window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 千葉県
  5. 鴨川
  6. 鴨川 観光
  7. 清澄寺
  8. クチコミ詳細
鴨川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
清澄寺 施設情報・クチコミに戻る

静かで厳かな雰囲気が良かった!

  • 5.0
  • 旅行時期:2023/01(約2年前)
Funky travelerさん

by Funky travelerさん(女性)

鴨川 クチコミ:1件

養老渓谷温泉に泊まったついでに参拝しました。
清澄山(キヨスミ)の山頂近くにある清澄寺(セイチョウジ)です。

鴨川や小湊から向かうには道路は広いようですが、養老渓谷から行ったのでびっくりするくらい狭い山道を走る羽目になりましたが、行って良かったと思える所でした。

日蓮宗の大本山。日蓮聖人が出家得度され、初めてお題目「南無妙法蓮華経」を唱えられた聖地だそうです。
仁王門は1863年の建立、本堂は1682年で日蓮が拝した不思議法師作の虚空蔵菩薩が胎内に納められているといわれているそうです。
千年杉の大木や大クス、茅葺・切妻造りの中門など見所もたくさんあり、広い境内です。
日蓮聖人銅像まで歩くと遠くに海も見える高台など散策も気持ちが良いです。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
3.0
千葉にもこんな秘境があるのかと思うほど狭くてクネクネの山道を登った先にありました。
人混みの少なさ:
5.0
見ごたえ:
5.0

クチコミ投稿日:2023/03/01

いいね!:9

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP