1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 茨城県
  5. 鹿島
  6. 鹿島 観光
  7. 鹿島神宮西の一之鳥居
  8. クチコミ詳細
鹿島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
鹿島神宮西の一之鳥居 施設情報・クチコミに戻る

水上鳥居としては日本最大です。

  • 4.0
  • 旅行時期:2022/04(約2年前)
潮来メジロさん

by 潮来メジロさん(男性)

鹿島 クチコミ:37件

 鹿嶋市大船津の北浦の湖面に立つ鳥居で、湖底からの高さ18.5mと水上鳥居としては日本最大の一之鳥居だそうです。国道51号の旧神宮橋からも良く見られます。
鹿島神宮には東西南北に一の鳥居があり、今回見た北浦の一の鳥居は、西の一の鳥居で、北浦(霞ヶ浦)の港湾として機能した大船津に建っています。
江戸時代には、利根川の舟運を利用して東国三社参り(鹿島神宮、香取神宮、息栖神社)が盛んに行なわれましたが、息栖神社から船に乗り、北浦の大船津で上陸、鹿島神宮に参拝したそうです。東国三社参りの玄関口として機能したのが北浦の一の鳥居なのだそうです。

 私は北浦の対岸の潮来市に転居し生活しているので、鹿島神宮の一の鳥居はよく見かけますが、水上鳥居としては日本最大の一之鳥居だとは知りませんでした。今回のクチコミ投稿で勉強になりました。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
5.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2023/03/02

いいね!:11

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP