1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 三田・田町・芝浦
  6. 三田・田町・芝浦 観光
  7. 長松寺
  8. クチコミ詳細
三田・田町・芝浦×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
長松寺 施設情報・クチコミに戻る

荻生徂徠の墓があります。

  • 3.5
  • 旅行時期:2022/04(約2年前)
chokotanさん

by chokotanさん(男性)

三田・田町・芝浦 クチコミ:155件

長松寺は16世紀末に創建し1635年(寛永12年)に現在の地に移転し大円寺から長松寺に改称された歴史ある浄土宗の寺院です。山門は重厚な木造づくりで見ごたえあります。本堂は瓦葺鉄筋コンクリート新しい建物になっていました。大仏像もあり境内は樹木が整備されていて静寂な時間を感じられました。墓地に江戸時代の儒学者荻生徂徠の墓があり歴史を感じました。 東京メトロ白金高輪駅より魚籃坂下交差点を渡り桜田通り沿いにありました。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
3.5
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2022/05/06

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP