旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

リアライヴ B&B Realive B&B

ホテルランク ホテル予約サイト各社から提供された情報の平均値をフォートラベル独自の評価として表示しております。
ホテルの品質を保証するものではありませんのでご注意ください。
花蓮

みんなの満足度 実際に宿泊されたトラベラーのクチコミ評価をもとに、クチコミ総合評価として表示しております。
3.20 クチコミを見る(1件)

設備・サービスの特徴

設備・サービス一覧
  • 日本語スタッフ
  • 空港送迎
  • 無料Wi-Fi
  • 両替サービス
  • 空港送迎
  • プール
  • コインランドリー
  • バー・ラウンジ

花蓮のホテル。安くて清潔2400円から【Realive 志耕農】

5.0 旅行時期:2013/03 (約11年前)
3kaku33

女性/花蓮のクチコミ:15件

とてもお世話になったので、ひとりでも多くの人の参考になるよう詳しく書きます。ホテルや部屋の清潔さは、特に日本人好みですからどうか泊まって見てください。I wrote it in detail to help a lot of people on their own. 
☆「花蓮は3泊の予定で、続けて泊まりたいが、タクシーの運転が怖かったので駅前に移ると思う。」と、”おばさん一人旅”の私。
「送迎を友人のタクシーに頼めます。女性(Ms.フォー)なので運転も安心です。」と、オーナーのお嬢さん?のK嬢。もちろん、3連泊することにしました。(Ms.フォーもとても善い人でした。確か”ミス”と聞こえたけど、フォーさんの年頃の娘さんにもお会いしました。)

【Realive (志耕農)】は口コミやサイトで調べて来た以上に好印象。「志耕農」は台湾名? 「Realive Backpacker」と呼ぶ場合もあるが、同じホテル。

【住所】花蓮市和平路336号7F
『奇○大飯店』と同住所なのは、同ホテルの7Fワンフロアーに入っているからです。受付に軽く挨拶しながらまっすぐ右のエレベーターに乗ってください。7F Realiveへのステッカーが貼ってあります。タクシーの運転手さんが「ちょっと待って」と走って、親切にここまで確認してくれました。30代男性なので運転は怖かったけど笑。(台湾の標準なのかと思いましたが、中年男性の運転は”少し”安心でした。)

【トリプル】いわゆるドミトリーですが、広い部屋に3台のベットが並んでいます。他の宿泊客がいなければ独り占めです。

【料金】800元(2400円)。agodaではコミッション込みで、それでも2710円。もちろん、ルームタイプで価格が違う。今後は、少々高くなっても当然だと思います。

【スタッフ】K嬢、そしてA君(インテリアデザインを手がけた?)、集まるお友達や、宿泊客の皆さんも温かくフレンドリー。

【日本語】1日目は、居合わせた日本語を話せるK嬢のお友達のA嬢(日本に交換留学)が通訳して下さり、2日目はK嬢と筆談や『Google翻訳サイト』で会話(?)。【ここは押さえておきたい花蓮の見所】を教えてもらった。その日遊びに来ていたのは、K嬢のもうひとりのお友達T嬢でしたが、話の流れで、T嬢の車で案内してもらえることになった。感謝感謝です。(燃料代程度を受け取ってもらいました。)※初めての日本人客なので特別扱いと思います。同じサービス(?)を求めて彼女たちが困らないよう、お願い致します。

【英語】アメリカからのお客が多い(?と聞こえた)ので、英語は堪能のようです。欧米だけでなく、ちょうど宿泊した韓国のイケメン君とも英語で話していました。韓国では”おばさん一人旅”はありえないので、私とスタッフA君の写真を撮していました。

【トイレと浴室】広いきれい。大きな浴槽があります。縦に細長い窓があり、臭気消し用にいつも開けておけます。窓から山脈が写せます笑。

【共用トイレ・シャワー】他人と同室が気になる人は、頼めば利用できるのでは?(韓国のイケメン君がチェックイン前、私を従業員と勘違いしてトイルの場所を訊くので、探してあげた。)

【マットレス】柔らかい。普段はトゥルースリーパー(固め)なので、「しまった!腰が痛くなるかも」と心配でしたが、翌朝、「ぐっすり眠れましたか?」という身振りの心配りが嬉しく腰も大丈夫でした。

【食事】以前は提供あったようですが、私の滞在時(2013年3月7日〜10日)はありませんでした。でも、道の向かいに100元の定食屋があり、近所にコンビニもありno problem。

【台所】使えます。簡単な調理をしている人がいました。

【無料ドリンク】コーヒー、各種お茶パック、水、お湯の無料サービス。カップや食器類使えます。

【コンビニ】信号の角に『セブンイレブン』があります。米の産地なので美味しいおにぎりがあります。

【果物店】『セブンイレブン』の向かいにあります。小さいけどりんごが1個20元。珍しいくだもの色々。くだものナイフが無いので買うのをあきらめたけど、ホテルで借りれば良かったのです。

【ドラッグストアー】『セブンイレブン』のもう一方の向かいにあります。つまり、「Realive (志耕農)」は、”長期宿泊”にも向いているホテルだと思います。

【繁華街】【海岸】【夜市朝市】人によって”徒歩圏内”の幅があるが、散策がてらと思えば徒歩圏内でしょう。

【遠東百貨】ホテル前の『和平路』を中央山脈に向かってしばらく進むと、花蓮一のデパート遠東百貨があります。他の口コミに書きました。→ http://4travel.jp/overseas/area/asia/taiwan/hualien/shopping/10433311/tips/10586367/

【景観】窓から3000m級の山々!市街地から見えるのが感動もの。

【騒音】サロンの隣なので話し声は聞こえるが、外国語は音楽のようでno problem。外の騒音は少ない。

【旅ノート】楽しいイラストが沢山書いてありました。

【チェックイン】  3:00 PM
【チェックアウト】12:00 PM


【少しだけ注文】800元〜で完璧を求める人はいないと思いますが。?ドライヤーが小さいのがやや難。私は美容室でヘッドスパ(350元)を利用したのでno roblemでしたが。 ?寒がりの人には、冬は掛け布団が薄い。(でも、別に借りられるかも。3月はちょうど良かった。) ?照明が天井灯だけです。 ?南国で床材が冷たいので100均のスリッパを持っていて良かった。 ?ホテルにたどりつくのが困難。誰にもわかりやすい方が親切と思います。こんな良いホテルなのにもったいない!!!

以上です。ありがとうございました。



  • かわいいドレッサーがあります

    かわいいドレッサーがあります

  • このホテルの入口から入る

    このホテルの入口から入る

  • このエレベータから7Fへ

    このエレベータから7Fへ

  • みんなが集まるサロン

    みんなが集まるサロン

  • バスルームから見える山脈

    バスルームから見える山脈

  • トリプルの窓側のベット

    トリプルの窓側のベット

  • よく買ったスモールサイズ水のペットボトルと、花瓶

    よく買ったスモールサイズ水のペットボトルと、花瓶

  • ホテル前の「和平路」

    ホテル前の「和平路」

  • 信号角のくだもの店

    信号角のくだもの店

  • 近くのセブンイレブンと交差点

    近くのセブンイレブンと交差点

利用目的
観光
同行者
一人旅
1人1泊予算
5,000円 未満
コストパフォーマンス
5.0
安くて清潔、思い出ができる
サービス
5.0
連泊は掃除はないが、荷物を出したままにできる
バスルーム
4.0
ロケーション
5.0
商店街市場海岸が徒歩圏内。駅からタクシー100元〜
客室
5.0
きれいで掃除が行き届いている

※利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

いいね:0

いいね!

リアライヴ B&B クチコミ一覧(1)

3kaku33さんが泊まったホテル

3kaku33さんが行った観光スポット

3kaku33さんが行ったレストラン

3kaku33さんが行ったショッピング スポット

3kaku33さんが利用した交通機関・関連施設