1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉
  6. 鎌倉 観光
  7. 大江広元、毛利季光、島津忠久の墓
  8. クチコミ詳細
鎌倉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
大江広元、毛利季光、島津忠久の墓 施設情報・クチコミに戻る

毛利に島津、まるで幕末

  • 3.0
  • 旅行時期:2023/01(約1年前)
amaroさん

by amaroさん(男性)

鎌倉 クチコミ:69件

 鎌倉の北条義時法華堂跡の裏手にある、左右並んだ階段を登っていくと、左手に大江広元、毛利季光、右手に島津忠久の墓があります。以前、訪れたとき、大江の存在は知らず、江戸時代に整備されていたころから、幕末の雄藩である毛利、島津が示し合わせて名門をアピールするためにやったのかな、なんて思ってました。でも、NHK大河の鎌倉殿の13人を見て、考えを一変。大江の有力者ぶり、その息子である季光は妻方の三浦氏に付き、三浦氏が滅亡した際、自刃するという、いわば鎌倉幕府の中心近くを歩いた人物だったようです。一方、島津忠久は地頭職。どういう流れで薩摩に行ったのかまでは知りませんけどね。いずれにしろ、毛利に島津、どちらも鎌倉の中枢にいたとは、ある意味不思議です。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)

クチコミ投稿日:2023/03/30

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP