨年の11月にパリからの帰国の時も、前日までエールフランスがストを起こし空港内が大混乱してました。また2年前にCDGパリに着いた時、爆弾検知器が作動して一時的空港閉鎖になりました。この様なことがあるので初めてのフランス旅行なら、安全で問題なく行けるツアーに参加されることをお薦めしますが、個人の場合はすべての事態に関して自己責任が問われますので承知の上で行動してくださいね。
    脅かすようで申し訳ありませんが、私が海外40カ国以上個人旅行の経験したことです。



    お礼

    大変ためになるご意見をありがとうございます。
    楽しい旅行にしたいからこそ、浮かれ気分ではなく、そういった現実もきちんと知っておかなければいけないと反省・・です。
    本当にありがとうございました。(by makoさん)

    問題のある投稿を連絡する

    Medinaさん

    Medinaさん

  • 回答日:2008-10-04

    私もフランス語まったくわかりません。英語も中学生のころの単語をつなげる程度・・
    ですがパリでは困りませんでした。主だった観光場所ならなんとか行けると思いますよ。

    お礼

    ありがとうございます。
    初めてのパリなので主だった観光がメインになると思います。
    なんとかなるよう、楽しんできます★(by makoさん)

    問題のある投稿を連絡する

    たまよよさん

    たまよよさん

  • 回答日:2008-10-04

    一欧州人の立場から、お答えさせていただきます。

    日本での公用語が日本語であるように、欧州の各国々も、それぞれの公用語を持っています。
    お尋ねの、フランス共和国の公用語は、英語ではなく、フランス語です。
    私の国、イタリアでは、イタリア語を話します。(どの町でも方言ですが・・・)
    何処の国でも英語で通そうとする某国人に対し、大陸の欧州人は反感を感じます。

    フランス政府観光局は、一般市民に対し、フランス語を一生懸命話そうと努力している外国人の言葉を、辛抱強く聞いてあげましょうというキャンペーンを数年前にはりました。
    フランス語は、決して習得が困難は言語ではありません。
    ウラル・アルタイ語族の日本語とは、文法と語彙がちょっと違うだけです。

    フランス語の読み書き・会話のうち、筆記が一番厄介者かもしれませんが、短期の観光旅行程度なら、正確なフランス語で文章を書かされる場面もあまりないでしょうから、そんなにご心配には及びませんよ。
    読みや会話は、3日もフランス語に接していれば、目や耳・口が自然と覚えますから、これも大丈夫。
    1週間くらい滞在すると、フランスの新聞が辞書なしでも読めるようになりますし、テレビのニュースもほぼ完璧に理解できるようになります。
    また、全く不自由を感じることなく、フランス人と普通に日常会話が出来るようになります。
    どうか、自信をお持ちください!

    お礼

    こんばんは、ご回答ありがとうございます。
    せっかく、フランスに行くのですから、その国の言葉にたくさん触れてこようと思います。でもきっと、私の頭では理解するのは難しいと思いますが・・(笑)
    御たま様は、イタリアの方なのにとっても日本語が上手ですね。
    というか、まさに日本人!!かと・・
    ご意見ありがとうございました。
    (by makoさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2008-10-03

    一昔前でしたら、フランス語が分からないと
    何も通じない(英語がわかっていても知らんぷり)状態でしたが、
    今では街角で片言の英語にもいやな顔をしないで答えてくれる人が増えました。

    大丈夫ですよ。

    パリの中はメトロ利用と歩きをお勧めします。
    メトロは目的地の最終駅を覚えて、
    いつもその最終駅の名前で線を見つければ
    乗り換えたりできます。

    初めてのパリ向けの旅行ブログを書いています
    よろしかったら覗いてください。
    http://4travel.jp/traveler/heartnets/album/10205941/

    【参考URL】http://www.heartnets.com

    お礼

    ありがとうございます!
    英語がわかっていても知らん振り・・・そういうイメージが私もあったのですがそれはもう一昔のことなんですね。
    旅行ブログ、参考にさせて頂きます
    ありがとうございました★(by makoさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2008-10-03

    なんとかなると思いますよ。

    15年近く前に、新婚旅行でパリに行った時はフランス人はフランス語を話そう!!みたいな風潮があって、英語がわかっているにも関わらずフランス語で返答されたことがありました。
    しかし、3年前に再度パリに行った時は、結構英語が通じるようになり、フランスも変わったなと思いました。
    (ただし、なんとなくでも英語が通じるのは若者で、年配の方はフランス語しか理解されていないようでした。)

    ヨーロッパは初めてということですので、私が気がついたことをいくつか記載します。
    ・挨拶は大事。
     スーパーにしても普通の店にしても最初と最後の挨拶は大事です。
     それだけで結構接客態度が変わります。
    ・スーパーでの買い物
     レジにコンベアーがある時には、籠の中のものを取り出してコンベアーに乗せます。
     (このとき挨拶を忘れずに。)
     商品をレジに通したものはその先のスペースに通されます。
     レジに通したものは”自分でせっせと”袋に詰めます。
     ぼーっとしていると、レジの人やレジ待ちの人から冷たい視線を浴びます。
     (ガイド等で読んでいてもいざその場になるとぼーっとしてしまうことがあります。)
     最後にも挨拶を忘れずに。
    ・クレジットカードは結構使える。
     スーパーや商店のレジにICカード対応の入力機が必ずと言っていいほど設置されています。
     10ユーロ程度の少額決済でもクレジットカードを使う人が多いように感じました。
    ・年末年始のメトロ
     大みそかの夕方から、元旦の昼ごろまでメトロが無料になります。
     上記時間帯は各駅の駅員がいなくなり、改札機もフリーになります。
     (出口があけっぱなし、または手で押すと開く状態だったかな。)
     但し、カウントダウン前後の電車は超満員で乗れない可能性あり。
    ・コンコルド広場の観覧車
     不定期ですが冬になるとコンコルド広場に移動観覧車が来る(?)ことがあるそうです。
     もし見かけたらすぐに乗ることをお勧めします。

     私たちがパリに行った時もたまたま観覧車が来て(?)いたのです。
     しかし、まさか期間限定とは思っておらず、「今度来たときのろうね」などと言っていたら、元旦には解体作業開始、4日には跡形もありませんでした。
     毎年来るとは限りませんが、もし観覧車を見かけたら”即乗り”をお勧めします。
     (確か、映画のダヴィンチコードにも映っていました。)

    以上、よろしければ参考にしてください。

    それでは良い旅を!!

    お礼

    ありがとうございます!!
    コンコルド広場の観覧車、絶対乗りたい!!
    大晦日の、メトロの無料も、活用しなくては・・
    ためになる情報ありがとうございます★(by makoさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2008-10-03

    はじめまして。
    わたしも2月に航空券+ホテルのツアーで行きました。
    ホテルのチェックインまでは添乗員さんがしてくれましたけど、
    市内観光(美術館めぐり)、ベルサイユ宮殿、買物はひとりでしました。

    わたしは“こんにちは”“ありがとう”程度のフランス語しか話せませんでしたが、
    何かを聞きたい時には“英語で話しても良いですか?”を最初に言うだけで
    “ちょっとだけなら”とか返してくれます。ダメって言われたら次へ(爆)
    いきなり英語で話しかけたら嫌がられるかも(笑)

    あと、何かを教えてくれた時、お世話になったときは
    “サンキュー”じゃなくて“メルシー”が良いと思います。笑顔が大事です^^

    楽しいご旅行になりますように。
    くれぐれも身の回り品と体調にはお気をつけてお出かけくださいね。

    お礼

    ご回答ありがとうございます★
    きっと、私もボンジュールと、メルシーの連発をすることになりそうですが・・(笑)
    笑顔で楽しんで来ようと思います。
    あと2ヶ月以上ありますが、既に頭の中はパリ一色です・・
    ありがとうございました!!
    (by makoさん)

    問題のある投稿を連絡する

    がんもさん

    がんもさん

  • 回答日:2008-10-03

    何とか行けるので、心配無用です。

    ただし、次の用語を覚えて行くのは必須です。

    ・○○はどこですか?(トイレはどこですか)
    ・幾ら?
    ・こんにちは
    ・ありがとう
    ・すみません(呼びかける時)
    ・どうぞ(英語のプリーズ)
    ・数字の1,2,3
    ・はい、いいえ(エス、ノー)

    これだけ知っていれば動きは取れます。

    過去、こうやってパリを7日間昼夜ほっつき歩いた記録
    がありますので、次を参考にご覧ください。

    http://yasyas.web.infoseek.co.jp/
    (フランス編をご覧ください)

    【参考URL】http://yasyas.web.infoseek.co.jp/

    お礼

    ご回答ありがとうございました。
    なんとか、なる!そんな気がしてきました。
    パリを7日間昼夜ほっつき歩いた??・・すごいなあ・・
    是非参考にさせていただきます。
    ありがとうございました★(by makoさん)

    問題のある投稿を連絡する

    yasyasさん

    yasyasさん

  • 回答日:2008-10-03

    無茶といえば無茶ですよね。

    飛行機や買い物は、慣れていれば大丈夫、ホテルと空港の移動はタクシーで、あとは地下鉄の乗り方などは、ガイドで何とかなるでしょう。もちろん旅行ガイドは読んでいって下さい。これは大変心強い見方です。
    後は買い物や食事ですが、一応それが何とかなれば、問題ないでしょう。もしトラブルが生じたときはどうしようもないですが、普通はあまりそういうトラブル、財布を盗まれる、迷子になるなどはないと思います。

    ただし、挨拶だけはできるようにしておきましょう。店に入ったとき、出るときなど無言で済まさないで、きちんと挨拶をします。これは習慣です。とっても大事です。これを省くと店員の態度が全く違い、不愉快な思いをしなくてすみます。もちろん、挨拶をしないで店内を歩くことでむこうは既に不快になっているわけですけど。
    日本人としても恥ずかしいですし、旅の恥になるかと思います。
    もちろん、何かあればお礼やお詫びをすることもフランス語または英語で言えるようにしておきましょう。

    買い物は数字を聞けて言えると全く問題ないと思いますが、全く外国語が苦手な人はこれも大変ですよね。手ぶりで数字を確認するしかないと思います。ちなみに昔と違い、今のフランスは観光客が行くようなところは英語がよく通じます。
    食事は、私の場合はいくつかのフランス語を覚えていきました。100語くらいでメニューが大体わかるようになるといいますが、私は直前に50語くらいの料理の単語を覚えていきました。スーパーなどでサンドイッチを買うときも何のサンドイッチかわかるので便利でした。

    良いご旅行を。

    お礼

    はじめして。
    とてもよく分かりました。
    ありがとうございます。
    挨拶はどこの国でも大切ですもんね。
    買い物もしたいので、数字と、メニューこれはなんとか頑張って少しでも
    覚えていけたらいいなあと思います。
    ありがとうございました。
    (by makoさん)

    問題のある投稿を連絡する

    fukusukeさん

    fukusukeさん

  • 回答日:2008-10-02

    はじめましてmakoさん
    はじめは皆そんなもんです。私も学生時代英語大嫌いでした。もちろん勉強などしません。でも実際に行って苦労してコミニケーションして人生変わりました。頑張って行ってみてください。ただ日本の常識は忘れて、何が起こってもパニックにならないで!勇気を出して!
    フランス語で N'aie pas peur! Bon courage!
    私も正月はフランスに行きます。

    お礼

    はじめまして。
    ご回答ありがとうございました。
    勇気がでてきました★
    skiskiさんも、お正月に行かれるのですね。
    楽しみですね。
    (by makoさん)

    問題のある投稿を連絡する

    skiskiさん

    skiskiさん

  • 回答日:2008-10-02

    はじめまして。
    会話ができる必要は全く無いと思いますが、挨拶以外で最重要のフレーズは「ラ・ディシオン・シルブプレ」です。「お勘定お願いします」に相当します。
    これが言えないとレストランで食事後いつまでも帰れません。
    あとは、数字の数え方を100まで覚えておくとお金を払うときに役に立ちます。
    そうはいっても結局なんとかなりますよ! 気楽に行きましょう?

