旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ホーム >国内 >九州地方 >鹿児島県 >屋久島 > クチコミ一覧 >クチコミ詳細

屋久島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

最高のトレッキングが楽しめる手つかずの自然が残る島 - 屋久島  のクチコミ

最高のトレッキングが楽しめる手つかずの自然が残る島

満足度: 4.0

マンボウのお城さん 写真

マンボウのお城さん
男性 / 屋久島のクチコミ : 1件
旅行時期 : 2011/10(約13年前)

まだ暗いうちに荒川登山口を出発します

まだ暗いうちに荒川登山口を出発します

  • まだ暗いうちに荒川登山口を出発します
  • 雨の中、最初は、トロッコの軌道を延々歩きます。
  • 途中から急勾配の山道に変わり、足場も悪くなっていきます。
  • 5時間程歩いて、ようやく辿り着いた縄文杉に感動!

屋久島は、鹿児島県大隅半島の南南西約60キロメートルの海上にあり、鹿児島県の島としては奄美大島に次いで2番目、日本全国では9番目の面積です。
全域が山地で、1000メートルから1,900メートル級の山々は洋上アルプスなどと呼ばれ、中央部に日本百名山の1つで九州地方最高峰の宮之浦岳 (1936メートル)を有します。
日本の近代文学史に残る作家・林芙美子の代表作『浮雲』のなかの一節に「屋久島は月のうち、三十五日は雨という位でございますからね……」と表現されるほど雨が多いことでも有名です。
登山やトレッキングをされる方は、必ず泥濘でも歩きやすい靴と本格的な雨具の準備をお忘れなく!

同行者
カップル・夫婦(シニア)
アクセス : 
4.0
空路であれば比較的早く着きますが、船でも高速船のため意外に早く着きました。
景観 : 
4.0
手つかずの自然が第一で、屋久島全体の景観は普通だったり、凄かったりします。
人混みの少なさ : 
2.0
どのトレッキングコースもすれ違いの待ちが発生するほど、混雑します。
バリアフリー : 
1.0
トレッキングコースも山登りのコースもバリアフリーのコースは残念ながらありませんでした。

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

屋久島 ガイド

PAGE TOP