1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 埼玉県
  5. 岩槻
  6. 岩槻 観光
  7. 芳林寺
  8. クチコミ詳細
岩槻×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
芳林寺 施設情報・クチコミに戻る

芳林寺は、曹洞宗の寺院で、太田道灌の墓所があり、歴史的に興味を覚える場所です。

  • 3.5
  • 旅行時期:2022/05(約2年前)
さいたまさん

by さいたまさん(男性)

岩槻 クチコミ:15件

芳林寺は、曹洞宗の寺院で、太田道灌の墓所があり、歴史的に興味を覚える場所です。
岩槻の駅から近く、便利な場所にあります。
広い境内の敷地の中に、太田道灌公の場所もあります。
かつては東松山市にあり、太平山地蔵寺といわれていましたが、岩槻城主太田資正により現在の地に移転したと伝えられています。
落ち着いた雰囲気のもと、敷地内をゆっくり見て廻ると、歴史上のできことが思い浮かんできて、尽きせぬ思いが連綿として、続いてくる感じです。
とても充実した感覚に入れる環境です。できれば、雨の中、唐傘などをさしながら散策したいという思いに駆られます。
ゆっくり、そしてじっくり歴史の思いに浸りたいと感じる環境の寺院です。
お勧めです。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
3.5
バリアフリー:
3.5
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2022/05/19

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP