1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 亀戸
  6. 亀戸 ショッピング
  7. 船橋屋 亀戸天神前本店
  8. クチコミ詳細
亀戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A
船橋屋 亀戸天神前本店 施設情報・クチコミに戻る

創業が、な...なんと!?『217年前』のくず餅屋...芥川龍之介の御用達だったとか...(船橋屋/亀戸から結構歩く...みたいな.../江東区)

  • 4.5
  • 旅行時期:2022/06(約2年前)
コタ(Kota)1号さん

by コタ(Kota)1号さん(非公開)

亀戸 クチコミ:3件

TVをボケェ~っと観ていたら、(超でかい)かき氷を特集する番組で、それがくず餅で有名な亀戸の船橋屋で出されている…という場面が出てきた。

私は今押上にいるので、亀戸はすぐそこ。Google Mapで調べてみると、歩いて17分…。これは行くしかないでしょう…。

で、よく調べてみると、このくず餅『船橋屋』は、江戸時代の文化2年(1805年)、十一代将軍徳川家斉の頃に創業したという歴史ある老舗。

ヘェ~、す…すごい…当時、地方出身者がお店を開く際、「伊勢屋」とか「越後屋」みたいに自分の出身地を屋号に付けるケースが多く、「船橋屋」の創業者が下総国(千葉県)船橋の出身だった事から、そう名付けられたんだそう~。

当時の下総国は、くず餅の原料である小麦の良質な産地だったとか。

そこで小麦を湯で練って/蒸して/きな粉/黒蜜をかけて販売したところ、次第に江戸名物の一つに数えられる程人気になり、それが現在の船橋屋の始まりだった…らしい。

小説家の芥川龍之介は、中学時代に校外ランニングがあると、途中で抜け出して亀戸のこの店に、くず餅を食べに来ていたというエピソードもあるんだとか。

ところで、このお店では、やたらに「乳酸菌」が喧伝されています。

それは人間の免疫力を高める菌がくず餅の中にいるらしく、「くず餅乳酸菌」として商標登録され(=乳酸菌)...なので、くず餅セットにヤクルトのような乳酸菌ジュースが漏れ無くついてきます。

まあ、上記の歴史、物語に誘われて、くず餅を食べに参りましたが、私には、いい思い出となりました。なお、かき氷は、50を越えたおじさんには「無理!!」という判断で、断念でございました…とほほ…


※「くず餅」という名の所以は、生産地の船橋が以前「下総国葛飾郡」という地名だったことから、葛飾郡の「葛(くず)」を取って「葛餅」と呼ばれるようになったとか。ただその後「葛粉」を使った関西の「葛餅」と区別する為、関東地方では「くず餅」「久寿餅」と表記されるようになったんだとか。

~wiki参照~

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
お買い得度:
5.0
サービス:
5.0
品揃え:
5.0
バリアフリー:
5.0

クチコミ投稿日:2022/06/21

いいね!:17

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP