旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

『座席を隣同士にしてください』をフランス語で話せるようにしたい!

  • 『座席を隣同士にしてください』をフランス語で話せるようにしたい!

    • 投稿日:2008-08-14
    • 回答:2

    締切済

    前回スペイン旅行で言い忘れたため(自分が悪いので文句は言えませんが)別々の座席になってしまいました(T_T)
    今度の旅行は失敗しないように、チェックイン時に必ず『隣同士にしてください』と言おうと思います。今回の旅行会社が確約してくれていればいいんですが、念のため必要ですよね!?

    今回は日本⇒パリ⇒ミュンヘン⇒パリ⇒日本のルートで旅行しますので、フランス語でどう言えばいいのか、ペラペラな人がいましたら教えてください。
    他にもどんな言葉が役に立つか教えてくれると非常にうれしいです!

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    enokixさん

    enokixさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 2件

  • 回答日:2008-08-15

    「隣同士にしてください」フランス語でいくつかのフレーズがあるかと思いますが、
    Nous voulons les voisins s'il vous plait.  がいいかと思います。
    ヌ ヴロンス レ ヴワザン シル ヴ プレ

    その他は「地球の歩き方」の旅の言葉など参考にしてください。

    問題のある投稿を連絡する

    teisyoさん

    teisyoさん

  • 回答日:2008-08-15

    enokixさん、はじめまして。
    日本から出発のチェックインは、日本語ですから大丈夫ですね。
    パリやミュンヘンでも、英語で大丈夫ですよ。
    出発時間にも依りますが、通しで座席までチェックイン出来る場合と、一々する必要がある場合があります。
    まず、フランス語で座席が隣同士というのは、"deux sie`ges a` cote', s'il vous plai^t." (ドゥ シィエ?ジュ アコテ シィルヴプレ)と言えば、通じるでしょう。
    相手がそれに対して何か言った時、聞き取れなかったら、英語でもいいですから、"side by side, please"とでも言って、チケットを受け取ったら、隣同士になっているか確めてください。
    地球の歩き方に「旅の6ヶ国語会話集」がありますから、便利だと思いますよ。
    基本的に、ヨーロッパであれば、搭乗手続きや遅延、取り消しなど不慮の事態の対応は同じなので、そういう時にどう言えばいいのか、まだ時間がありますから、調べておいた方が今後のためにもなると思います。
    まず、英語で言えるようにすれば、いいのではないでしょうか。

    お礼

    ご丁寧にありがとうございました!!!
    たぶん英語も伝わると思っていますが、たまに単語とか忘れてしまうんですよね。。。
    でも英語・仏語両方知って備えようと思います(^O^)(by enokixさん)

    問題のある投稿を連絡する

    belleduneさん

    belleduneさん

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

PAGE TOP