1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 逗子・葉山
  6. 逗子・葉山 グルメ
  7. ステーキレストランそうま
  8. クチコミ詳細
逗子・葉山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
ステーキレストランそうま 施設情報・クチコミに戻る

満足できるステーキランチがいただけます

  • 4.0
  • 旅行時期:2022/05(約2年前)
TOSHIさん

by TOSHIさん(男性)

逗子・葉山 クチコミ:6件

葉山にありますが、葉山牛を出す店ではありません。鉄板の前にカウンター席があるわけでもありません。しかしながら、天井が高く風格ある山小屋風の店内でいただくステーキランチは、非常に満足度の高いものでした。上高地帝国ホテルのレストラン・アルペンローゼの素敵さを少し想い出させてくれました。食べログではステーキ・鉄板焼きの百名店に名を連ねています。家内の誕生日を祝うために予約して良かったと思っています。
入店してからメニューを見て悩みましたが、「昼洋膳」(+ノンアルコールビール)をチョイスしました。
スープは人参の香りがほのかに漂うポタージュでしたが、たっぷりあって熱々でした。塩味は控えめに優しい味に仕上げてありました。
サラダはちょっと和風かな。創業以来人気というドレッシングでいただきましたが、味が濃すぎることも酸っぱ過ぎることもなく、美味しくいただきました。
ステーキは、家内が120gのヒレ+ご飯、私が120gのロース+パンで、ミディアムレアでお願いしました。店内どこからでも見える鉄板の前で、シェフの熟達の技が光ります。そして皿がテーブルに置かれた瞬間、ペッパーの得も言われぬ香りが立ちました。敢えて小さめのミルに粒を入れ直前に挽いているそうです。また肉はロースでも脂っこくなくさっぱりしていました。煮詰めた赤のハウスワインとフォン・ド・ヴォ―の深い味わいが感じられるソースも薄味で実によいバランスです。温かいパンにも良く合いました。
デザートには、ステーキの口をサッパリさせるイチゴの果肉を使ったシャーベットが出てきました。結構甘めな仕上がりでした。ところが、もう一つカスタードプリンが登場したのでびっくり! オーソドックスな昔ながらの焼きプリンで、大好きなクラシックな味わいでした。
私の注文したコーヒーは、一杯ずつドリップして味と香りを引き出したものでした。家内の紅茶の茶葉はTwiningsのエクストラダージリンを使っているそうです。
支払いはICチップ付きのクレジットカードを使いましたが、暗証番号の押下げではなく久しぶりに署名しました。
駐車場は店の前にありますが、やや狭く駐めにくい場所もあるので慌てずゆっくり駐めましょう。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
一人当たり予算:
5,000円未満
利用形態:
ランチ
アクセス:
3.0
コストパフォーマンス:
3.5
サービス:
4.0
雰囲気:
4.5
料理・味:
3.5
観光客向け度:
3.5

クチコミ投稿日:2022/05/13

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP