1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 福島県
  5. 湯野上温泉
  6. 湯野上温泉 観光
  7. 大内宿見晴台
  8. クチコミ詳細
湯野上温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
大内宿見晴台 施設情報・クチコミに戻る

日光と会津を結ぶ街道の宿場町としての雰囲気が残っていました。

  • 3.5
  • 旅行時期:2022/11(約2年前)
パリが大好きさん

by パリが大好きさん(男性)

湯野上温泉 クチコミ:1件

駐車場(有料)に車を置いて、まず大内宿の一番奥にある丘の上に上ります。急な石段で段数は82段ありました。登るのも一苦労です。大内宿の裏山、湯殿山の中腹にあり子安観音と弁財天が祀られています。振り返ると大内宿全体が見えます。会津若松と日光を結ぶ街道の宿場町として栄え、茅葺の家が街道の両側に整然と並んでいるのがよく分かります。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
2.0
会津若松から車で約30㎞頬度です。50分くらいかかったと思います。
人混みの少なさ:
3.0
紅葉のまだ残る季節でしたので観光客は多かったです。
バリアフリー:
1.5
上るだけで急こう配の82段の石段がありました。
見ごたえ:
4.0
茅葺の家がきれいに街道の両側に並んでいます。往時の雰囲気は少しでも感じられたと思います。

クチコミ投稿日:2022/11/10

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP