1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 四国地方
  4. 高知県
  5. 高知市
  6. 高知市 観光
  7. 高知県護国神社
  8. クチコミ詳細
高知市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
高知県護国神社 施設情報・クチコミに戻る

高知県の英霊を祀る神社

  • 3.5
  • 旅行時期:2021/12(約3年前)
teratanichoさん

by teratanichoさん(男性)

高知市 クチコミ:72件

高知市の東方の五台山公園西麓に鎮座する神社で、明治元年(1868)戊辰戦争の戦死者を祀ったのが始まり。境内には維新の志士85名の名が刻まれ、坂本龍馬や中岡慎太郎、吉村寅太郎、岡田以蔵も合祀されています。土佐藩主・山内豊範が藩士105名の御霊を鎮祭する為に現在地に社域を定め社殿竣工し、大島岬神社とし、昭和14年(1939)高知県護国神社に改称したようです。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
3.5
五台山公園の西麓
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
2.5
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2022/06/13

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP