1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 秋葉原
  6. 秋葉原 観光
  7. 草分稲荷社
  8. クチコミ詳細
秋葉原×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
草分稲荷社 施設情報・クチコミに戻る

草分稲荷社

  • 3.5
  • 旅行時期:2021/04(約3年前)
あきよしさん

by あきよしさん(男性)

秋葉原 クチコミ:18件

秋葉原駅と浅草橋駅の間くらいにある、小さな稲荷神社です。
草分稲荷社は、江戸時代に板倉主計頭の邸内神として創建、明治維新後には町内有志により維持されてきたものが、この公園に移されたとのこと。
板倉主計頭は、徳川家最後の将軍慶喜公に仕えた大名です。
小さな社ですが、こんなところで江戸時代末期の歴史が紡がれているようで、興味深く感じました。

施設の満足度

3.5

クチコミ投稿日:2022/05/29

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP