1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 神楽坂・飯田橋
  6. 神楽坂・飯田橋 グルメ
  7. AVANTI TAKAHIRO
  8. クチコミ詳細
神楽坂・飯田橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
AVANTI TAKAHIRO 施設情報・クチコミに戻る

隠れ家のようなレストランで食べる創作イタリアン

  • 5.0
  • 旅行時期:2022/07(約2年前)
おけいはんさん

by おけいはんさん(男性)

神楽坂・飯田橋 クチコミ:7件

都営大江戸線牛込神楽坂駅A2出口から徒歩5分くらい。坂を登った先の閑静な住宅地の中にある隠れ家のようなイタリアンレストラン。店内は落ち着いた雰囲気で、オーナーシェフは和食店での経験もあるそうで、器などには和のテイストも感じます。
今回は少しカジュアルな接待だったので、コースを予約。前菜をワゴンサービスすることもあるようですが、頼んだコースでは実施されませんでした。今回は前菜は4品。「抹茶と豆乳の2層仕立てのなめらかムース」。ふわふわの食感と豆乳のコクがなんとも言えないハーモニーで美味。次はプレートで、イタリアの伝統的な家庭料理の「カボナータ」と「地鶏のテリーヌ」「鮮魚のカルパッチョ」の3品。カナボータは野菜の旨みがしっかり味わえる。テリーヌはなめらかで、クセがなく美味。このお店、人気No.1もうなづけます。カルパッチョは美味しいけど普通。次がパスタ。こういう順番は初めて。「紅ズワイガニのトマトクリームソース~蟹みそ風味」。濃厚なズワイ蟹のトマトクリームは蟹みそを使っているからか、とてもコクがあって美味。パスタはお店で手打ちされた太麺の平うちなので、ソースがよく絡む。次回はこれをランチで食べたい。メインディッシュは「赤身の旨味を十分に引き出した黒毛和牛のロティ」。少し酸味のきいたソースが赤身の味を引き出しています。お肉の柔らかさは言うまでもなく、赤身の味を堪能できました。デザートも含め、ちょうどよいボリューム、価格もそう高くなく、隠れ家の創作イタリアンを堪能できました。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
その他
一人当たり予算:
7,500円未満
利用形態:
ディナー
アクセス:
3.5
コストパフォーマンス:
4.5
サービス:
4.0
雰囲気:
4.0
料理・味:
5.0

クチコミ投稿日:2022/07/17

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP