1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 真田・東御
  6. 真田・東御 観光
  7. 海野宿
  8. クチコミ詳細
真田・東御×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
海野宿 施設情報・クチコミに戻る

北国街道の宿場としてよく整備されて残されていました。

  • 3.5
  • 旅行時期:2022/05(約2年前)
パリが大好きさん

by パリが大好きさん(男性)

真田・東御 クチコミ:1件

海野宿東側の白鳥神社横にある小型車専用無料駐車場(30台くらい収容できそう)に駐車し宿場を歩きました。GWを過ぎた時期ですが、ほとんど観光客はいません。ここは北国街道の宿場で真田氏の祖先である滋野氏、海野氏の領地でした。町並みは綺麗に整備されていて重要伝統的建造物保存地区で日本の道100選に選ばれた書かれていました。町家には隣家からの延焼を防ぐための「うだつ」が設けられて、道の端には小さな水路がありますが、これは馬の飲み水に利用されていたそうです。また馬の塩舐め場というところもあって宿場町だなと感じました。水路と海野格子が宿場らしい景観を作っていました。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
3.0
しなの鉄道の駅からは1㎞以上はあると思います。やはり無料駐車場もあるので車利用が便利と思います。
人混みの少なさ:
4.0
イベントのある時以外は訪れる人は少ないようです。
バリアフリー:
4.5
平坦な道路はよく整備されています。
見ごたえ:
3.5
訪れる前に予備知識を入れて行くのがよいと思います。「うだつ」や建物の格子などがきれいな街並みを作っています。

クチコミ投稿日:2022/05/18

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP