1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 柳川・大川
  6. 柳川・大川 観光
  7. 風浪宮
  8. クチコミ詳細
柳川・大川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
風浪宮 施設情報・クチコミに戻る

大川市民に親しみを込めて「おふろうさん」と呼ばれる非常に歴史のある神社です。

  • 3.5
  • 旅行時期:2023/03(約1年前)
パリが大好きさん

by パリが大好きさん(男性)

柳川・大川 クチコミ:5件

神功皇后が外征から帰途に現在の大川市榎津あたりで一羽の白鷺が現れます。この白鷺が勝運の道を開いてくれた少童命(ワダツノミコト)の化身と考えて、配下の武内宿禰に命じてこの地で少童命をお祀りしたのが起源です。したがって1800年以上の長い歴史の神社ということになります。海上守護の神、勝運の神として久留米藩有馬氏や筑後地方の人々の信仰を集めています。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
1.5
西鉄柳川駅からバスと徒歩で40分くらいかかります。
人混みの少なさ:
4.0
平日に参拝しましたので、お参りの方は少なかったです。
バリアフリー:
4.0
境内は平坦地にあります。

クチコミ投稿日:2023/03/25

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP