日本でも唯一の全佛教寺院
- 3.5
- 旅行時期:2024/02(約1年前)
-
-
by TravelJackさん(男性)
千種・今池 クチコミ:4件
日本でも唯一の全佛教寺院として非常に特異な存在とのことがわかりました。
・1904年に創建されたお釈迦様のご真骨を安置するために創建
・真骨自体は タイ国国王ラーマ5世から日本に譲られ、分骨
・その際タイ王国より "特定の宗派に祀るのではなく、日本の仏教徒がもれなくお参りできるお寺を建立するように"とのリクエスト
・それを受け いずれの宗派にも属していない単立寺院として創建
・運営は現在19宗派の管長が輪番制(3年で住職交代)
・「日泰寺」の名称は「日本」と「タイ(泰)王国」から一文字使用
- 施設の満足度
-
3.5
- 利用した際の同行者:
- カップル・夫婦
- アクセス:
- 3.0
- 人混みの少なさ:
- 5.0
- バリアフリー:
- 5.0
- 見ごたえ:
- 3.5
クチコミ投稿日:2024/05/06
いいね!:0票
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する