    お礼

    はじめまして。
    ご回答ありがとうございます。
    食事後、帰れない・・それはつらいですね。
    ありがとうございました!!
    気楽に行ってみようかと思います。(by makoさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2008-10-02

    こんにちわ。

    他の方が回答されているように、行けば何とかなるもんです。
    私もフランス語は挨拶程度、英語だってろくすっぽ話せませんが海外一人旅によく出かけます。パリの地下鉄内で英会話学校の広告を見て、フランス人も英語は話せないのか?なんて笑っちゃったもんです。
    日本人の歩いていない国なんて少ないし、JCBのパリデスクなんて日本語でくだらない事でも力になってくれたりします。
    フランス語で表記されている地図があると道を聞く時に便利です。現地語の表記じゃないと読めない現地人も多いです。道に迷った時行きたい所を地図上で指さしたり、現在地をマークしてもらうと役に立ちますよ。フランス人はとっても愛想が無いですけど。
    レストランなんかでは何を注文していいのかわからないので、近くのテーブルの人と同じものを指差して頼んだりしました、恥ずかしいですね?


    おおざっぱですが、ボンジュール・メルシー&シルブプレ?で乗り切った事は言うまでもありません。
    楽しんで来て下さい。

    お礼

    こんばんは。ご回答ありがとうございます。
    そうですね、なんとかなりそうですね。

    私もボンジュール・メルシー・シルブプレで乗り切ります(笑)
    ありがとうございました!
    海外一人旅・・・憧れです★
    (by makoさん)

    問題のある投稿を連絡する

    fumiranさん

    fumiranさん

  • 回答日:2008-10-02

    makoさん、こんばんは。

    私も外国語での会話はあまりできませんが、行き帰りの飛行機と日本人を見掛けない2つ星やよくても3つ星ホテルの手配だけしていろいろな所へ旅行しました。
    現地の言葉でありがとうとかこんにちはとかこれ下さいだけ言えれば、たとえ英語の通じない国でも何とかなりました。特に日本人は英語の読み書きはそこそこできるのか、会話はできなくても英語を併記しているものが多いので何とかなってしまいます。
    またフランスではフランス語会話帳をもとにフランス語で話してみたら通じてしまい、フランス語でペラペラ話されてしまい困りました。
    日本で外国人に話しかけられた時に、なんとか理解しようとすると思いますが、海外でも同じようにこちらの言わんとすることを理解しようとしてくれます。
    本当は会話ができれば、もっと楽しいのかもしれませんが今のところは楽しい旅行の思い出ばかりです。
    心配でしたら旅の指差し会話帳や電子辞書を携帯されれば安心です。

    お礼

    こんばんは、はじめまして。
    ご回答ありがとうございます!
    あまり、海外旅行の経験がないので、少し不安でしたが、
    なんとか、なりそうな気がしてきました(笑)
    ありがとうと、こんにちは・・どこの国でも感謝の気持ちが伝われば
    人間なんとかなるんだあってつくづく思います。
    ありがとうございました!!
    (by makoさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2008-10-02

    はじめまして、おさる1号と申します。

    世の中、話せなくてもガンガン旅行している人沢山いますよ!

    観光国なので、ホテルや駅、お店や美術館などは大抵英語は通じますから、
    簡単な旅行用の英語のフレーズブック(フランス語と英語が一緒に書いてある物だと尚便利)を持って行くと安心だと思います。

    勇気を出して、楽しんで来ては如何でしょうか?
    冬のパリも素敵ですよ!

    お礼

    はじめまして。
    ご回答ありがとうございます。
    そうですね、勇気を出して行って来たいと思います!
    フレーズブック、早速購入しなきゃ★
    ありがとうございました。(by makoさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2008-10-02

    ほとんど単語しか分からない英語レベルで南フランスに新婚旅行に行きましたがほぼ大丈夫でした。
    TGVやホテルでのやり取りは少し難しかったですが、相手も人間、なんとか汲み取ろうと努力してくれますのでなんとかなりますよ。
    バルト3国やスペイン、クロアチア方面など中学レベルの英語力でも楽しんで来れたので、思い切って行っちゃってください。
    私も今年はレンタカーでのフランスの田舎を巡る旅行を計画中。フランスはいいですよ。

    お礼

    ありがとうございます!!
    相手も人間、ほんと、そうですよね。
    アジア方面しかいった事ないので、すごく不安でしたが、nshimtksさんの
    お言葉でなんだか楽しんでこれそうな気がしてきました。(めっちゃ単純な私ですが)
    ありがとうございました。
    レンタカーでのフランスの田舎を巡る旅行・・・素敵ですね★
    (by makoさん)

    問題のある投稿を連絡する

    nshjmtksさん

    nshjmtksさん

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 85円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

PAGE TOP