1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 上野・御徒町
  6. 上野・御徒町 観光
  7. 永昌寺
  8. クチコミ詳細
上野・御徒町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
永昌寺 施設情報・クチコミに戻る

講道館柔道発祥の地

  • 3.5
  • 旅行時期:2022/05(約2年前)
tenkuusogoさん

by tenkuusogoさん(男性)

上野・御徒町 クチコミ:124件

東京メトロ銀座線「稲荷町駅」から北へすぐです。浄土宗の寺院。1558年の創建で肥前藩主松浦壱岐守の妻、永昌院が開基が寺名の由来となったそうです。明治15年、境内に喜納治五郎が12畳の道場を建てたことが講道館柔道の発祥となったということです。

施設の満足度

3.5

クチコミ投稿日:2022/05/08

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP